iPad– category –
-
Mac<=>iPhone間のデータ転送アプリ「Scribe 1.1.0」リリース
Wi-Fiを使わず、BluetoothでMaciPhone間のデータ転送を可能にし、話題となったMacアプリ「Scribe」の最新版1.1.0がリリースされています(公式ブログ)。 Scribe - Copy anything from your Mac to your iPhone カテゴリ: 仕事効率化価格: 無料 バージョン1.... -
【朗報】「Minecraft Pocket Edition」のマップがでかくなるらしい
大人気サンドボックスゲームMinecraft Pocket Editionの開発状況が公開され、次期アップデードでワールドマップがかなり大きくなることが明らかになりました(開発元のMojang Blog、Touch Arcade)。 Minecraft - Pocket Edition カテゴリ: ゲーム価格: A... -
斬新なUIで話題になったiPhone用TODOアプリ「Clear」にiPadサポート追加&24時間限定無料化へ
ゼスチャーベースで操作できる斬新なUIが話題を読んだiPhone用のTODOアプリ「Clear」にiPadサポートが追加。今後数週間のうちに「Clear+」既存ユーザー向けに24時間限定で無料化されることが明らかになりました(Letter、9to5Mac、MacRumors、iDownloadBlog... -
ドットインストールをオフラインで閲覧できるiPadアプリ「DotChairsPlayer」
大人気の動画プログラミング講習サイト「ドットインストール」で公開されている動画ファイルをダウンロードし、オフラインで閲覧できるようにするiPadアプリ「DotChairsPlayer」が公開されています(GitHub)。ライセンスはMITライセンス。 ビルド方法 スト... -
Mobile Safariで動くNESエミュレーター「webNES」
Mobile Safariで動かせるNESエミュレーター「webNES」というものが存在するようです(iDownload Blog)。 ブラウザ経由で動かすエミュレーターなのでもちろん脱獄は不要。ただし、デスクトップ用ブラウザはブロックされているため、iPhoneのSafariからアクセ... -
ストリーミングサポートが拡張された「Twitterrific 5 for Twitter」期間限定セール中
iOS用の人気Twitterクライアント「Twitterrific 5 for Twitter」の最新版5.6.1がリリースされ、期間限定で価格が100円に値下げされています。通常価格は300円なので、お値段なんと1/3ということに(しかもユニバーサルアプリ)。 Twitterrific ... -
OS Xが動く「iPad Pro 13インチ」のコンセプト動画
一部Appleファンの間でささやかれている噂のなかに、OS Xが搭載された「iPad Pro」が発売されるのではないか?というものがあります。 SET Solutionが作成したコンセプト動画はその願望を実現したもの。13インチのMac OS X搭載のiPad Proがどのようなもの... -
Apple、「今週のApp」でアクションゲーム「Max Axe」を無料配信中う
Appleのアプリ配信コーナー「今週のApp」で、アクションゲーム「Max Axe」が無料で配信されています。iPhone / iPad 対応のユニバーサルアプリ。 Max Axe カテゴリ: ゲーム価格: 無料 斧をもった主人公を操る縦スクロールアクション。無料期... -
Twelve SouthのスタイリッシュiPadスタンド「Compass 2」がよさそう
Twelve Southより、折りたたみできるスタイリッシュなiPadスタンド「Compass 2」が発売されます(iDownloadBlog)。黒、赤、シルバーの3色で、39.99ドルより。 Compass 2は、初代Compassの後継機種(持ってます)。より軽くスタイリッシュになったということで... -
コントローラーに対応したiOS版「R-Type II」リリース
名作シューティングR-Typeの続編「R-Type II」のiOS版がリリースされました。DotEmuがライセンスを取得しiOS用に移植したもので、iPhone/iPadに対応したユニバーサルアプリとなっております。 R-TYPE II カテゴリ: ゲーム価格: ¥200 R-Type IIは横... -
Appleホームページの歴史をまとめたスライド「15 years of Apple’s homepage」
1997年から2012年までのAppleホームページの変遷をまとめたスライド「15 years of Apple’s homepage」が公開されています。 クリアボディが印象的なiMac G3から、Power Mac G4、iBookなど、Appleの歴史を彩る名機が次々にあらわれて見ているだけで楽しいも... -
タブレットバッテリーライフ選手権勝者は「iPad Air」!!
現在発売されているタブレットのなかでどの機種のバッテリーが一番持つのか誰もが興味をもつところだと思います。Which? Tech Dailyが様々なタブレットのバッテリー持続時間テストを行った結果、1位を獲得したのは、Appleのタブレット「iPad Air」であるこ...