macOS Tahoeの細かすぎて気がつかない新機能まとめ

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります
  • URLをコピーしました!

AppleがWWDC25で発表した「macOS Tahoe」ではデザインの変更が大きく注目されていますが、大量の新機能も追加されています。

今回MacRumorsは、macOS Tahoeに追加された新機能のなかで、小さながらも役立つ変更点をピックアップしています。

変更点は以下の通りです。

UIと視覚的変更

  • 音量・輝度オーバーレイの変更:従来の大きなオーバーレイは廃止され、通知スタイルの小型オーバーレイが画面右上に表示されるように。

  • Finderアイコンのデザイン変更:従来のアイコンの左右の色が入れ替わり、Liquid Glassスタイルの光沢を追加。

  • Clear Lookモードの追加:ダークモード/ライトモードに加え、ガラス風の透過感を持つ「Clear Look」モードが登場。

アプリと機能の強化

  • Spotlightの強化:ユニバーサル履歴の検索が可能に。アクティブなアプリのメニューバー項目検索にも対応。

  • Finderのフォルダーアイコンカスタマイズ:フォルダーアイコンに絵文字や特定のグリフを設定可能。

  • メニューバーのカスタマイズ:個別のアプリごとにメニューバーアイテムの表示/非表示を設定可能。

  • Game Appの導入:Macにインストール済みの全ゲームを一覧表示。App Store以外からダウンロードしたゲームも含まれる。

Safariとブラウザ関連

  • 統一URLバー廃止:Compactタブレイアウトのオプションが削除されるも、今後のベータ版で復活する可能性あり。

  • 透過的なアドレスバー:ページの背景色がSafariのツールバーにも反映。

iPhoneとの連携強化

  • iPhone Mirroring強化:SpotlightからiPhoneのアプリを開くことが可能になり、macOSのメニューバーにiPhoneのLive Activitiesを表示可能。

  • コントロールセンターのカスタマイズ:iPhoneのアプリコントロールを追加でき、メニューバーにも配置可能。

アクセシビリティとその他

  • ロック画面の時計のカスタマイズ:iOS 18と同様、ロック画面の時計のスタイルを変更可能。

  • Quick Keysの追加:Spotlightで「ar」と入力するだけでリマインダーを作成するなど、ショートカットキー設定が可能。

  • PS5コントローラーの詳細設定:ハプティックフィードバックやライトバーの色を細かくカスタマイズできる新メニュー追加。

このアップデートは現在、開発者向けベータ版として提供されており、一般向けパブリックベータは7月に公開予定。正式リリースは9月が予定されています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次