-
Dropboxが新たな写真共有アプリ「Carousel」をリリース
Dropboxが写真を管理共有するアプリ「Carousel」をリリースしました(ITmediaニュース)。iOS版 / Android版ともに無料でダウンロードできます。 Carousel by Dropbox カテゴリ: 写真/ビデオ価格: 無料 Carouselは、iOS端末やAndroid版末を使... -
コンパクトなデザインのMac用日記アプリ「Bits」期間限定で無料
Mac用のに日記アプリ「Bits」が期間限定で無料化されています。コンパクトなアプリでデスクトップのスペースを無闇に消費しないので常に起動させておいて素早くメモをとったりするのに良いかもです。 Bits カテゴリ: ライフスタイル価格: 無料 TumberやWor... -
マインドマップ風アプリ「Scapple」のライセンスが無料でゲットできるチャンス到来
MacHeistにて、マインドマップ風にアイデアやメモを整理することができるMacアプリ「Scapple」のライセンスが無料で配布されています。ちょっと手順がめんどくさいですが、普通に購入すると1500円のアプリなので手間をかける価値はあると思います。 Scappl... -
Apple、開発者向けに「OS X Mavericks 10.9.3 build 13D38」をリリース
本日、Appleが開発者向けに「OS X Mavericks 10.9.3 build 13D38」をリリースしています(9to5Mac、MacRumors)。 Mac Developer Programに加入済みの開発者は、Mac App Storeのソフトウェアアップデートか、開発者向けポータルサイトから直接ダウンロードす... -
iOS用良質アプリの大セール「The StackUp iOS App Bundle」が超お得!
StackSocialが、iOS用の人気アプリ12本が最大83%オフになるセール「The StackUp iOS App Bundle」を開催しています。 といっても、Parallels Accessのサブスクリプション以外はStackSocialから購入する必要はありません。App Storeの価格が直接値下げされ... -
MacのキーボードからiPhone/iPad/Apple TVなどに入力することができるアプリ「1Keyboard」セール中
MacとiPhone/iPad/Apple TVなどをBluetooth接続して、Macのキーボードを外付けキーボード的に使うことができるアプリ「1Keyboard」がセール中です(300円 -
MicrosoftのOffice for iPad開発チームがRedditに降臨
長らく待ち望まれていたiPad版Officeは、公開後1週間で1200万ダウンロードを達成するなど、大人気を博しています。そんな中、MicrosoftのOffice for iPad開発チームがRedditのAsk Me Anythingに登場し、さまざまな質問に答えていたことが分かりました(Redd... -
あらゆるサービスを連携させることができる「IFTTT」アプリがiPadに対応
いろいろなWebサービスを「if this then that」式に連携させることができるサービス「IFTTT」のiOS版アプリがバージョンアップ。最新版 2.0.0 でユニバーサル化されiPadに対応しました(公式ブログ)。 バージョン2.0ではiPadに対応した他、「i... -
Apple、iTunesストアの「今週の映画」に傑作SF「月に囚われた男」
iTunesスタッフが選んだおすすめ映画を1本100円で紹介する「今週の映画」コーナーで、傑作SF映画「月に囚われた男」が選ばれています。 字幕版) 近未来――地球の資源は底をついた。宇宙飛行士のサムはエネルギー源を月より地球へ送るため、ルナー・インダス... -
「Rails 4.1.0」リリース
Ruby製の人気WebフレームワークRailsの最新版「Rails 4.1.0」がリリースされました(公式ブログ、リリースノート)。 Rails 4.1.0では、Spring、Variants、Enums、Mailer previews などの新要素が導入されているということ。既存Railsアプリをアップグレード... -
iOSアプリ「大辞泉」無料モデルの意外な結末とは
辞書アプリにもかかわらず、基本無料のユニークなビジネスモデルを展開して話題となったiOSアプリ「大辞泉」が、バージョン2.0リリースとともに、無料モデルをやめて、有料アプリに戻る事が発表されています(HMDT)。 大辞泉 カテゴリ: 辞書/... -
Microsoft、「Windows 8.1 Update 1」リリース
春の大型アップデートとして以前から話題になっていた、「Windows 8.1 Update 1」が一般向けに公開されました(slashdot)。 Update 1では、スタート画面に、電源ボタンや検索ボタンが追加されたり、スタート画面で右クリックできるようになったり、タスクバ...