ソフトウェア– category –
-
デザインパターの復習に最適な「Design Pattern Cheat Sheet」
プログラミングの世界に革新を起こした、GoFのデザインパタンのチートシート「Design Pattern Cheat Sheet」がダウンロードできます(Free Design Patterns Reference Card For You!、PDF)。 PDF2ページ分なので、タブレットやスマホに入れておけばいつでも... -
Windows 8.2で悲願の「スタートメニュー」復活なるか?
いまだ噂にすぎない段階ですが、次期Windowsのメジャーバージョンアップバージョン、「Threshold(あるいはWindows 8.2?)」にて、「スタートメニュー」が本当に復活するかもしれないという情報が流れています(Paul Thrrott's Report、The Verge、gHacks、Re... -
たった176バイトで作られた極小サイズのコードエディタ「MiniCodeEditor」
最小バージョンでわずか176バイトという極小サイズのコードエディタ「MiniCodeEditor」が公開されています(Hacker News)。 サイトにLiveDemoが貼り付けられているのですぐ試してみることができますが、HTML、CSS、JavaScriptをそれぞれのペインで入力する... -
タブを素早く検索できるChrome拡張「Tab Ahead」
「Tab Ahead」はGoogleの開いているタブをキーワードで検索し素早く選択することができる拡張です。タブのタイトルまたはURLに対してファジー検索できるので使いこなせば便利かもしれません。 使用方法 使い方は簡単で、Tab Ahead拡張アイコンをクリックし... -
900個のLEDを使った「Coffee Table Pong Game」
900個のLEDを使った、Pongゲームが遊べるコーヒーテーブルの作り方が公開されています(Coffee Table Pong Game)。 Pongゲームはパドルを操作してタマを打ち返す単純なゲームですけど、これのユニークなところは、900個ものLEDを使って画面を構成し、4人同... -
「Walking Dead」のゲームスタジオが「Game of Thrones」のゲームを開発中
海外テレビドラマ「Walking Dead」のビデオゲーム化を手がけたゲームスタジオTelltale Gamesが、傑作ファンタジー「Game of Thrones」のビデオゲームを開発中ということ(The Verge)。 It's TRUE! We're working with @HBO to create an all-new ep... -
StackoverflowとGithubを都市として表現したらこうなった「Ekisto」
StackOverflow、GitHub、FriendFeedの3つのオンラインコミュニティを都市として表現したサイトが「Ekisto」です(Reddit)。 いきなり都市といわれてもなんのこっちゃですが、画面の一個一個の棒がある人物一人に対応している様子。 A graph layout algorith... -
ロイヤリティフリーのアイコン集「Touch Gesture Icons」
「Touch Gesture Icons」はタッチ操作に関連するゼスチャーを表現した、ロイヤリティフリーのアイコンコレクションです。 ダウンロードできるファイルの種類も、PSD/EPS/PNG (48px、64px、128px、256px、512px)と豊富。個人使用、商用利用ともにロイヤリテ... -
ミュージック発見アプリ「Discover Music for Mac」
「Discover Music for Mac」は、あるアーティストに類似したアーティストを探すことができる音楽アプリ。アーティスト間の関係性がグラフで表示されるので同じような雰囲気のアーティストを簡単に見つけることができます。好みの曲と似た雰囲気の曲を見つ... -
超初心者向け「Rogue Legacy」入門ガイド
Steamのホリデーセール購入したゲーム「Rogue Legacy」を紹介します(Steamストア、4Gamerの紹介)。 ゆるめのアクションPRG風の見た目に反して、びっくりするぐらい死にまくるので、とっつき辛いゲームですが、ある程度やりかたがわかってくると、どんどん... -
唯一無二のiTunes用音量調整ユーティリティ「iVolume」を使ってみた
iTunesの曲の音量を均一に調整するためのユーティリティ「iVolume」を使って曲の音量を揃えてみました。 今までiTunesにデフォルトで搭載されているサウンドチェックという機能を使っていたのですが、サウンドチェックを外して曲を再生してみるとやけに音... -
Bitcoinの作者はNick Szabo氏?
現在世界中で注目を集めている仮想通貨Bitcoinの作者、Satoshi Nakamotoの正体が、ジョージ・ワシントン大学の経済学の教授Nick Szabo氏であるとする研究が公開されています(Satoshi Nakamoto is (probably) Nick Szabo、Hacker News、slashdot、TechCrunc...