ソフトウェア– category –
-
【悲報】「App.net」全社員をリストラ社員ゼロへ
数日前のニュースですが気になったのでエントリー。Twitter対抗サービスとして期待を集めていたミニブログプラットフォーム「App.net」が、全フルタイム社員を解雇したことが明らかになっています(公式ブログ、The Verge、マイナビニュース)。 理由は大方... -
Readline 6.3 に対応した「Ruby 2.1.2リリース
プログラミング言語Rubyの最新版「Ruby 2.1.2」がリリースされています(最新ニュース、ChangeLog)。 このバージョン 2.1.2 では、「Hash#reject の不具合の修正」、「Readline 6.3 との組み合わせで発生するビルドエラーの修正」、「拡張ライブラリ psych ... -
Mac用の開発者向け最高級HTTPクライアント「Paw」
Hacker NewsでおもしろそうなMac用のHTTPクライアントアプリ「Paw」が紹介されていました。 Paw HTTP Client カテゴリ: 開発ツール価格: ¥2,000 Pawの機能は多彩ですが、要は自分好みのHTTPリクエストをGUIで組み立てて、テスト送信したり、管理し... -
Context-sensitiveなホットキーが利用可能になった「Alfred 2.3」リリース
Mac用の人気ランチャーアプリAlfredの最新版 2.3 がリリースされました(公式ブログ)。 Alfred カテゴリ: 仕事効率化価格: 無料 バージョン2.3では、有料オプションであるPowerpackに関連した新機能が多数追加されており、例えば「Context-sensitiveなホッ... -
「MHP2G for iOS」完全落とし切りで発売 携帯ゲーム機不要時代へ突入へ?
カプコンの大人気狩猟ゲーム「モンスターハンターポータブル 2nd G」のiOS版が発売されました(CNET Japan)。 MONSTER HUNTER PORTABLE 2nd G for iOS カテゴリ: ゲーム価格: ¥1,600 価格は1,600円とちょっと高めですが、モンハン系の... -
「Docker 0.11.0」リリース
Linux用の軽量コンテナ型仮想化ソフトウェア「Docker」の最新版 0.11.0 がリリースされています(ChangeLog)。 0.11.0の主な変更点は、「mountとprocess labelのSElinuxサポート」「Linkedコンテナがhostnameでアクセス可能になる」、「(ホストネットワーキ... -
【正式版近し?】Apple、開発者向けに「OS X 10.9.3 build 13D61」をリリース
本日、Appleは開発者向けにOS X 10.9.3の最新ベータビルド「OS X 10.9.3 build 13D61」をリリースしました(9to5Mac、iDownload Blog、AppleInsider)。 Mac Developer Programに加入済みの開発者は、Mac App Storeのソフトウェアアップデート、または開発者... -
総額289ドルの10個のアプリが39.99ドルで入手できる「The Happy Mac Bundle」
毎度おなじみStackSoccialで、Macアプリのお得セット販売「The Happy Mac Bundleが開催されています。総額280ドルの10個のMacアプリが39.99ドルで買えてしまえるお得セールで、残り期間は6日となっています。 Drive Genius 3 Intensify Pro: BackupLoupe C... -
【速報】ベクターグラフィックスから直接コードを生成できるアプリ「PaintCode 2」リリース
ベクターグラフィックスをデザインするだけで、直接それに対応したプログラムのソースコードを生成することができる夢のアプリ「PaintCode」のメジャーバージョンアップ版「PaintCode 2」がリリースされました(公式ブログ、Hacker News)。 PaintCode 2 カ... -
2D版Minecraftこと「テラリア for Android」配信開始(iOS版も間もなく)
二次元世界を舞台にしたサンドボックスゲーム「テラリア」のAndroid版が配信開始されました(Google play、ファミ通、GameSpark)。価格は540円。iOS版も近日公開予定で、こちらの価格は500円。 テラリアはMinecraftと比較されることも多いゲームで、ブロッ... -
重要なセキュリティフィックスが行われた「Rails 3.2.18 / 4.0.5 / 4.1.1」リリース
Railsの最新バグ修正版「Rails 3.2.18 / 4.0.5 / 4.1.1」がリリースされています(公式ブログ)。 このバージョンでは、「[CVE-2014-0130] Directory Traversal Vulnerability With Certain Route Configurations」(特定のルート設定でディレクトリトラバー... -
静的サイトジェネレータ「Jekyll 2.0.0」リリース
Rubyで作られた静的サイトジェネレータJekyllの最新版「Jekyll 2.0.0」がリリースされました(公式ニュース)。 バージョン1.0.0がリリースされたのは、2013年5月5日なのでちょうど1年ぶりのメジャーバージョンアップとなります。 バージョン2.0.0の主要な変...