MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • ハードウェア

    Twelve South、Magic TrackpadとTrackpadをニコイチできる「MagicBridge」を販売開始

    Twelve Southは本日、AppleのMagic KeyboardとMagic Trackpad 2を一つに結合することができるアクセサリ「MagicBridge」を発表しました(MacRumors、The Verge)。同社の公式オンラインストアではすでに注文可能となっており、米国での販売価格は34.99ドルと...
    2017年2月1日
  • ソフトウェア

    Chrome for iOSがオープンソース化

    Googleは1月31日(現地時間)、iOS用のWebブラウザ「Chrome for iOS」のソースコードをオープンソース化して公開したことを発表しました(Chromium Blog、MacRumors)。オープンソースプロジェクトであるChromiumに含まれる形でChrome for iOSのリポジトリが公...
    2017年2月1日
  • セール

    メニューバーから利用できるGitユーティリティ「GitBar」が240円となった本日のアプリセールまとめ

    iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 セール中のMac...
    2017年1月31日
  • セール

    Kindleストアで、アガサクリスティ50%ポイント還元、早川実用書セールなどが開催中

    AmazonのKindleストアで現在、早川書房のアガサクリスティ作品を対象とした50%ポイント還元セール(全部ではありません)と、実用書の35%ポイント還元セールが開催されています(きんどるどうでしょう)。特集ページはありませんがkoboのビジネス書セール対抗...
    2017年1月31日
  • Windows

    Windows 10 CloudはWindows RTの再来か?

    先日お伝えした通り、Microsoftが"Cloud Shell"と呼ばれる軽量版のWindows 10を開発中ではないかという噂が流れています。その後、Windows 10 Insider Preview build 15019の中に「Windows 10 Cloud」の存在をうかがわせるファイルが発見されたこともあり...
    2017年1月31日
  • iOS

    映画館でも安心。watchOS 3.2のベータ版に「シアターモード」が追加される

    Appleは本日、開発者に対してwatchOS 3.2系初となるベータ版を公開。「シアターモード」と呼ばれる新機能が追加されていることが分かりました(MacRumors)。 シアターモードはその名の通り映画館などで使用するためのモードで、サウンドがミュートになるの...
    2017年1月31日
  • レビュー

    KeePassXC - KeePassXからforkしたオープンソースのパスワード管理アプリ

    インターネットサービスを安全に使用するためには、パスワードを使い回しにせず、サービスごとに強固なパスワードを設定することが重要であると言われています。 本日紹介する「KeePassXC」はそのようなパスワードを管理を助けてくれる専用アプリ。パスワ...
    2017年1月31日
  • セール

    iCloud同期機能を搭載した資産管理アプリ「Money Pro」が期間限定90%オフとなった本日のアプリセールまとめ

    iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 セール中のMac...
    2017年1月30日
  • セール

    【2/2まで】Kindleストアで孫子の兵法を学べるかも?「冬☆電書」上巻&合本セールが開催中

    AmazonのKindleストアで現在、2月2日までの期間限定で、講談社の電子書籍22冊を対象とした「【期間限定】「冬☆電書」上巻&合本セール」が開催中です。 セール対象の電子書籍は少なめですが、上巻のみのほうは100円に値下げされていてかなりお得なセールで...
    2017年1月30日
  • Windows

    Microsoft、モダンな軽量版Windows「Cloud Shell」を開発中か?

    Windows 10で一つに統合したWindowsがまたもや分裂するのでしょうか。Microsoftが"Cloud Shell"と呼ばれるWindows 10の軽量版を開発しているという噂が流れているようです(MSPoweruser、Softpedia)。 情報を伝えたPetri.comによると、このCloud Shellは昨...
    2017年1月30日
  • ソフトウェア

    Microsoft、Visual Studio 2017 Release Candidateの新ビルドを公開

    米Microsoftは27日(現地時間)、統合開発環境Visual Studio 2017の新たなリリース候補「Visual Studio 2017 RC (build 26127.00)」を公開しました(Visual Studio Blog)。 Visual Studio 2017 Release Candidateは昨年11月に初めて公開されて以来、何度か更...
    2017年1月30日
  • レビュー

    Gitea - バイナリ一個で動作する簡単設置タイプのGitサーバー

    世界中で人気を集めるソースコードホスティングサービス「GitHub」。公開プロジェクトならば無料ですが、プライベートリポジトリを作成したい場合、有料会員になる必要があります。 このような場合、ローカルで動作するGitサーバーを検討してみるのも良い...
    2017年1月30日
1...16821683168416851686...2557
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • 【悲報】Windows 11でMicrosoftアカウントがほぼ必須化される

  • Windows 11 25H2アップデート、企業向けPCはタイミングに要注意

  • Windows 11 24H2、Intel製PCのアップグレード制限がついに解除!

  • 【朗報】「start ms-cxh:localonly」が削除されても大丈夫!Windows 11をローカルアカウントでインストールする方法はまだあります!

  • 【速報】Windows 11 25H2が配信開始!月次更新並みに軽いアップデートとは?

  • Windows 11「KB5065426」アップデートで不具合続出?インストールできない原因と対処法

  • Windowsに代わる選択肢へ「Zorin OS 18」が登場

  • 「Flyoobe」の新バージョンが公開、Windows Updateを10年止める新機能とは

  • RufusがWindows 11 25H2インストール問題を修正。信頼性と使いやすさをさらに強化

  • 【要注意】Windows 11 バージョン 25H2の既知の不具合と対処法〜アップデート前に知っておきたいこと

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 wip Yosemite
新着記事
  • 【本日のお買い得】15.6インチのモバイルモニターが8,500円以下でセール中
  • Linux 6.18でHyper-Vがさらに進化へ。KVMとの統合とCVM対応が鍵
  • 【10/26まで】Kindleストアで「まじかる☆タルるートくん」「ミスター味っ子」などが11円!【極!単行本シリーズ】秋の夜長にイッキ読みセールが開催中
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ