MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. iPad
  3. iOS 12の中に埋め込まれた新型iPad Proのアイコンが見つかる - 薄型ベゼル、Face ID採用でノッチなし

iOS 12の中に埋め込まれた新型iPad Proのアイコンが見つかる - 薄型ベゼル、Face ID採用でノッチなし

2018 8/02
iPad
2018年8月2日 2018年8月2日
  • URLをコピーしました!

Hlsipad2

Appleが先日開発者向けに公開したiOS 12 beta 5の中に、新型iPad Proのものと思われるアイコンが埋め込まれている事がわかりました(9to5Mac、MacRumors)。

アイコンはバッテリーの使用状況を表示するためのUIアセットの中に含まれていたものとされ、アイコンのデザインから新型のiPad Proが薄型ベゼルを採用し、ホームボタンが削除されていることがわかります。Touch IDのかわりの認証方式としてFace IDが採用されると見込まれますが、画面上部にiPhone Xのような画面の切り抜き部分である「ノッチ」が存在しないことも注目されています。

Ios12ipadproicon

▲従来のiPadアイコンと新型iPadのアイコン

これまでAppleが新型iPad ProでFace IDを採用するのではないかとの予想は有力でしたが、iPhone Xのようなノッチが存在するのかどうかに関してはほとんど情報がない状態でした。今回発見されたアイコンは、新型iPad ProでノッチなしのFace IDが実現する有力な証拠の一つといえそうです。

なおアイコンを発見したGuilherme Rambo氏はiOS 12のソースコードを掲載し、AccessibilitySettingsというメソッドの中で、新型iPad Pro(J3XX)にFace IDが存在することが確認できたともツイートしています。

This method in AccessibilitySettings confirms Face ID on the new iPad Pro (J3xx) pic.twitter.com/oeJQ0GxOoM

— Guilherme Rambo (@_inside) 2018年8月1日

iPad
Icon iPad
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Google Hit Hider by Domain - Google検索結果から不要なドメインを除外できるユーザースクリプト
  • Apple、10月よりApp Storeアフィリエイトプログラムを廃止

関連記事

  • 【Kuo】Appleは2024年に折りたたみ型iPadを発売する
    2023年1月31日
  • 【Kuo】iPad mini 7は2023年末から2024年初頭に発売か?折り畳み式にならない理由も判明
    2022年12月28日
  • iFixit、iPad 10の分解動画を公開 - Apple Pencil 2へ対応しない理由が明らかに
    2022年12月2日
  • Apple、プラスチック製の安価なiPadを検討していた
    2022年11月1日
  • iPadOS 16.2のベータ版でステージマネージャが外部ディスプレイをサポート
    2022年10月26日
  • Apple、iPadOS 16.1の正式版をリリース
    2022年10月25日
  • AppleがM2 iPad Pro用のmacOSをテスト中?
    2022年10月21日
  • Apple、第10世代の無印iPadを発表 - 10.9インチディスプレイやUSB-C端子の採用など
    2022年10月19日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20230125 112030 Microsoft Edgeに「ウィンドウの分割」機能が導入。2つのページを同時に閲覧可能に
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • Img3File M1/M2/Intel MacでWindows 11を実行できる「UTM 4.1」
  • S 20230127 111050 Windows 11 Version 22H2用のプレビューアップデートKB5022360が公開 - タスクバー検索やIMEの不具合修正
  • Mac mini M2 2023 【悲報】M2搭載ローエンドMac miniとMacBook ProのSSD速度は前世代より低下
  • S 20230119 111028 Microsoft、Windows 11 22H2でシステムの復元ポイントがアプリを破壊する事を確認
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • AmazonでiPad Airが14%OFFになるタイムセールが実施中
  • 【悲報】Twitter APIの無償提供が2月9日に完全終了【更新】
  • あらゆる画像をベクター形式に変換できる「Super Vectorizer」がセール中の本日のアプリセールまとめ
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次