ソフトウェア– category –
-
ジャングル化した都市の中を歩きまわることができる「Urban Jungle Street View」がおもしろい
「Urban Jungle Street View」はGoogleのStreet Viewを利用したWebサービス(The Verge)。通常の都市の上にジャングルのテクスチャが重ねあわされていて、ジャングル化した都市の中を自由自在に歩きまわることができます(重いけど)。Google Chromeで閲覧で... -
【噂】「Office for iPad」が3月27日に発表される?
まだかまだかと期待されつつもなかなか出ないことで有名なMicrosoftの「Office for iPad」がようやく本当にリリースされるかもしれません。3月27日に開催されるMicrosoftのプレスイベントでiPad用Officeが発表されるのではないかという噂が流れています(T... -
Microsoftのデジタルノートアプリ「OneNote」全プラットフォームで無償化!Mac版を使ってみた
噂は本当だった!! Microsoftのデジタルノートアプリ「OneNote」が全てのプラットフォームで無償化されました(Office Blog、窓の杜、CNET Japan)。Mac、Windows、Windows Phone、Android、iPad版などあらゆるプラットフォームでネイティブの「OneNote」ア... -
IT関連電子書籍の4社合同Kindleキャンペーン、最大50%オフセール実施中
技術評論社、SBクリエイティブ、マイナビ、日経BPの4社が共同で行うIT関連電子書籍キャンペーンが、Amazon Kindleストアで実施されています。最大50%オフで、期間は2014年3月14日~2014年3月27日の2週間ということ(プレスリリース)。 とりあえず気になった... -
「Paragon 3-in-1 Mac Bundle」が期間限定50%オフ
Paragonのファイルシステム系ユーティリティ3本が1つになった「Paragon 3-in-1 Mac Bundle」の期間限定50%オフセールが実施されています(BitsDujour、Mac App Deals)。Paragon 3-in-1 Mac Bundleの正規価格は、59.85ドル。これを50%オフの29.95ドルで入手... -
【速報】「Python 3.4.0」リリース
世界的に人気の高いオブジェクト指向スクリプト言語Pythonの3系最新版「Python 3.4.0」がリリースされています(What's New、リリースノート、Phoronix、Hacker News)。 Python 3.4は、3.xシリーズに対する広範囲の改良が行われていて、数百の細かい改良と... -
「Reeder2 for Mac」今月中にパブリックベータ版公開か?
Googleリーダー停止の余波を受けて公開停止となっていた人気RSSリーダーアプリ、「Reeder」の新しいMac版(Reeder2 for Mac?)がようやく姿を表しそうです。公式Twitterアカウント@reederappが次のように発言しています。 Still alive. Really sorry for the... -
アプリ開発に役立つ無料素材の宝庫「flypixel」
「flypixel」は、@n33coさんがキュレートした、無料のPSD、サイトテンプレート、その他素材を紹介するサイト。アイコンやUI素材なんかもたくさん集められているので、アプリ開発にも使えるのではないでしょうか。 素材の1例。ダウンロードするボタンが分か... -
GitHubのMarkdownがキレイに印刷できるお手軽サービス「GitPrint」
「GitPint」はGitHubのMarkdownで描かれた文書を印刷用に変換してくれるWebサービスです。使い方も簡単で、MarkdownファイルのURLの「github.com」を「gitpirnt.com」に変更するだけ。 デモでjQueryのREADME.mdを変換してみることが可能です。画面右上の「... -
リッピングソフト「DVDFab」のドメイン、SNSアカウント、口座などが差し押さえられる
2014年3月10日、著名なリッピングソフト「DVDFab」(本社北京)が、AACSやその他映画会社の著作権保護を侵害したとして、連邦裁判所により、ドメイン、SNSアカウント、口座などを差し押さえられたことが明らかになりました(公式特設サイト、Digital Digest)... -
「第3回 将棋電王戦」第1局の結果
コンピューター将棋ソフトと、プロ棋士5人が戦う第3回将棋電王戦の第1局が3月15日東京有明コロシアムで行われ、将棋ソフト「習甦」が菅井竜也五段に勝利しました(朝日新聞)。 習甦は中盤から優位を築き、終始菅井五段をリード(ソフトの形勢判断的にはです... -
Bootstrap 3ベースのオープンソースFlat UIライブラリ「Bootflat」
「Bootflat」はBootstrap 3.1.0をベースとしたオープンソースのFlat UIライブラリです(GitHub)。今流行のフラットデザインを全面的に取り入れている他、HTML5/CSS3に対応し、かつ軽量、レスポンシブデザインにも対応しているということなのでかなり使えそ...