Mac– category –
-
Mac
新型MacBookに迫る悲劇、ローズゴールドモデルの運命はいかに?
先日発売されたばかりの2016年型12インチMacBook。内部コンポーネントが更新されローズゴールドモデルが追加となりました。今回この新型MacBookをグラインダーで豪快に分解(破壊?)する動画が公開されています(Cult of Mac)。 動画を公開した「What's Insid... -
Mac
Apple、開発者向けに「OS X El Capitan 10.11.5 beta 2」をリリース
Appleは本日、開発者に対しOS X El Capitan 10.11.5の2番目のベータである「OS X El Capitan 10.11.5 beta 2」をリリースしました(MacRumors、9to5Mac)。 beta 2のビルド番号は15F24b。Apple Developer Programに加入している開発者はApple Developer Cent... -
Mac
Apple、新型の12インチMacBook用ソフトウェアアップデートを速攻で公開する - Bluetooth互換性を解決
Appleが発売を開始したばかりの「MacBook (Retina, 12-inch, Early 2016)」用のソフトウェアアップデートを早くも公開したことが明らかとなりました(MacRumors、9to5Mac)。 AppleのWebサイトによると、公開されたソフトウェアはMacBookのBluetooth関連の機... -
Mac
【朗報】Apple、13インチMacBook の標準メモリを8GBに変更
Appleは本日12インチMacBookシリーズの刷新とあわせ、既存の「MacBook Air 13インチ Early 2015」の標準メモリを8GBに変更することを発表しました(Apple Press Info、MacRumors、The Verge)。 4GBから8GBにメモリが倍増されるのは13インチモデルのみで、11... -
Mac
Apple、12インチMacBookをアップデート - Skylake、8GBメモリ、バッテリー持続時間延長、ローズゴールドモデルの追加など
Appleは本日12インチのMacBookシリーズを更新し「MacBook 12インチ Early 2016」を発表しました(Apple Press Info、MacRumors、9to5Mac)。価格は旧モデルと同様で、オンラインストアでの販売は本日より、直営店などでの販売は明日からとなっています。 新... -
Mac
TechCrunch、AppleがWWDC 2016でOS XからmacOSへ名称を変更すると報道
TechCrunch(日本語版)は本日、AppleがWWDC 2016でMac用のOSの名称を「OS X」から「macOS」へ変更する情報を(独自に)得たと伝えています。 Phil Schiller氏のほのめかし、OS X構成ファイルの中のヒント、そして先日お伝えしたApple公式サイト「環境」での表... -
Mac
超薄型の新型MacBookは2016年の後半発売、金属粉末射出成型法で作られたヒンジを搭載か
台湾のメディアDigiTimesは4月15日、Appleが超薄型のMacBookを2016年後半に発売する計画をたてており、新モデルで超薄型デザインを採用するため「metal injection molding-made(MIM、金属粉末射出成型法)ヒンジ」が採用されるだろうと伝え注目を集めていま... -
Mac
「MacOS」のヒントがApple公式サイトで発見される これはひょっとして?
OS Xの名称変更があるのでしょうか。Appleの公式サイトEnvironment内のFAQページ内に「MacOS」という表記が見つかり話題騒然となっています(MacRumors、9to5Mac。ただし記事執筆時MacOSからOS Xに戻っている模様)。 MacOSの表記がみつかったのは以下の部分... -
Mac
Apple、ベータテスター向けに「iOS 9.3.2 Public Beta 1」と「OS X El Capitan 10.11.5 Public Beta 1」をリリース
Appleは本日、ベータテスター向けに「iOS 9.3.2 Public Beta 1」と「OS X El Capitan 10.11.5 Public Beta 1」をリリースしました(iDownloadBlog、MacRumors iOS、MacRumors OS X)。 Apple Beta Software Programに参加しているベータテスターは、同Webサ... -
Mac
Apple、開発者向けに「OS X El Capitan 10.11.5 beta 1」をリリース
Appleは本日、開発者に対しOS X El Capitan 10.11.5の初めてのベータである「OS X El Capitan 10.11.5 beta 1」をリリースしました(MacRumors)。 beta 1のビルド番号は15F18b。Apple Developer Programに加入している開発者はApple Developer Centerからフ... -
Mac
Apple、開発者向けの「Safari Technology Preview」を公開
Appleは本日、開発者向けに「Safari Technology Preview」を公開しました(MacRumors、9to5Mac)。Apple Developer Accountなしでもファイルはダウンロード可能で、一度インストールするとMac App Store経由で定期的にアップデートできます。 Safari Technol... -
Mac
OS Xが「macOS」になるかも?コード中にヒントが見つかる
長らくMacのOSの名前として親しまれている「OS X」が「macOS」に変わってしまうのでしょうか。ブラジルのサイトMacMagazineが、OS Xのシステムフォルダの中に「macOS」という名前がつけられた情報を発見したと報告し注目を集めています(9to5Mac)。 開発者G...
