解析用タグ
MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. ソフトウェア
  3. git-game - なぞなぞを解きつつgitを学習することができる高難度ゲーム

git-game - なぞなぞを解きつつgitを学習することができる高難度ゲーム

2015 1/08
ソフトウェア
2015年1月8日 2015年1月8日
  • URLをコピーしました!

Question

「git-game」は、gitの使い方を、クイズを解きながら楽しく学習することができるターミナルゲームです。

このゲームのユニークな点は、通常のゲームと違って、ゲーム自体がgitリポジトリに格納されているところです。実際にgitを操作しながら問題を解いていくことができるので、より実践的なゲームといえるかもしれません。

Hgarc014 git game

↑このようにリポジトリには「LICENSE」と「README.md」しか格納されていません。問題はREADME.mdに記述されていて、ある問題を解くための操作を行うと、次の問題が表示される(README.mdが更新される)という仕組みです。

実際に最初の1問にチャレンジしてみました。

ゲームの始め方

ローカルにクローンします。

git clone https://github.com/hgarc014/git-game

次にREADME.mdを確認。次のような問題が出題されていました。

Your first task is to checkout the commit whose commit message is the answer to this question:

> When a programmer is born, what is the first thing he/she learns to say?

「きみの最初のタスクは、次の質問の答えと同じコミットメッセージのコミットをチェックアウトすることだ」。その質問とは「プログラマーが生まれた時、彼または彼女は最初に何を言うことを学ぶ?」。

とりあえずコミットメッセージを表示してみると…。

Gitlog

ん?あれをチェックアウトすればいいのかな!?というふうに進めていきます。

まとめ

英語のなぞなぞをときつつ、gitの操作にもチャレンジしないといけないのでなかなか難易度高そうな印象です。Redditでは様々な裏ワザを駆使して問題を解く方法が提案されていますが、真面目にやったほうが勉強になると思います。

ソフトウェア
Git
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Amazon、Kindleストアで「最大20%OFF or ポイント還元」セール開始!グレッグ・イーガンも安い!!
  • Evernote、ドキュメントスキャナーアプリ「Scannable」をリリース

関連記事

  • Microsoft、Windows 11/10のSnipping Toolのやばい脆弱性を修正
    2023年3月27日
  • Rufus 3.22の正式版が公開 - TPM、セキュアブート、Microsoftアカウントに加え、BitLocker暗号化を無効化するオプションが追加
    2023年3月27日
  • Microsoft Edgeの最新安定版でBingアイコンを非表示にできる設定が利用可能に
    2023年3月26日
  • Microsoft、Snipping Toolのスクリーンショットを復元できる脆弱性を修正
    2023年3月24日
  • ViVeTool 0.3.3がリリース - ARMサポートやfullresetコマンドのバグフィックスなど
    2023年3月24日
  • OpenJDK JDK 20がリリース
    2023年3月22日
  • プロジェクト25周年を祝い「curl 8.0」がリリース
    2023年3月21日
  • Microsoft Edgeにまた誰も求めていない新機能が追加へ
    2023年3月20日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Pexels photo 8885271 Unixを開発したケン・トンプソン氏がMacからLinuxへ移行した事を発表
  • S 20230316 110339 MicrosoftがひっそりとWindows 10のVBSを有効に?ゲームのパフォーマンスがかなり低下した模様
  • S 20230323 105444 Microsoft、Windows 11対応PCに「標準ハードウェアセキュリティはサポートされていません」と表示されるバグをどうしても修正できない
  • Windows 11 Hero wallpaper 1024x576 Windows 11にアップデートをより速くインストールすることができるオプションが追加へ
  • S 20230324 095954 Windows 11で「ローカルセキュリティ機関の保護がオフになっている」との警告が表示されユーザーがパニックに
  • S 20230315 093515 Windows 11 KB5023706を適用した環境で重大な問題が発生。インストール失敗、SSDの速度の低下、BSODが一部環境で発生
  • S 20230317 103439 【朗報】Microsoft、EdgeのBingアイコンを削除する設定機能を追加
  • Windows 10 logo Windows 10の累積アップデートKB5023696でも問題が発生中
  • Pexels photo 842654 Windows 11 22H2の月例更新プログラム(Moment 2)でSSDが遅くなる不具合が発生中か
  • 1679438829 windows 11 screenshot crop bug 【要注意】Windows 10/11のSnipping Toolに削除したはずの情報が残っている脆弱性が存在
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • AmazonでPLUSの文房具がお買い得なセールが実施中
  • デスクトップで桜を観賞できる「Hanami」が無料化した本日のアプリセールまとめ
  • 【4/6まで】Kindleストアで最大50%OFF!講談社 あのYouTuberが取り上げた「必読本」特集が開催中
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次