iPhone– category –
-
より速く改良された「Rover 2.0 App-Controlled Wireless Spy Tank」
戦車型のリモコンカー「Rover 2.0 App-Controlled Wireless Spy Tank」。価格は149.99ドル。 iPad, iPhone, iPod touch, Androidなどを使って操縦できるほか、搭載されたカメラでビデオ撮影も可能。撮影した写真や動画を、Facebook、Youtube、Twitterなど... -
iPhoneでコントロールするトイラジコン「CarBot」
iPhoneでコントロールするトイラジコン「CarBot」(TUAW)。 iPhoneにラジコン制御用のアプリをインストールし、赤外線アダプター経由で操作するしくみ。「動きがぎこちない」「赤外線アダプターが邪魔(Bluetooth)」じゃないという問題が指摘されているもの... -
iOS6の「日本語入力中にロックすると落ちるバグ」ワロタ
やはり日本語入力関連のテストは適当に行われているのかと思ってしまうバグがiOS6に発覚。アプリで日本語入力中にロック→ロック解除するとそのアプリが落ちる現象が報告されています(iOS 6に日本語入力に関係した深刻な不具合)。 ■再現方法 再現方法は、例... -
アップルの「Lightning - 30ピンアダプタ」を買うべきか悩む
iPhone5に30ピンのDockコネクタを接続する事ができる「Lightning - 30ピンアダプタ」(2800円)とうものがあります。日本でも出荷されはじめたことだし、既存資産の有効活用がはかれて大変ありがたい変換アダプタのような気がしますが、「高い」、「でかい」... -
iPhone5カメラの紫フレア問題にAppleより回答
iPhone5のカメラで発生する紫フレア問題にAppleより回答がありました。iPhone: Camera image effectsによると不具合ではなく仕様なので運用に回避してねってことみたいですねー。具体的には、iPhone5を少し動かす or 手でレンズを覆うといことらしいです。... -
旧マップアプリの使い勝手を再現した「ClassicMap」
iOS6標準マップの不備を補うためのマップアプリがまたしても登場しました。iOS5時代のマップアプリの使い勝手を再現する「ClassicMap」です。 アプリ紹介ページのスクリーンショットを見る限り、地図データはiOS5時代と同等の表示が実現されていますね。自... -
「PURO クリアーカバー IPC5CLEARBLK」が到着してケース探しの旅が終了
先日注文したiPhone5のケース、「PURO クリアーカバー IPC5CLEARBLK」が到着。 公式サイトやネットストアにも画像が少なく、詳細を知りたい方も多いと思いますので、画像多めに紹介したいと思います。 ■外観など 箱から取り出してみたところ。 さっそくiPh... -
「BB2C 1.3.33」公開
iPhone用の2chブラウザBB2Cの最新版「BB2C 1.3.33」が公開されています。 BB2C カテゴリ: エンターテインメント 価格: 無料 1.3.33では、iOS4.3以上の端末が必要になり、いくつかのバグが修正されています。 バージョン 1.3.33 の新機能 iOS 4.3 以上の端... -
ワイルド派のためのiPhone充電器「BioLite」
アウトドア用の小型ストーブにUSB充電機能を搭載した「BioLite」という製品がモンペルから発売されるようです(タッチラボ)。 ストーブ部分で木材をもやした力で電力をためて、余剰電力をUSBポート充電に使えるというモノらしく、20分で1時間の通話が可能。... -
「PUROのクリアカバー IPC5CLEARBLK」注文した
Amazonで「BELKIN View Case(黒)」を注文したのですが、在庫切れで発送予定12月とかふざけたスケジュールになってしまったので、代わりのケース「PURO Clear Cover IPC5CLEARBLK 」をyodobashi.comで注文しました。 (メーカーサイト、輸入代理店のエバーグ... -
賢者モードでiPhone5を検証
iPhone5に機種変してから1週間以上経過して、すっかり落ち着きました。 iPhone5到着直後の感想はすでに書きましたが、興奮が冷め賢者モードに突入した今、湖のような平静な心で再度iPhone5を検証してみたいと思います。 iPhone5の良いところ ■処理速度が速... -
USB Lightning DOCK ケーブル高すぎワロタ
auショッピングモールでLightning DOCK ケーブルが980円という破格の安さで販売されているという情報を発見(GIZMODO)。 画像のほうは送料無料「980円」ですが、右にある値段は「30,980」円とかなり高い値段です。たぶん間違いだと思いますが注文するのはち...