解析用タグ
MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. iPhone
  3. iFixit、iPhone 12とiPhone 12 Proを分解

iFixit、iPhone 12とiPhone 12 Proを分解

2020 10/26
iPhone
2020年10月26日 2020年10月26日
  • URLをコピーしました!

IFixit iPhone 12 Teardown 3 e1603569775867

おなじみの修理業者iFixitが、Appleの新型スマートフォン「iPhone 12」と「iPhone 12 Pro」の分解レポートを公開しました(MacRumors)。

iFixitは、iPhone 12と12 Proのディスプレイに互換性があり、問題無く交換できることを確認しています。ただし両者の最大輝度のレベルは若干異なるそうで、全く同じではない模様。
背面カメラシールドを取り外し、iPhone 12 Proの望遠レンズとLiDARセンサーが存在する位置が、iPhone 12ではスペーサーとなっている事を示しています。

YAOFFRggwA312S1E

iPhone 12と12 Proのバッテリー容量はどちらも同じ2,815mAhで、これも相互に入れ替えることができるとしています。そのほか、ほぼ同じL字型のロジックボードやMagSafe対応ための磁石などが搭載されていることが判明しています。

修理しやすさを示すRepairability Scoreは6/10(10が最高)で、ディスプレイとバッテリーが交換しやすい事や、ほとんどの部品がモジュール化されていて交換しやすい事が高く評価されています。反面、前面と背面のガラスは、落下による損傷の可能性を倍増させ、背面のガラスが破損した場合は、すべてのコンポーネントを取り外して筐体全体を交換する必要がある事がマイナスポイントとなっています。

iPhone
iFixit
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 美しい宇宙の画像をフォルダに設定できる「Universe Folders」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ
  • Microsoft、Edgeの起動を爆速化する「Startup boost」機能を追加へ

関連記事

  • iPhone 15シリーズのフロントガラスパネルが流出か
    2023年3月6日
  • iPhone 15 Proのボリュームボタンは一体型に?
    2023年3月4日
  • iPhone 14とiPhone 14 Plusに新色イエローが追加か
    2023年3月4日
  • 【Kuo】Appleが「iPhone SE 4」の開発を再開か。6.1インチOLEDディスプレイと自社製の5Gチップを搭載
    2023年2月28日
  • 【朗報】 iPhone 15 Pro Maxのカメラバンプは小さくなる模様
    2023年2月27日
  • USB-Cを採用した「iPhone 15」のものとされる画像がリーク
    2023年2月23日
  • iPhone 15シリーズのRAMが増量、Proモデルは8GBを搭載か
    2023年2月22日
  • iPhoneにUSB-Cポートを追加しデュアルポート化する改造が公開
    2023年2月13日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • S 20230316 110339 MicrosoftがひっそりとWindows 10のVBSを有効に?ゲームのパフォーマンスがかなり低下した模様
  • Pexels photo 8885271 Unixを開発したケン・トンプソン氏がMacからLinuxへ移行した事を発表
  • S 20230315 093515 Windows 11 KB5023706を適用した環境で重大な問題が発生。インストール失敗、SSDの速度の低下、BSODが一部環境で発生
  • Windows 11 Hero wallpaper 1024x576 Windows 11にアップデートをより速くインストールすることができるオプションが追加へ
  • S 20230317 103439 【朗報】Microsoft、EdgeのBingアイコンを削除する設定機能を追加
  • Windows 10 logo Tiny10 version 2303が登場。古いPCでも楽々実行可能な超軽量版のWindows 10
  • S 20230316 100000 超高速テキストエディタ「Zed」のパブリックベータ版が公開
  • 1920x1280 edge 【朗報】Microsoft、Windows 11のピン留め/デフォルトアプリを簡単化するための新しい機能を導入
  • S 20230315 093515 Windows 11の月例更新プログラムKB5023706とKB5023698が公開 - 2023年3月の月例更新プログラムとして「Moment 2」を提供
  • S 20220318 94447 Microsoft、Windows 11の後継となる「Windows 12」に向けた準備を開始
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • 【3/28まで】楽天市場で「お買い物マラソン」が開始!ショップ買い回りでポイント最大10倍に!Anker製品もセール中!
  • 【3/30まで】Kindleストアで40%ポイント還元!サンマーク出版 ポイント還元キャンペーンが開催中
  • 人気のタワーディフェンスゲーム「Kingdom Rush Origins HD」がセール中!本日のアプリセールまとめ
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次