Windows– category –
-
Windows 10の累積アップデートKB5009543などが公開 - 2022年1月の月例更新
Microsoftは本日、毎月米国時間の第2火曜日に提供している月例更新の一環として、Windows 10の各バージョンに対する累積アップデートをそれぞれ公開しました(Softpedia)。 Windows 10 Version 20H2/21H1/21H2: KB5009543 Windows 10 Version 1909: KB50095... -
Windows 11の累積アップデートKB5009566が公開 - 2022年1月の月例更新、日本語IMEの不具合が修正
Microsoftは本日、毎月米国時間の第2火曜日に提供している月例更新の一環として、Windows 11の累積アップデートKB5009566を公開しました(MSPoweruser)。 更新プログラムはシステムの品質を改善するもので、新たな機能は追加されていません。 Windows Updat... -
Windows 11でもフロッピーディスクが認識されることを確認
Microsoftは、最新のオペレーティングシステム「Windows 11」でハードウェアの最小要件を変更し、大きな論争となっています。比較的新しい世代のCPUや、TPM 2.0、セキュアブート等が必須となり、Windows 10が問題なく動作するPCでも、Windows 11にアップグ... -
Windows 11でテスト中のmacOS風「Alt+Tab」UIを有効にする方法
MicrosoftはWindows 11でスタートメニューやタスクバーの刷新など、UIの大幅な変更を行いました。ウィンドウコーナーの角丸やMica、コンテキストメニューの改良なども含め、さまざまな変更が行われましたが、Windows 11のUIはこれで完成ではなく、まだ発展... -
Windows 10の累積アップデートKB5008212がOutlook検索を破壊
Microsoftが公開した、Windows 10 Version 2004/20H2/21H1/21H2の累積アップデートKB5008212を適用した環境で、Microsoft 365のOutlook検索の問題が発生していることがわかりました(BleepingComputer)。 Microsoftが最近公開したOfficeサポートドキュメン... -
Windows 11 Insider Preview Build 22526がリリース - ファイル検索が改善
Microsoftは本日、Windows 11のプレビュービルド「Windows 11 Insider Preview Build 22526」をリリースしました(Windows Blog)。 Devチャンネルで公開されるビルドは、将来の機能アップデートで追加される可能性のある、さまざまな新機能が先行して実装さ... -
リモートデスクトップやパフォーマンスの問題を修正するWindows Server用の緊急パッチが公開
Microsoftが、リモートデスクトップ接続とパフォーマンスの問題を引き起こす可能性があるWindows Serverのバグに対処するため、緊急の帯域外アップデートをリリースしています(BleepingComputer)。 Windowsリリースヘルスページには、以下のような内容が掲... -
MSEdgeRedirect 0.6.0.0が公開 - 設定画面やインストーラーが改善
MSEdgeRedirectの最新版「MSEdgeRedirect 0.6.0.0」が1月3日に公開されました(gHacks)。Windows 10/11向けの最新版はGitHubから無料でダウンロードすることができます。 MSEdgeRedirectは、Windows 10/Windows 11でニュースや検索、ウィジェット、天気など... -
Windows 11 Version 22H2はVistaライクなサードパーティ製ウィジェットをサポートか
来年夏頃の正式公開が予想されるWindows 11の次期機能アップデート「22H2」では、ウィジェット機能の改良が行われるとの噂が流れていますが、Windows Latestがこのウィジェット機能の改良について詳細を伝えています。 Windows 11のウィジェット機能は現状... -
Windows 11 Sun Valley 2に期待できる新機能はこちら
Windows 11の次期大型アップデート「22H2」は2022年の夏に一般公開されるとの噂が流れています。 このアップデートは内部的に「Sun Valley 2」という名前で呼ばれ、Windows 11の初期バージョンの不満点の多くが解消されることが期待されているなか、Window... -
Windows 11の次期大型アップデートは2022年の夏に公開か
Microsoftの最新のオペレーティングシステム「Windows 11」は、Windows 10の後継版として大きな期待を集めていますが、Windows 11の歴史はまだ浅く、従来のWindowsで使用できていた一部の機能が使えなくなったことに対して、不満を訴えているユーザーも多... -
Windows 2000 Modernization Guide - Windows 2000を2021年に使うためのガイド
2000年2月18日(日本時間)に一般公開されたMicrosoftのオペレーティングシステム「Windows 2000」。Windows NT 4.0の後継版で、NTカーネルを基盤とした信頼性の高いOSとして知られています。Windows 2000は、リリース後2年でWindows XPに置き換えられてしま...