【悲報】Apple、macOS TahoeでIntel Mac対応を終了すると公式に発表。Rosetta 2も続く

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります
  • URLをコピーしました!

Appleは、WWDC25内のセッション「Platforms State of Union」にて、2025年秋に公開予定の「macOS Tahoe 26」がIntel Macをサポートする最後のOSになることを公式に発表しました。

macOS Tahoe 26では、2019年以降に発売された一部のIntel Macがサポートされていますが、来年リリースされる新OSでは、これらもサポート対象外となり、macOS 27はAppleシリコン専用OSとなります。

以降、Intel Mac向けの新機能の提供は行われないものの、一定期間セキュリティパッチは引き続き提供される予定です。

また、Appleシリコン向けのx86_64コード変換レイヤー「Rosetta 2」は、macOS 27までサポートされ、macOS 28で完全に終了する予定です。Appleは、Rosetta 2を長期的な互換性維持のためではなく、移行期間のため一時的な措置として導入したと説明しています。

[via iDownloadBlog]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次