MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Tips
  3. macOS Mojaveのインストール用USBメディアを作成する方法 - 正式版編

macOS Mojaveのインストール用USBメディアを作成する方法 - 正式版編

2018 9/28
Tips
2018年9月28日 2018年9月28日
  • URLをコピーしました!

S 20180927 142436

Appleは2018年9月25日、macOSの最新版「macOS Mojave 10.14」をリリースしました。

互換性のあるMacからは、Mac App Storeを利用して直接アップグレードすることができますが、ここではインストール用のUSBメディアを作成する方法を説明します。

インストール用USBメディアを作成しておくと、OSをクリーンインストールしたり、リカバリしたりする場合など、さまざまな場面で便利に使用することができます。

インストールメディアを作成する方法はフリーソフトを使用する方法を含め何通りか考えられますが、
今回はOSのインストールアプリの中に埋め込まれている「createinstallmedia」コマンドを使用する方法を解説します。

目次

目次

  • 1 macOS Mojave正式版のダウンロード
  • 2 インストール用USBメディアの作成
  • 3 起動確認
  • 4 まとめ

macOS Mojave正式版のダウンロード

事前にMac App StoreからmacOS Mojaveをダウンロードしておきます。

macOS Mojave App
カテゴリ: ユーティリティ
価格: 無料
ダークモードやスタックなど多数の新機能が追加されたmacOSの最新版。

ダウンロードが終了するとアプリケーションフォルダに容量6GB程の「macOS Mojaveインストール.app」が保存されます。インストーラーが起動した場合は一旦終了させておきます。

インストール用USBメディアの作成

まずUSBメディアを準備します。容量はAppleのドキュメントで最低12GBと説明されていますので、今回は16GBのUSBメディアを利用しました。準備したUSBメディアをMacに接続して、ボリューム名を確認します。

S 20180927 142759

▲上の場合ボリューム名は「TOSHIBA」となっています。分かりづらい名前の場合、エンターキーを押して分かりやすい名前にリネームしておくと後の作業がしやすいと思います。

次にターミナルを開き以下のコマンドを実行します。ボリューム名の「TOSHIBA」は実際に使用するUSBメディアのボリューム名に変更してください。なおUSBメモリは自動的にフォーマット&消去されるため、ディスクユーティリティを使用した事前の消去は不用です。

sudo /Applications/Install\ macOS\ Mojave.app/Contents/Resources/createinstallmedia --volume /Volumes/TOSHIBA --nointeraction --downloadassets

コマンドが終了するまでしばらく時間がかかります。

なおcreateinstallmediaコマンドのオプションの意味は次の通りです。

  • --nointeraction: ドライブを消去する前に確認しない
  • –downloadassets: macOS Mojaveで新規追加されたオプション。インストール時に必要なアセットをダウンロードしインストールの高速化に貢献。
  • -applicationpath: macOS Mojaveで非推奨に。

S 20180927 151040

▲ターミナルに「Install media now available at "/Volumes/Install macOS Mojave"」と表示されれば作成完了です。

S 20180927 160625

▲16GBのUSBメディアを使用した場合、使用領域は6.35GB、空き領域は9.44GBとかなり余裕があります。

起動確認

作成したインストールメディアの動作確認を行います。なおmacOS MojaveはmacOS High Sierraからインストール要件が変更され、2010、2011年に製造されたMacのサポートが廃止となっていますのでご注意下さい。

Boot

▲Optionキーを押しながらMacを起動し「Install macOS Mojave」の起動メニューが表示されれば成功です。新たにインストールする場合やリカバリする場合は、こちらを選択して起動します。

まとめ

createinstallmediaは、macOS Sierra、macOS High Sierraなど歴代のmacOSでも使えたインストールメディアを作成するコマンドで、macOS Mojaveでも引き続き使用できます。

createinstallmediaの使用方法はApple公式サイトにもまとめられています。ご参考までに。

Tips
macos mojave
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 任意のアスペクト比で画像を一括切り抜き処理できる「Image Crop」が無料化した本日のアプリセールまとめ
  • Windows 10 Version 1803用の累積アップデートKB4458469等が「missing solution」により謎の再リリース

関連記事

  • Windows 11の製品版でタブ付きメモ帳を今すぐ使用する裏技
    2023年1月24日
  • ChromeやFirefox、Safariでタイムアウト値を変更する方法
    2023年1月24日
  • macOSのメニューバーを自動的に表示・非表示にする方法
    2023年1月22日
  • Microsoft Edge 109で印刷できない問題を修正する方法
    2023年1月19日
  • PowerToys: マウスユーティリティ - さまざまな方法でマウスカーソルを分かりやすく表示
    2023年1月19日
  • Windowsでdmgファイルを開く方法
    2023年1月18日
  • macOSのメモアプリでテキストのみを貼り付ける方法
    2023年1月17日
  • バッテリー使用時にMacBookのディスプレイが暗くなるのを防ぐ方法
    2023年1月16日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20230119 111028 Microsoft、Windows 11 22H2でシステムの復元ポイントがアプリを破壊する事を確認
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • Mac mini M2 2023 【悲報】M2搭載ローエンドMac miniとMacBook ProのSSD速度は前世代より低下
  • 1674457395 with special id enabled refs win 11 install fails source xeno twitter  1 MicrosoftがWindows 11でReFSをサポート。そろそろNTFSからの移行が実現か?
  • Pexels photo 777001 Windows 11/10のディスプレイ問題は「MPO」を無効にすれば魔法のように解決?
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • Pexels photo 123335 MicrosoftがVR、MR、HoloLensチームを全員レイオフ
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • 多数のクリップアートを収録した素材アプリ「Clipart 2000+」がセール中!本日のアプリセールまとめ
  • 【2/2まで】Kindleストアで最大70%OFF!計450点以上!幻冬舎電本フェス 前夜祭が開催中
  • M1/M2/Intel MacでWindows 11を実行できる「UTM 4.1」
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次