Mac– category –
-
Mac
Apple、macOS Mojave 10.14.6 beta 5を開発者に対して公開
Appleは本日、macOS 10.14.6 beta 5を開発者に対して公開しました(MacRumors)。 Apple Developer Programに加入している開発者は、Apple Developer Centerからファイルをダウンロードして最新ベータをインストールすることができます。 今回リリースされた... -
Mac
iFixit、新型の13インチMacBook Proの分解レポートを公開 - バッテリー容量の増大や、はんだ付けされたSSD
iFixitが先日発売開始となったばかりの新型の13インチMacBook Proの分解レポート「MacBook Pro 13" Two Thunderbolt Ports 2019 Teardown」を公開しました(MacRumors)。 分解に用いられたMacBook Proは、2つのThunderbolt 3ポートを搭載したエントリーモデ... -
Mac
Apple、MacBook Pro 13インチとMacBook Airをリフレッシュ - キーボードの変更はなく最初から修理プログラムの対象に
Appleは7月9日、MacBook Pro 13インチとMacBook Airの新モデルの販売を開始しました(TechCrunch日本版)。これにともない12インチのMacBookが販売終了となっています。 新型MacBook Airは、新たに、True Toneテクノロジーを採用したRetinaディスプレイを採... -
Mac
Apple、ついにMacBook Proのバタフライキーボードを廃止し新型シザースイッチキーボードを導入へ
Apple関連製品の著名なアナリストMing-Chi Kuo氏が新たな調査レポートを公開し、Appleが将来のMacBookラインアップでバタフライキーボードを廃止し、新型キーボードを導入すると予想していることが分かりました(MacRumors)。新型キーボードの採用は2019年... -
Mac
Apple、macOS Catalina 10.15、tvOS 13の各Public Beta 2を公開
Appleは本日、macOS Catalina 10.15、tvOS 13の各Public Beta 2を公開しました(9to5Mac)。 Apple Beta Software Programに参加しているベータテスターは、同Webサイトを利用して最新版をインストールすることができます。 Apple Beta Software Programは無... -
Mac
放置は危険。15インチMacBook Proのバッテリーリコールが必要な理由が分かる写真が公開
Appleは6月末に一部の旧世代の15インチMacBook Proのバッテリーが過熱し、防火安全上の問題が発生する可能性があるとして「15 インチ MacBook Pro バッテリー自主回収プログラム」を発表しました。 今回、実際にこの不具合の影響を受けバッテリーが爆発し... -
Mac
Windows 10 Version 1903のMacに対する提供が一時停止に
Microsoftが古いMacや古いBootCampを使用しているユーザーに対し、Windows 10 May 2019 Update(Version 1903)の提供を一時的に停止したことが分かりました(Windows Latest)。 今回の問題に対する公式サポートドキュメントも公開されており、Windows 10 May... -
Mac
今は時期が悪い?新型の13インチMacBook Proの情報がFCCに
Appleが今週、モデル番号「A2159」を持つ未発表のMacBook Proに関するFCC(米連邦通信委員会)の承認を受けていたことが分かりました(MacRumors)。 FCCで公開されていたドキュメント(現在削除済み)によると、A2159に該当するデバイスはMacBook Proであると明... -
Mac
Apple、MacBook Air 2018のロジックボードの不具合を認め無償修理を提供
Appleが内部文書で、非常に少数のMacBook Airでロジックボードの問題が発見されたため、Apple Storeと認定修理スタッフに対し、影響を受けるマシンのロジックボードを無償で交換よう通知していることがわかりました(9to5Mac)。 この内部文書によると、問題... -
Mac
Apple、ARMのリードCPUアーキテクトMike Filippo氏を雇用。これはひょっとして…
LinkedInのプロフィールから、ARMでリードCPUアーキテクトを務めたMike Filippo氏が2019年5月にAppleに入社していたことが分かりました(MacRumors)。 Filippo氏はARMに2009年から2019年の10年間在籍し、Cortex-A76、Cortex-A72、Cortex-A57などARMプロセッ... -
Mac
macOS Catalinaのパブリックベータ版は複数のiTunesライブラリをサポートしていないことが判明
Appleが先日公開したmacOS Catalinaのパブリックベータ版(およびこれまで公開された開発者向けベータ版)で、複数のiTunesライブラリをサポートしていないことが分かりました(MacRumors)。 Appleが6月24日(現地時間)に公開したサポートドキュメント「About ... -
Mac
Apple、「15インチMacBook Pro バッテリー自主回収プログラム」を発表 - 防火安全上の問題に対応
Appleは6月20日(現地時間)、バッテリーの過熱問題に対応するための「15 インチ MacBook Pro バッテリー自主回収プログラム」を発表しました(MacRumors)。 一部の旧世代の15インチMacBook Proのバッテリーが過熱し、防火安全上の問題が発生する可能性がある...
