Windows– category –
-
Windows
次期Windows 10のコードネームが「Vibranium」だというという確認がとれる
2018年の10月頃、来年の春に公開されるWindows 10の大型アップデート20H1のコードネームが「Vibranium」で、今年の後半に公開されるマイナーアップデート19H1のコードネームが「Vanadium」であるという噂が流れました。 今回、この情報が最近公開されたWin... -
Windows
Microsoft、Windows 10 build 18950 (20H1)のISOファイルを公開
Microsoftは本日、来年の春に公開予定のWindows 10のプレビュー版「Windows 10 Insider Preview Build 18950(20H1)」のISOファイルを公開しました(MSPoweruser)。 Build 18950は今月の頭にWidnows Insider Programに参加しているFastリングユーザーに対し... -
Windows
Microsoftが「Windows Core OS」のアクションセンターに関する作業を進めていることが明らかに
Microsoftは現在、「Windows Core OS」と呼ばれるWindowsの新バージョンの開発を進めていると噂されています。Windows Core OSはモジュラーで、折りたたみ可能デバイスなど、さまざまな機器で利用できるとみこまれているなか、MicrosoftがWindows Core OS... -
Windows
Microsoft、Windows 10 Version 1903の主要な3つの不具合を緩和する
Microsoftは8月1日(現地時間)、Windows 10 リリース情報ページを更新し、Windows 10 Version 1903の主要な不具合3つに緩和策が存在することを明らかとしました。 ただしこれらの問題は完全に修正「Resolved」されたわけではなく、該当する環境に対するアッ... -
Windows
Microsoft、IE11のVBScriptを8月13日から無効に
Microsoftは8月2日(現地時間)、Internet Explorer 11で動作するVBScriptを今後の累積アップデートでデフォルトで無効化する計画を発表しました(MSPoweruser)。 Microsoftは2017年以降、IE 11のVBScriptの使用を推奨していませんが、古いWebサイトとの互換... -
Windows
Microsoft、悪名高いWindows 10の更新プログラムKB4023057を再び公開
Microsoftは8月2日(現地時間)、Windows 10 Version 1903以前のWindows 10の各バージョン(1507、1511、1607、1703、1709、1803、1809)に対し、更新プログラムKB4023057のアップデート版を公開しました(Softpedia)。 KB4023057は以前から公開されている更新... -
Windows
Windows 10のクラウド復元機能の存在が公式に確認
先日、Windows 10のプレビュー版にクラウド経由の再インストールオプションが追加されていることが明らかになりましたが、この機能がWindows 10の機能として正式に存在するものであることがMicrosoftによって認められたようです(Softpedia)。 昨日公開され... -
Windows
Windows 10の電卓アプリが常に上に表示可能に
MicrosoftはWindows 10に搭載されている電卓アプリのソースコードを公開し、オープンソースソフトとして開発を継続しています。今回Microsoftで電卓やメモ帳を担当しているシニアプログラムマネージャDave Grochoki氏が、この電卓アプリに「常に上に表示」... -
Windows
Windows 10 Version 1903の階調表示の不具合はKB4505903で修正されていた
EIZOが指摘していた「Windows 10 Version 1903の階調表示の不具合」が、先日公開された最新の累積アップデートKB4505903で修正されていたことがわかりました(EIZO株式会社、窓の杜)。 指摘されていた不具合は、階調表示でバンディング(縦のスジ)が表示され... -
Windows
Windows 10 Insider Preview Build 18950 (20H1) が公開 - クラウドダウンロードオプションはなし
Microsoftは本日、Windows 10の最新プレビュービルド「Windows 10 Insider Preview Build 18950 (20H1)」をリリースしました(Windows Blog、Neowin)。 公開されたプレビュー版は、来年の春に公開予定のWindows 10の大型アップデート「20H1」の開発版ビルド... -
Windows
MicrosoftのWindows Defenderがアンチウイルスランキングで遂にトップを獲得
ドイツのセキュリティソフトウェア調査会社AV-TESTは7月30日、Windows 10のホームユーザー向けのアンチウイルスソフト製品を比較した2019年5月〜6月期の調査結果を発表しました(Softpedia)。 同社が実施するテストは、アンチウイルスソフトをシステムの保... -
Windows
洗練された角丸スタートメニューを採用するWindows 10 20H1コンセプト
Microsoftは先日、誤ってWindows 10の内部ビルドを一般に公開し、ライブタイルを廃止した新しいスタートメニューが検討されていることが明らかとなりました。 もちろん新しいスタートメニューの導入が正式に決まったわけではありませんが、Windowsの中でも...
