ソフトウェア– category –
-
パスワード管理アプリ「oneSafe」などが2ドルで購入できる「Two Dollar Tuesday」
Macのアプリが2ドル(=200円)で購入できる「Two Dollar Tuesday」セールが開催されています。 WhatSize カテゴリ: ユーティリティ価格: ¥200 iFunia Photo Slideshow カテゴリ: 写真価格: ¥200 oneSafe カテゴリ: 仕事効率化価格: ¥20... -
Microsoft、Windows XP用データ移行ツールを提供開始
Microsoftが、4月9日にサポート終了となるWindows XP向けのデータ転送ツール「ファイナルパソコンデータ引越し eXPress」(使用期限付き)」の無償公開を始めました(AV Watch)。ITmedia)。 使用期限は2014年7月31日まで。移行元がWindows XPで、移行先がWind... -
「Mac OS X 10.0」が誕生してから13年
2014年3月24日、AppleがMac OS X 10.0 Cheetahを公開してから13年が経過しました(Apple’s Mac OS X to Ship on March 24、TUAW、Cult Of Mac)。 13年前のPress Infoでは、Mac OS Xの特徴として以下のものが挙げられています。 オープンソース、UNIXベース... -
「2048」の波はApp Storeにも到達。たくさんのクローンが存在します
専用のまとめサイトが作られるくらい大人気のゲーム「2048」ですが、App StoreにもすでにたくさんのiOS版クローンが登録されています。 とりあえず人気上位のアプリは以下の通り。 2048 カテゴリ: ゲーム価格: 無料 2048 カテゴリ: ゲーム価格: 無料 2048 ... -
CSSセレクタの使い方を楽しく学べるサイト「CSS Diner」
CSSのスタイルを適用する対象を指定する、CSSセレクタの書き方を楽しく学べるサイト「CSS Diner」が公開されています。 単にタグを指定するだけの超基本的なモノから、何番目の子供とか、何番目の型とか、あまり使わないようなめんどくさいものまで、全部... -
とってもクールな「Google Now」がデスクトップにもやってくる
Androidでおなじみの「Google Now」通知機能がデスクトップ版Chromeでも利用可能になるとのこと(Google+、TechCrunch日本版、9to5Mac)。 使い方は簡単で、AndroidまたはiOS版のGoogle Nowと同じアカウントで、Windows/Macなどのデスクトップ版Chromeにサイ... -
iOSとOS Xの間でクリップボードを共有できるツール「Command-C 1.1」リリース
iOSとMacの間で手軽にクリップボードを共有することができるツール「Command-C」の最新版1.1がリリースされています。 Command-C — Clipboard Sharing Tool for iOS and OS X カテゴリ: ユーティリティ価格: ¥400 Command-C — Clipboa... -
2048ゲームの専門まとめサイト「ALL THE 2048」
「ALL THE 2048」は、現在世界中の開発者がこぞって派生版を開発している大人気ゲーム「2048」の専門まとめサイトです。 このブログでも2048から発展したゲームをいくつか紹介したことがありますが、正直たくさん開発されすぎていて追いきれていません。20... -
膨大なLinuxディストリビューションの歴史が一目で分かる「GNU/Linux Distribution Timeline」
「GNU/Linux Distribution Timeline」は、1992年に公開された世界最初のLinuxディストリビューション「SLS」以来の、膨大なLinuxディストリビューションの歴史を年表形式で表したものです。(ソースコード、Hacker News)。 例えばメジャーなディストリビュ... -
Amazon、Kindleストアで超名作SF小説「2001年宇宙の旅」などが50%オフセール中
AmazonのKindleストアで、アーサー・C・クラークの超名作SF小説「2001年宇宙の旅」シリーズはじめ、早川書房の一部のSF小説が半額になっています。セールの理由、および期間などは全く不明ですが安くなってることは確かです。 私の知っている限り、Kin... -
「Go」で作られたプロジェクトのビルドサービス「Gobuild.IO」
「Gobuild IO」はGoogleによって開発されているプログラミング言語「Go」で作られた、GitHub上のプロジェクトを、オンラインでコンパイルし、実行ファイルを作ってくれるサービスです。 出力はWindows / Linux / Mac OS Xに対応。最近オープンソースのGoプ... -
「iOS 7.1」は最も安定したiOSかもしれないとの調査結果
iOS 7の安定性に不満がある方は即座にiOS 7.1に更新したほうが良いかもしれません。iOS 7.1のクラッシュ率が以前のバージョン(iOS 7, iOS 6など)に較べて顕著に少なくなったという興味深いレポートが行われているからです(Recode、Cult of Mac)。 アプリの...