-
ソフトウェア
アクションアドベンチャーサバイバルゲーム「パルワールド」、発売3日で400万本売れる
日本の開発会社ポケットペアによるアクションアドベンチャーサバイバルゲーム「Palworld / パルワールド」が、発売から約3日で売上本数400万本を達成したことがわかりました(4Gamer)。 #パルワールド 、リリースから約3日で売上本数400万本達成しました!... -
ソフトウェア
復活したOldTweetDeckで検索できない問題を解決
先日よりホームタイムラインやリスト、通知が表示できないという問題が発生していた「OldTweetDeck」ですが、その後、問題を解決したv3.2.0/v3.2.1が公開され、現在は以前のように使用することが出来る状態となっています。 しかし問題が発生した際、手元... -
セール
Kindleストアで「葬送のフリーレン」などが50%ポイント還元!小学館コミックポイント還元セールが開催中
AmazonのKindleストアでは現在、小学館の電子書籍を対象とした「小学館コミックポイント還元セール」が開催されています(期間不明)。 「葬送のフリーレン」や「薬屋のひとりごと」など人気コミックが50%ポイント還元となっています。 詳細不明ですので早め... -
ソフトウェア
長いシェル履歴保持のススメ
ZshやBash、Fishなどのモダンなインタラクティブシェルは、入力したコマンドの履歴を保存するヒストリー機能を搭載しています。 ヒストリー機能によって、過去に入力したコマンドを効率良く再入力することが可能となり、生産性を向上させることができるの... -
ソフトウェア
Huawei、次世代「HarmonyOS NEXT」はLinuxより3倍効率的と主張
Huaweiは、自社開発のOS「HarmonyOS NEXT」を発表し、フルスタックのAIフレームワークを備えた同OSが、Androidスマートフォンで採用されているLinuxよりも3倍効率的だと主張していることがわかりました(NotebookCheck.net News)。 Huaweiのコンシューマー... -
Windows
「Windows 12」の2024年中にリリースはない?「Windows 11 24H2」が公開される可能性
Microsoftが2024年の後半に、Windowsのメジャーバージョンアップ版「Windows 12」をリリースするのではないかとの噂が有力です。Microsoftの内部でOSのリリース計画が変更され、3年毎にメジャーバージョンアップ版がリリースされるようになったと噂されて... -
セール
AmazonでAnkerのUSB充電器が22%OFFでタイムセール中
※価格は記事執筆時のものです。変更や売り切れの可能性もありますので、購入前によくご確認ください。 Amazonで毎日実施されている「タイムセール」の中からおすすめのアイテムを紹介します。 本日はAnkerのUSB充電器がお買い得価格に値下げされています。... -
セール
あらゆる画像を水彩画風に変換できる「Waterlogue Pro」がセール中!本日のアプリセールまとめ
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 セール中のMac... -
セール
【1/25まで】Kindleストアで最大70%OFF!Kindle ビジネス・ファイナンス本「 東洋経済新報社」セールが開催中
AmazonのKindleストアでは現在、多数の出版社が参加した「Kindle ビジネス・ファイナンス本」セールが1月25日までの期間限定で開催されています。 今回はその中で、最大70%OFFとなっている東洋経済新報社の書籍を紹介したいと思います。 以下気になる電子... -
Windows
Windows 11がライセンス認証されているかどうかを確認する方法
Windows 11は従来のWindowsと同じく、ライセンス認証システムが採用されています。 Windows 11がプリインストールされたPCや、Windows 10からWindows 11へアップグレードしたシステムは、デフォルトでライセンス認証された状態になっているはずですが、Win... -
ソフトウェア
Googleがサードパーティ製アプリの安全性の低いパスワードのサポートを終了へ。回避策はこちら
Googleは2024年9月30日以降、GoogleアカウントやGoogle SyncへのアクセスにGoogleのパスワードを使用しているサードパーティ製アプリがサポートされなくなると発表しています(gHacks)。 安全性向上のために行われる変更で、Googleは、Googleのユーザー名と... -
Windows
Windowsでブルースクリーンが発生した後にLinuxを起動できる限界突破ツールが登場
Windowsでは致命的なエラーが発生するとブルースクリーンが表示され(BSOD)、通常は、その後PCを再起動する以外の選択肢は残されていません。 ところが、tiny11を開発したことでも知られるNTDEV氏は、この制限を突破する新たなツール「BugCheck2Linux」を紹...