MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • ハードウェア

    Raspberry Pi用の高速OS「arkOS」

    「arkOS」は超小型LinuxマシンRaspberry Pi用の高速OSです。LinuxベースのOSで、以下の特徴があるようです。 高速。プリインストールしたいサービスを全てインストールしておきブラウザ経由でカスタマイズできる。 簡単。いままで面倒だったセットアップや...
    2013年6月10日
  • 雑記

    GPS将棋にも圧勝できる「鉄道将棋」の提案

    将棋の戦法「地下鉄飛車」にヒントを得た、将棋のバリエーション「鉄道将棋」が提案されています(鉄道将棋という提案)。 1段目を移動する飛車の路線が、「何線なのか?」気になった事から発想されたということ。路線図を将棋盤に重ね合わせるユニークなア...
    2013年6月10日
  • ハードウェア

    日経Linuxの「Raspberry Pi」特別セット瞬殺される

    日経Linuxから発売される新刊ムック「誰でもできる!Raspberry Piで楽しもう」に、「Raspberry 本体(Bモデル)」をセットにした特別セット販売が行われたようですが、瞬間的に売り切れになっています(特別セット販売のご案内)。限定100セットしかなかったと...
    2013年6月7日
  • ソフトウェア

    Gistを使いやすくするコードスニペット管理ツール「GistBox」

    「GistBox」は、GithubのGistを使いやすくするWebサービスです(Chromeアプリもあります)。 もともとGistというのは短いコード(サンプルなど)を保管しておくためのGithubの機能なのですが、これをより使いやすくするためのサービスのようです。従って使用す...
    2013年6月7日
  • ソフトウェア

    Amazonで「Civilization」が激安セール中

    Amazonにて「Civilization」シリーズ新拡張パック「Brave New World」実施中(特集ページ)。『CivilizationⅤ』の本編はもちろん、拡張パックも激安になっています。 本編だけでも、3種類もあり迷ってしまいますが、Civ5購入ガイドによると、Game of the Yea...
    2013年6月7日
  • ソフトウェア

    Chrome拡張「Create Link」のアイコンが消失

    最近のバージョンアップで動作不良を起こしていたChromeの拡張 Create Link ですが、今度はアイコンが表示されなくなってしまいました。バージョン:0.2.6、更新日: 2013年6月6日とあります。またなにか想定外の自体が発生?(困った)
    2013年6月7日
  • ソフトウェア

    【悲報】シムシティMac版の発売が8月に延期

    EAが新シムシティのMac版の発売日を8月に延期するとアナウンスしました(公式ブログ)。 PC版ように焦ってリリースして、混乱を巻き起こしてしまうと、今度こそ致命傷になると思うので、この決定はしかたないかも(むしろ朗報?)。個人的には大マップの追加が...
    2013年6月7日
  • iPhone

    ドリームチームが作成したノートアプリ「Vesper」

    John Gruber(Mac関連の有名人)、Brent Simmons(MarsEdit、NetNewsWriteの開発者)、デザイナーDave Wiskusといった有名人が結集して作られたiPhone用アプリVesperが公開され注目を集めています。 機能的には、シンプルでエレガントなノートアプリで、アイデ...
    2013年6月7日
  • ソフトウェア

    【大予言】iPhone5SとiOS7はこうなるというモックアップ

    WWDC 2013で披露されると予測されている、iPhone5SとiOS7のモックアップが公開されています(Interactive iPhone 5S & iOS7 Concept)。 最近リークされた様々な情報を考えて作られたもので、フラットデザインが取り入れられていて、非常にそれっぽい気がし...
    2013年6月7日
  • ソフトウェア

    Windows 8.1のスタートボタンの動作が確定。絶望の状況へ

    Windows 8ユーザーの期待を集めているWindows 8.1のスタートボタン復活問題ですが、Computex 2013のキーノート・スピーチのデモを撮影した動画で、動作が明らかになりました。 動画では1:20あたりからデスクトップの画面が表示されていて、スタートボタン...
    2013年6月7日
  • ソフトウェア

    【悲報】Windowsのシェアが急降下するとの予測

    Windowsの市場シェアが、人々が思っているよりも急速に減少するだろうという予測がAsymcoのブログに投稿され話題になっています行われています(slashdot、slashdot日本版)。 たしかにこのグラフの右肩下がりっぷりを見ると、今年度中にWindowsのシェアが50...
    2013年6月6日
  • ハードウェア

    カセットテープをMP3に変換できるプレーヤー「400-MEDI002」

    サンワダイレクトで、カセットテープをMP3データに変換することができるプレイヤー「400-MEDI002」を販売しているようです(CNET Japan)。価格は3480円。 保存形式はMP3・WMA・WAV形式から選択可能、対応OSは、Windows 8・7・Vista・XPとなっています(残念な...
    2013年6月6日
1...23932394239523962397...2544
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11を"素"に戻す「tiny11builder」が25H2対応でさらに進化

  • Windows 11アップデートでSSDが壊れることはない。Microsoftが正式声明を発表

  • Windows 11の月例更新プログラムKB5065426とKB5065431が公開 - 2025年9月の月例更新

  • Chrome 140でuBlock Originがさらに使いづらくなるも…それでもまだ道はある

  • Windows 11で発生中のSSD不具合の原因は"未完成ファームウェア"だった?

  • 【VBA開発者必見】VBScript廃止に向けた対応ガイド

  • Windows 11 25H2のISOファイルは遅延中…だが準備は着々と進行中

  • Copilotのキャラクター「ミカ」「アクア」「エリン」を非表示にする方法

  • Flyoobe 1.7が登場。Windows 11のAI機能を一括無効化できる新機能が追加

  • Windows 10 logo Windows 10の月例更新プログラムKB5065429が公開 - 2025年9月の月例更新

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro MacMini macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Yosemite
新着記事
  • 【9/25まで】Kindleストアで「独立国家のつくりかた」などが50%OFF!講談社全品半額! 9月のオールジャンルフェアが開催中
  • Visual Studio Code 1.104がリリース: AIモデルの自動選択機能が追加され開発体験がさらに進化!
  • fish shell 4.0.6がリリース: Windows WSL2や非Linux環境での安定性が改善
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ