iPad– category –
-
iPadOS 15では、iPhoneやiPadで動作するアプリを開発可能
Appleは本日、WWDC21でiPadOS 15を発表しましたが、新OSでは、iPhoneおよびiPad用のアプリをiPadのSwift Playgroundsアプリで作成可能となっています(MacRumors)。 iPadOS 15で動作するSwift Playgroundsは、Swift UIを使って、iPhoneおよびiPad用のアプリ... -
Apple、iPadOS 15を発表 - マルチタスク機能やウィジェット機能の改善、ユニバーサルコントロールの導入
Appleは本日、WWDC21でiPadOSのメジャーバージョンアップ版「iPadOS 15」を発表しました。マルチタスク機能の改良や、ウィジェット機能の改善、システムワイドで動作するメモ機能の導入などが行われています。 iPadOS 15ではマルチタスク機能の改良が行わ... -
【Bloomberg】iPadOS 15ではマルチタスク機能が改善か - iOS 15では通知バナーの刷新も
Appleの開発者会議「WWDC21」が6月8日(日本時間)に迫るなか、BloombergのMark Gurman氏が、iPadOS 15とiOS 15に関する新たな情報を伝えています(MacRumors)。 同氏によるとiPadではホーム画面が刷新され、カレンダー、天気、株価などのウィジェットを画面... -
iFixit、M1搭載iPad Proの分解動画を公開 - XDRディスプレイを掘り下げる
iFixitが、発売されたばかりのM1チップ搭載12.9インチiPad Proの分解動画を公開しています(MacRumors)。 今回の分解動画は、新型iPadの大きな特徴の一つである新しい「Liquid Retina XDR ディスプレイ」を掘り下げるもので、分解の結果、先代のiPad Proに... -
生産性向上間違は確実?iPadOSにMac風のメニューバーを実装したコンセプト
Appleが先日販売を開始した新型のiPad Proは、Apple独自のM1チップを搭載し、圧倒的な性能を獲得しました。処理能力の面ではMacと遜色ないレベルといえますが、依然としてOSの違いによる制限は残されています。 この制限を緩和すべく、Macのようなメニュー... -
スリムなベゼルでホームボタンが削除された「iPad mini」が年内に発売へ
(画像は新型iPad miniのコンセプト) Bloombergは、AppleがiPad miniの改良版を開発中で、iPad miniとしては6年ぶりにデザインが更新されることになると報じています(MacRumors)。 新型のiPad miniは画面のベゼルが狭くなり、ホームボタンを削除したデザイ... -
Apple、来年からiPadの一部のモデルにOLEDディスプレイを採用か
Appleが来年に発売されるiPadの一部のモデルにOLED(有機EL)ディスプレイを採用する予定であると、韓国のETNewsが報じています(MacRumors)。 レポートは業界関係者からの情報を元にしたもので、Appleが2022年からiPadの一部モデルにLCDの代わりにOLEDディス... -
【悲報】16GBメモリを搭載したM1 iPad Proでもアプリが利用できるのは5GB制限
Appleが販売を開始したM1プロセッサを搭載したiPad Proは、8GBまたは16GBのRAMが搭載されていますが、個別のアプリが利用可能なRAMは5GBに制限されている事がわかりました(MacRumors)。 グラフィックデザインアプリ「Artstudio Pro」の開発者がProcreateフ... -
【Kuo】新型のiPad miniは今年の後半に
著名なApple関連製品のアナリストMing-Chi Kuo氏が新たな調査レポートを公開し、新型のiPad miniが2021年後半に発売されるだろうと予想していることがわかりました(9to5Mac)。 Appleが折りたたみ型のiPhoneの出荷を2023年に開始するとしたレポートのなかで... -
Apple、新型iPad Proを発表 - M1チップを搭載
Appleは本日、新型の「iPad Pro」を発表しました(プレスリリース)。 新モデルはAppleが設計した8コアのM1チップを搭載し、A12Z Bionicと比較してCPUパフォーマンスが最大50パーセント、GPUパフォーマンスが最大40%高速化しています。次世代の16コアのApple... -
太ベゼルとホームボタンを採用した「iPad mini 6」のダミーユニットの画像
Appleは今年前半、はやければ今月中にもiPad miniとiPad Proの最新モデルを発売すると噂されています。そのようななか、Apple関連製品のリークでお馴染みのSonny Dickson氏が、Twitterに、11インチと12.9インチのiPad Pro、さらにiPad mini 6のダミーユニ... -
次世代のエントリー版iPadは薄型デザインを採用か
Macお宝鑑定団Blogは本日、中国サプライヤーの情報として、次世代iPad(第9世代)が、iPad Air(第3世代)をベースとしたモデルになるようだと伝えています。 ディスプレイサイズは現行世代のiPadと同じ10.2インチのままであるものの、本体の厚みは6.3mmに薄型...