iPhone– category –
-
全面ディスプレイ採用の「iPhone SE 2」はこうなる?新たなコンセプトイメージが公開
Appleは今年「iPhone X」でホームボタンを削除し全面ディスプレイを採用しました。全面ディスプレイの採用が今後も順調に進んでいくならば、現行のiPhoneシリーズの中で最小の「iPhone SE」も影響を受けることになるのかもしれません。 Apple製品のコンセ... -
【KGI】来年のiPhoneは、iPhone X Plusと6.1インチモデルが追加された3モデル構成に?
KGI証券のMing-Chi Kuo氏が、来年Appleが発売するiPhoneに関し、5.8インチ/6.5インチのOLEDディスプレイを搭載したiPhoneに、LCDディスプレイを採用した6.1インチモデルを加えた、3モデル構成になると予想していることがわかりました(MacRumors)。 全ての... -
iPhone Xユーザー、今度はイヤーピーススピーカーからの異音問題を報告
一部のiPhone Xユーザーが、筐体上部のイヤーピーススピーカーから"crackling(パチパチ)"や"buzzing(ブンブン)"といった異音が聞こえるという不具合を訴えていることがわかりました(MacRumors、9to5Mac)。 ノイズはスピーカーの音量を最大か、あるいはその... -
iPhone XとiPhone 8 Plusの人気によってiPhone 8の需要が著しく減少か
小型かつ大画面の「iPhone X」の登場によって「無印iPhone」の需要が大幅に減少することになるのかもしれません。KGI証券のアナリストMing-Chi Kuo氏は、消費者が「ウリ」の少ないiPhone 8よりもiPhone XとiPhone 8 Plusを好むことから、この第4四半期のiP... -
ベトナムのセキュリティ企業がスペシャルマスクでiPhone XのFace IDを突破することに成功
AppleはiPhone Xで、認証機能をTouch IDからFace IDに完全に切り替えました。 Face IDでApple Payが使用できることからも分かる通り、顔認証機能の精度には絶対の自信を持っているようですが、この精度の高い認証機能をベトナムのセキュリティ企業が、特殊... -
iPhone Xに「緑のライン」が表示される不具合が発覚
一部のiPhone Xユーザーが、ディスプレイに「緑のライン」が表示される不具合を報告していることがわかりました(MacRumors、9to5Mac)。報告数はそれほど多くないようですが、時間とともに増えてきてはいるようです。 MacRumorsの調査によると、少なくとも2... -
6.7インチの「iPhone X Plus」はこうなる!新たなコンセプトイメージが公開
全面ディスプレイを採用し、小型の筐体に大画面を格納することに成功した「iPhone X」は世界中で大きな注目を集め、売れ行きの面でも好調な滑り出しを見せているようです。 そのようななか、Apple製品のコンセプトイメージでお馴染みのデザイナーMartin Ha... -
取り扱い注意 - iPhone Xは最も壊れやすいiPhoneであることが明らかに
Appleが先日販売を開始した「iPhone X」は、これまでのiPhoneの中で「最も壊れやすいiPhone」であることが、電子デバイスの保証サービスを提供するSquareTradeが実施した落下テストによって明らかとなりました(9to5Mac、Ars Technica)。 SquareTradeが実施... -
iPhone Xのノッチを削除する方法
Appleが先日販売を開始した「iPhone X」は、全面ディスプレイを採用し、フロントカメラやセンサーを格納する「ノッチ」が画面上部に存在することが特徴となっています。 ライバルメーカーのSamsungが早速この「ノッチ」に注目したCMを公開するなど、使い勝... -
iPhone X究極のFace IDテスト動画が公開 - 「かつら」や「つけ鼻」に対する結果が明らかに
iPhone Xには従来のTouch IDのかわりに、カメラを利用したFace IDとよばれる認証方式が採用されています。Face IDは、TrueDepthカメラを利用して作成する「顔の深度マップ」から、顔の正確なデータ作成して認証に利用するテクノロジーですが、はたしてこれ... -
iPhone Xはディスプレイの「焼き付き」に注意?Appleがサポートドキュメントを公開
Appleの新型スマートフォン「iPhone X」には、Super Retina ディスプレイと呼ばれるOLEDディスプレイの進化版が搭載されています。高いコントラストによって、これまでのRetinaディスプレイよりもさらに美しい色の表現が可能な反面、OLEDディスプレイに特... -
iFixit、iPhone Xを分解 - 3GBのRAMや2,716mAhのバッテリー容量を確認
おなじみの修理業者iFixitがAppleの最新スマートフォン「iPhone X」の分解レポートを公開(MacRumors、9to5Mac)。TrueDepthカメラシステムや、2層式のロジックボード、L型の2セルバッテリー、Qiベースの電磁誘導コイルなど、iPhone Xの斬新な内部構造が確認...