ソフトウェア– category –
-
「ウィズダム英和・和英辞典 2」が1000円で買えるセール
物書堂がApp Store開店5周年と「ウィズダム英和・和英辞典シリーズ」発売5周年を記念してiOS用辞書アプリ「ウィズダム英和・和英辞典 2」のセールを実施しています(物書堂Blog)。通常価格が2,800円のところ1000円なのでかなりお得。期間は2013年7月11日(... -
「MarsEdit 3.6.1」Mac App Store版リリース
Mac用ブログエディタMarsEditの最新版「MarsEdit 3.6.1」がMac App Storeで公開されています。変更点は少し前に公式サイトでリリースされていたダウンロード版と同様です(その時のエントリー)。 “Apply preview filter”機能が使えるようになりました。その... -
「The Summer 2013 Mac Bundle」開始
Cult For Macが「The Summer 2013 Mac Bundle Ft. Parallels Desktop 8 For Mac」と呼ばれるMac用アプリのまとめ売りセールを開催しています。目玉は、「Parallels Desktop 8」「Snagit」「Typinator」あたり。まとめて49.99ドルは確かにお得…。なんですが... -
計算できるノートアプリ「Calca」
計算式を解くことができるノートアプリ「Calca」がおもしろそうだったので紹介します。iPhone/iPad対応のユニバーサルアプリで価格は250円。 Calca カテゴリ: 仕事効率化価格: ¥250 基本テキストエディタなんですが、変数を使って計算したり、関数... -
TIOBE Programming Community IndexでPHPが復活
2013年7月版のTIOBE Programming Community Indexが発表されました(H Open、Hacker News、マイナビニュース)。 TIOBE Programming Community Indexは、プログラミング言語の人気ランキングのようなもので、これを確認すれば今現在どのプログラミング言語が... -
Blinkエンジンを採用した「Chrome 28」安定版リリース
Googleより安定版Chromeの最新版「Chrome 28」がリリースされました(Google Chrome Blog、engadget日本版、GIGAZINE)。 Chrome 28は、WebKit派生のBlinkと呼ばれる独自レンダリングエンジンを搭載した初めてのバージョンとなります。 またリッチ通知と呼ば... -
「ほこ×たて」セキュリティ対決に関してマラット氏が語る真相
いまさら感がありますが、「ほこxたて」のセキュリティ対決で、ハッカー側として傘下したハッカーのマラット氏が真相を語ったインタビュー記事が掲載されていたのでご紹介(ITPro)。 記事によると、ハッカー側と防衛側でルール解釈に食い違いがあり、特にハ... -
iOS用のEAのゲーム「Dead Space」「The Sims Medieval」「Mirror’s Edge」が無料
iOS用のEAのゲーム「Dead Space」「The Sims Medieval」「Mirror’s Edge」が無料になっています。 Dead Space™ カテゴリ: ゲーム価格: 無料 Dead Space™ for iPad カテゴリ: ゲーム価格: 無料 The Sims™ Medieval カテゴリ: ゲーム価格: 無料 The Sims™ Medi... -
「Linux デスクトップメモリ使用量の調査」が超大作でスゴイ
Linux用デスクトップ環境のメモリ使用量を比較したブログ記事が詳細で凄かったので紹介します(Part 1、Part 2)。 主にPart 1は軽め、Part 2は重めのデスクトップ環境について、それぞれのメモリ使用量をレポートしているのですが、スクリーンショット入り... -
「Xen 4.3」リリース
Xen Projectより「Xen 4.3」がリリースされました(リリースノート、H Open)。 このバージョンが「Xen Project」(The Linux Foundationと企業による共同プロジェクト)による最初のリリースで、メイントピックは、ARMサーバーのサポートの追加ということ。こ... -
「AdBlock Plus」ってお金を払えば通過できる…のか?
「AdBlock Plus」というChrome / Firefx用の有名な拡張が存在します。その名の通りWeb広告を非表示にすることができる人気の高い拡張なのですが、これが、全ての広告をシャットアウトするわけではなく、お金を払った有名企業の広告はスルーしているらしい... -
「OS X Mavericks Developer Preview 3」リリース
Appleが開発者向けに「OS X Mavericks Developer Preview 3」をリリースしました(9To5Mac)。Preview 2と同様に、バグ&パフォーマンスフィックスに焦点が当てられた更新のようです。Mavericksの正式版は今年秋が予想されています。