-
Mac OS Xをサポートした「Docker 0.8」リリース
軽量LinuxコンテナDockerの最新版「Docker 0.8」がリリースされています(公式Blog)。 Docker 0.8では「新しいビルドコマンド命令の追加」、「BTRFSストレージドライバーの追加」、「オフィシャルなMac OS Xサポート」が行われているということ。 Dockerっ... -
Windows 8 ストアアプリ開発者必見の「Windows 8.1 UX ガイドライン」無償公開
日本マイクロソフトが、Windows 8アプリ開発に役立つ「Windows 8.1 UX ガイドライン」を無償で公開しています(Windows ストアへの道、窓の杜)。もちろん日本語。 ダウンロードは「Windowsストアへの道」の画面下、関連リンク欄の右上からできます。PDF形式... -
【朗報】MINIX 3がARMで動く!!
教育用オペレーティングシステムとして有名なMINIXがARMに移植されいくつかの開発用ボードで動き始めた事が明らかになりました(Phoronix、FOSDEM 2014のスライド)。 移植されたMINIXのバージョンは3.2.1。BeagleBoard-xMでは、フレームバッファが動くもの... -
iOS版「FINAL FANTASY VI」配信開始
SQUARE ENIXより、待望のiOS版「FINAL FANTASY VI」の配信が始まっています。iPhone/iPadに対応したユニバーサルアプリで、価格は1800円。推奨機種は、iPhone4S以上/iPad2以上(iPhone4ではアプリが強制終了する可能性があるらしい)。 FINAL FANTASY VI カ... -
【お知らせ】ドメインの移管に失敗してました
本日は1日中アクセスできない状態でご迷惑おかけしました。 原因はこのドメインの移管申請で失敗したせいです。正常にIPアドレスが引けなくなってしまい、待ち続けてもどうにもらなかったので結局キャンセルしました。同時にもう一個移管したドメインは何... -
Amazon、「Kindle Fire HDX 8.9」が5000円オフになるバレンタインセール実施中
Amazon.co.jpで「Kindle Fire HDX 8.9」が5000円オフになるバレンタインセールを実施中です。期間は2/6の23:59まで。 他に、「「バレンタイン映画、誰でも1本レンタル無料」キャンペーン」や、「バレンタイン特集ストア」も開催されているので要チェックで... -
【Tips】MacとWindowsを同じ間隔で操作するためのマウス設定
MacにWindows用マウスを接続して使ってみると、操作感の違いに戸惑う事があるかもしれません。これは、Macのマウスカーソルの移動に加速度が設定されていて、Windowsと同じ感覚で操作できない事が原因です。 Macだけ使っているなら、慣れれば済む話ですが... -
北朝鮮国産OS「Red Star」のUIの変化が激しい件
謎のベールに包まれた北朝鮮の国産OS「Red Star 3.0」 (といってもLinuxベースらしい)の見た目が「Mac OS X」そっくりになったことが話題となっています(North Korea Tech、japan.internet.com、MacRumors)。 上は壁紙の設定画面ですけど確かにそっくりで... -
キングジムの「デジタル耳せん MM1000」は効果があるのか?
キングジムが、ノイズキャンセリング技術を駆使した新時代の耳栓「デジタル耳せん MM1000」を発表しました(家電Watch)。発売は3月7日で、希望小売価格は5,229円。 機能的にはノイズキャンセリングヘッドホンと同じで、イヤホンに内蔵された小型マイクで周... -
CodeEvalによる「プログラミング言語人気ランキング2013」発表。1位はあの言語
プログラマと雇用者のためのマッチングサービスを運営しているCodeEvelが「Most Popular Programming Languages of 2014」(人気のプログラミング言語2014年版)を発表しました。 この指標によると人気プログラミング言語上位5位は以下の通りになっています(... -
バグ修正および安定性が改善された「Evernote for Mac 5.5.0」リリース
EvernoteのMac用公式クライアント「Evernote for Mac」がアップデート。最新版5.5.0がリリースされています。 Evernote カテゴリ: 仕事効率化価格: 無料 バージョン5.5.0では、以下の修正が行われています。 複数のバグ修正および安定性の改善を行いました... -
「JDK 8 Release Candidate」公開
JDK 8の最初のリリース候補「JDK 8 Build b128」が公開されています(OpenJDK ML、phoronix、phoronixフォーラム)。 JDK 8では「クリーンなラムダシンタックス」、「機能的なコレクション(filter/map/flatMapなど)」、「Optional」、「新しいdate/timeライ...