ソフトウェア– category –
-
Bootstrap/jQuery UIのための通知ライブラリ「PNotify」
「PNotify」はWebサイトに通知を表示することができるJavaScriptライブラリ(jQuery Plugin。jQuery 1.4以上)です(GitHub)。 Bootstrap / jQuery UIテーマと組み合わせて使うことを考えられていて、柔軟で簡単に使える事が売り。 ライセンスは他のオープン... -
iPhone/iPad/Mac版Jengaが安い「JENGA MEGA SALE」実施中
たまに無償でJengaで遊びたくなるときがあるけど、リアルJengaは邪魔になるし…というあなたのためにオススメなのがゲーム版「Jenga」です。現在iPhone/iPad版が無償(通常300円)、Mac版も格安(通常500円)になる「JENGA MEGA SALE」を期間限定... -
【超期待】Microsoftの「OneNote for Mac」が今月末に無料で公開か!?
テックサイトThe Vergeが、Microsoftのノートアプリ「OneNote」のMac版が今月後半、しかも無料で公開されるかもしれないという情報を公開し話題を集めています(The Verge、9to5Mac、CNET Japan)。 The Vergeの情報源は「Microsoftの計画に詳しい情報筋」。... -
【電王戦】ソフト軍の機械化が進行し人類絶望の状況へ
3月15日(土)から始まる第3回将棋電王戦にて、デンソーが開発したロボットアーム「電王手くん」(でんおうてくん。電王と王手がかかっているのか…)が使われる事が明らかになりました(デンソー、ニコニコインフォ、PC Watch)。 「電王手くん」はデンソーが開... -
やはりきたEmacsの素晴らしさを知らしめるサイト「emacs.sexy」
21世紀のテキストエディタとして鳴り物入りで公開されたGitHubのAtomテキストエディタ。幅広い注目を集めていますが、従来から人気のテキストエディタも黙っていません。まずVimの素晴らしさを説くサイト「vim.sexy」が公開され、ついでEmacsユーザーのた... -
iPad用の人気イラスト作成アプリ「Paper」がアップデートして完全なiOS 7デザインに。点描もサポート。
FiftyThreeのiPad用人気イラスト作成アプリ「Paper」がバージョンアップ。最新版1.6.1では、iOS 7風デザインが取り入れられ、新機能もいくつか追加されています(公式ブログ、9to5Mac)。 Paper by FiftyThree カテゴリ: 仕事効率化価格: 無料 バージョン1.6... -
ひとりつぶやきアプリ「Day One」にPublish機能が追加され、もうひとりじゃなくなった件
個人的にも愛用しているジャーナリングアプリ「Day One」のiPhone版アプリにPublish機能が追加され、エントリーを美しいデザインのWebページとして公開することが可能になりました(公式サイトの説明)。 Day One (日誌 / 日記) カテゴリ: ライフスタイル価... -
上京するまでに遊んでおきたい新宿駅探検ゲーム「新宿ダンジョン」
地方出身者を恐怖に陥れることで有名な世界有数の巨大駅、「新宿駅」を舞台とした謎解きアクションRPG「新宿ダンジョン」が話題になっています(ITmedia、GIGAZINE)。 新宿ダンジョン カテゴリ: ゲーム価格: 無料 アクションRPGで、最終目的は東京都... -
ゲーム&ウオッチそっくりのiPadアプリ「Snip & Chu」がいい感じ
1980年に一世を風靡した任天堂のゲーム機、ゲーム&ウオッチそっくりのiPad用ゲーム「Snip & Chu」がリリースされています(iDownloadBlog)。 Snip and Chu - The Game カテゴリ: ゲーム価格: ¥100 オレンジの筐体で2画面構成。十字キーとジャンプキ... -
【速報】Feedlyに接続できないときは「https」を使え!!
今朝いつものようにブラウザ経由でFeedlyにログインしようとすると、なぜかできない!! 画面には、「Adblock」、「HTTPSEverywhere」といった拡張を無効にするようメッセージが表示されていますが、これら拡張はもとからインストールしていません。 とい... -
スニペットアプリ「CodeBox」などが2ドルで購入できる「Two Dollar Tuesday」
Macのアプリがわずか2ドルで購入できる「Two Dollar Tuesday」セールが開催されています(Mac App Deals)。今回セール中のアプリは以下の通り。 CodeBox カテゴリ: 開発ツール価格: ¥200 Stock + Pro カテゴリ: ファイナンス価格: ¥200 Ultra... -
GitHubのテキストエディタ「Atom」ベータ版を使ってみた
GitHubが開発中(現在クローズドベータテスト実施中)のテキストエディタ「Atom」の招待状が今頃到着し、ベータ版をようやくダウンロードすることができました。 起動してみた第一感はSublime Textっぽいということ。タブの表示方法や、色合いがそっくりなの...