-
OSネイティブなGUIが構築できるPython用GUIツールキット「toga」
Pythonを使ってMac/Ubuntu/Windows/iOSなど様々な環境で動作するGUIアプリを作成することができるGUIツールキット「toga」がリリースされています(GitHub、Hacker News)。 togaの特徴はOSネイティブなGUIを構築できること。すなわち、OS XではCocoaを、Ubu... -
見たらSurfaceが欲しくなる?Microsoftの「Surface Pro 3 vs MacBook Air」比較広告
Microsoftが、新型タブレット「Surface Pro 3」とAppleの「MacBook Air」を比較する新しいCMを2つ公開しています(The Verge)。 どちらも時間の長さは30秒。当然ながらSurface Pro 3がMacBook Airと較べてどれだけ便利で役に立つかをアピールする内容となっ... -
モンテカルロ法を使った円周率計算を見て納得することができるサイト「Monte Pi」
「Monte Pi」はモンテカロル法を使った円周率の計算をブラウザ上でシミュレートできるサイトです。 モンテカルロ法とは乱数を使って数値計算を行う手法のこと。なかでも円周率を求める方法は有名なので、学校で習った人も多いかもしれません。 簡単に説明... -
Mac風UIが特徴的なElementary OSの最新ベータ「Freya Beta 1」リリース
美しいUIが特徴のLinuxベースのOS「Elementary OS」の最新ベータ「Freya Beta 1」がリリースされています(Freya Beta 1 )。リンク先からISOファイルがダウンロード可能ですが、まだベータ版なので開発者&テスターを対象にした配布となっています。実際に... -
【夏休み工作部】「iPhone」のスピーカーをプラスチックコップで自作するのが楽しそう
iPhoneやiPodを持っていたら自作スピーカーを作ってみるのも楽しいかも。OS X Dailyに、ペーパーパオルの芯とプラスチックコップを使って、iPhoneのスピーカーを自作する工作が紹介されていました。 上の画像は、Twitterユーザーの@nnnnnnnn氏が作成したも... -
他の人のMacのメニューバーを参考にできるサイト「Mac Menu Bars」
「Mac Menu Bars」は世界中のMacユーザーのメニューバーを集めているサイトです。Macのメニューバーは常駐しているアプリのアイコンが表示される場所なので、Macユーザーがどのようなアプリを愛用しているかひと目で判別できとても興味深いサイトとなって... -
「iPhone 6」の実機&外箱写真が世界初リーク!これは本物か?
世界がiPhone 6の部品レベルのリークで一喜一憂している中、iPhone 6の外箱と実機写真がまとめて撮影されている驚くべき写真が公開されてしまいました(Tech Radar、Neowin)。 画像を掲載しているTech RadarのMarc Flores氏によると、写真の入手先は、情報... -
新たな「iPhone 6」4.7インチモデルのフロントパネルがリーク!サファイアガラスかどうかは不明!!
いよいよ来月に「iPhone 6」の正式発表が近づいてきたなか、台湾のブログAppleClubが、新たな「iPhone 6」4.7インチモデルのものらしきフロントパネル等の画像を掲載しています(AppleClub[英語翻訳]、9To5Mac、MacRumors)。 残念ながら、画像からiPhone 6... -
iPhoneの通知をMacで受けることができるアプリ「Notifyr」期間限定無料化
iPhoneの通知をMac側で受け取ることができるアプリ「Notifyr」が無料化されています(iDownloadBlog)。8月6日から7日間、一日おきに無料になるということですが、今日まで無料になっていませんでした(汗。通常価格400円のアプリです。 Notifyr... -
Android用定番ファイラ「ESファイルエクスプローラー」に不正通信の疑い?
Android用の人気ファイラである「ESファイルエクスプローラー」が外部のサーバーに勝手に接続し、端末などの情報を送信している疑惑が持ち上がり話題となっています(モバイルタンク4、AppLab)。 記事によると、ESファイルエクスプローラーは起動時に、ユー... -
サイバーパンクSF「ニューロマンサー」誕生から30周年
サイバー空間で活躍するコンピューターカウボーイの活躍を描いたウィリアム・ギブスンのSF小説「ニューロマンサー」が30周年を迎えました(Guardian)。 Wikipediaによると、ニューロマンサーは「1984年のネビュラ賞、 フィリップ・K・ディック記念賞、1985... -
Amazon、「デジタルビデオお盆セール」開催中
Amazonで、デジタルビデオのレンタル、購入が安くなる「デジタルビデオお盆セール」が開催されています。期間は8月17日までのお盆期間が対象です。 最新作もいいですが、過去の名作のHD版を見なおしてみるのもいいかも。「ロード・オブ・ザ・リング」とか...