-
1TBまで利用可能になったFlickrをファイルストレージとして仕様するHack「filr」
無料プランで1TBまで利用できるようになり話題沸騰中の写真共有サービスFlickrをファイルストレージとして利用するためのプログラムが、早くも公開されています(ricardobeat / filr、Hacker News)。 実際のファイルを、画像ファイルに偽装してアップロード... -
Twitter創設者ジャック・ドーシーの新サービス「Square cash」
Twitter創設者のジャック・ドーシーの会社Squareが「Square cash」と呼ばれる新サービスを開始するようです(TechCrunch日本版)。現在招待者のみ利用可能な状態なので、詳細は不明ですが、メール利用した送金サービスらしいです。 ToとCcにメールアドレスを... -
iPadで読める漫画雑誌「Dモーニング」を購読してみた
週間漫画雑誌モーニングのiPhone/iPad版である「Dモーニング」を購読してみました。 Dモーニング 週刊モーニング公式アプリ カテゴリ: ブック価格: 無料 毎週木曜日に「モーニング」の最新号がダウンロードできる上に、1ヶ月分の料金が500円と非常に安く設... -
完全なる箱に進化したMicrosoftの次世代ゲーム機「Xbox One」発表
Microsoftの次世代ゲーム機「Xbox One」が発表されました(プレスリリース、ITmedia、4Gamer.net、engadget日本版)。発売は年内予定。 気になるスペックは以下の通り。 8コアCPU、8GB DDR3システムメモリ(CPU / GPU共有)、500GB HDD、スロットローディング... -
関数型Linuxディストリビューション「NixOS 1.5.2」
Nixと呼ばれる関数型パッケージマネージャ(Nix is a purely functional package manager.)を採用したGNU/Linuxディストリビューション「NixOS」の最新版 1.5.2がリリースされています。 関数型って何?と思って調べてみると以下の様な紹介記事がみつかりま... -
NVIDIAの中の人によるGPUプログラミングガイド「Modern GPU」
「Modern GPU」はCUDAを使ったGPUプログラミングの解説サイトです。 作っているのはNVIDIAのなかの人ということなので信頼性抜群ですね。ライブラリ、アルゴリズム、チュートリアル、ベストプラクティスなどまでもが集約され、Githubで公開されているので... -
たまごっちのメモリの中身をダンプするハック
たまごっちのROMをダンプしメモリの内容を表示するハックです(First Glimpse into the Soul of a Tamagotchi)。 たまごっち上部にある、IR/SPIポートからではなく、ボタンの端子から中身を吸い出しているのが興味深いですね。 ダンプした内容を画像として... -
スマホ最適化2ch「itest.2ch(OPENβ)」を使ってみた
スマートフォン向けに最適化されたWebサイト「itest.2ch(OPENβ)」が公開されています。ドメイン名からも分かる通り2ch公式のもので、ベータ版とはいえそれなりに動いてます。 iPhone5 + Safariで早速使ってみました。 板一覧 iPhone5 + Safariで見るとこ... -
次世代戦争勃発「PS4の公式動画」が登場
ソニーの次世代ゲーム機PS4の紹介ムービーです。 http://uk.playstation.com/ps4/ といってもぼんやり黒い箱が見えるだけで詳細は不明。来月10日に開催されるE3の発表が楽しみですね。 ちなみにマイクロソフトのゲーム機Xbox 360の次世代機も今月21日に発... -
職人魂とiPadが融合した木製レジスター「Owl Studio Cashbox」
iPadを使ったレジシステムが最近流行中(検索すると山ほどヒットしますね)。「Owl Studio Cashbox」は木製の外観がこだわりを感じさせるレジスターです。 クレジットカード/デビットカードリーダー、キャッシュドロワ、レシートプリンターを統合したPOSシス... -
時間経過で利用回数が回復する辞書アプリ「大辞泉」
iPhone用辞書アプリ「大辞泉」が話題になっています(AppleFan)。 大辞泉 カテゴリ: 辞書/辞典/その他価格: 無料 基本無料で利用できるのですが、無料状態だと利用可能回数が決まっていて、使うことに(辞書を引いたり、画像を表示したりすると)、利用回数... -
【速報】超速で画像を送りつける事ができるサービス「Minbox」
Minboxは画像ファイルなどをEmail経由で超高速で送りつける事ができるサービス(Hacker News、TechCrunch)。高速にファイルを共有することができるだけのアプリではなく、次のことも可能だとしています。 "Minimal": 信じられないほどシンプルでミニマルな...