MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • ソフトウェア

    【朗報】「OS X Mavericks」はMountain Lionが動くなら動く(今のところ)

    AppleInsiderに、次期 OS X Mavericksの動作可能機種が、Mountain Lionとほぼ同じらしいという情報が掲載されていました。以下が動作可能な機種のリストです。 iMac (Mid-2007 or later) MacBook (13-inch Aluminum, Late 2008), (13-inch, Early 2009 or ...
    2013年6月11日
  • 雑記

    日経Linuxの「Raspberry Pi特別セット」追加販売決まる

    日経Linux「Raspberry Pi特別セット」は大変ご好評につき追加販売が決定しました。6/13(木)お昼12時よりhttp://t.co/SRXl6TeMQfでお申込みを受け付けます。500セット限定で、ご注文が限定数に達し次第、販売を終了します。よろしくお願いします!—...
    2013年6月11日
  • ソフトウェア

    アップルより、iOSアプリ開発者に夏休みの宿題「iOS 7 UI Transition Guide」公開される

    アップルより、開発者向けに、iOS 7への移行ガイドが公開されました(iOS 7 Design Resources(要開発者登録)、TechCrunch日本版)。 公式ドキュメントのほうはまだ見てませんが、TechCrunch日本版だけみても、移行はなかなか大変そうです。 半透明UIコントロ...
    2013年6月11日
  • 雑記

    ネットエージェントによる「ほこ×たて」のたて側解説

    フジテレビの番組「ほこ×たて」の中の対決「ハッカー×セキュリティプログラム」のセキュリティプログラム側を担当した、ネットエージェントの解説記事が公開されています(6月9日(日) に放映された「ほこ×たて」の「たて」の裏側について)。意図的に古いO...
    2013年6月11日
  • 雑記

    iOS7紹介動画の大阪弁吹き替えバージョン

    全世界に衝撃をもたらしたiOS7。紹介動画の大阪弁吹き替えバージョンが早くも公開されています(GIZMODO、アメーバニュース)。 Appleのすかした感じが苦手な人も、大阪弁の吹き替えで見てみれば、中和されるのではないでしょういか。 個人的に、5:30あたり...
    2013年6月11日
  • ハードウェア

    【WWDC2013】iOS 7、OS X 10.9、Mac Pro、MacBook Airなど発表される

    WWDC2013の話題が盛り上がってますね。情報がたくさんあってどこからたどればよいのか迷ってしまいますが、やはり、最初に見るべきところは WWDC Apple公式サイト ではないでしょうか。120分の動画も見れるし、どんな発表が行われたのかも一覧できます 人...
    2013年6月11日
  • ハードウェア

    BOSEの新型ノイズキャンセリングヘッドフォン「QuietComfort 20」発売

    BOSEから新型のノイズキャンセリングヘッドフォン「QuietComfort 20i」(アップル製品用)、「QuietComfort 20」が9月に発売されるそうです(GIZMODO、AV Watch)。価格は31500円。 BOSEのQuietComfortシリーズはノイズキャンセリングヘッドフォンの最高峰とし...
    2013年6月10日
  • ソフトウェア

    【直前予言】iOS7のアプリアイコンはこうなる

    9To5Macが、iOS7のアイコン画像を掲載しています。初期のベータ版iOS7から再現した画像らしく、実際のiOS7がこれと同じものになるという保証はまったくありません。 冷静にアイコンだけをとりだしてじっくりながめてみると、微妙な感じもしてきますが…、そ...
    2013年6月10日
  • その他

    Mac用通知システム「Growl」セール中

    Mac用の通知システムGrowlが85円でセール中。Mountain Lion移行システム標準の通知機能も強化されつつあるので、あえて、Growlをインストールする必要もないかもしれませんが、昔から人気があるソフトなのでエントリー。 Growl カテゴリ: 仕事効率化価格: ...
    2013年6月10日
  • ソフトウェア

    LEGOとiPhoneがジョイントするパーツ「LEGO building block caps」

    iPhoneのLightningポートに差し込んでLEGOブロックをつねげていくことができるパーツ「LEGO building block caps」を利用した作例がいろいろ公開されています(design boom)。 iPhoneスタンド。 iPhoneケース(?) iPhoneカー。 台湾のデザイングループKBme2...
    2013年6月10日
  • ソフトウェア

    Mac用コマンドラインランチャー「LaunchBar 5.5」リリース

    Mac用コマンドラインランチャーLaunchBarの最新版「LaunchBar 5.5」がリリース(リリースノート)。 バージョン5.5の目玉機能の一つは、Snippets機能の追加。テキストを登録しておいて簡単に貼り付けることができる機能が実装されたようです。詳しくは「Intr...
    2013年6月10日
  • 雑記

    「ほこ×たて」のハッカーvsセキュリティプログラム、グダグダの結末まとめ

    フジテレビの「ほこ×たて」の中で、「どんなプログラムにも侵入できるハッカー VS 絶対に侵入させないセキュリティプログラム」というIT業界的に注目の一戦が行われましたが、ある意味予想通り、グダグダの結末に終わった様子。 ねとらぼ: 「ほこ×たて」...
    2013年6月10日
1...23922393239423952396...2544
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11を"素"に戻す「tiny11builder」が25H2対応でさらに進化

  • Windows 11アップデートでSSDが壊れることはない。Microsoftが正式声明を発表

  • Windows 11の月例更新プログラムKB5065426とKB5065431が公開 - 2025年9月の月例更新

  • Chrome 140でuBlock Originがさらに使いづらくなるも…それでもまだ道はある

  • Windows 11で発生中のSSD不具合の原因は"未完成ファームウェア"だった?

  • 【VBA開発者必見】VBScript廃止に向けた対応ガイド

  • Windows 11 25H2のISOファイルは遅延中…だが準備は着々と進行中

  • Copilotのキャラクター「ミカ」「アクア」「エリン」を非表示にする方法

  • Flyoobe 1.7が登場。Windows 11のAI機能を一括無効化できる新機能が追加

  • Windows 10 logo Windows 10の月例更新プログラムKB5065429が公開 - 2025年9月の月例更新

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro MacMini macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Yosemite
新着記事
  • 【9/25まで】Kindleストアで「独立国家のつくりかた」などが50%OFF!講談社全品半額! 9月のオールジャンルフェアが開催中
  • Visual Studio Code 1.104がリリース: AIモデルの自動選択機能が追加され開発体験がさらに進化!
  • fish shell 4.0.6がリリース: Windows WSL2や非Linux環境での安定性が改善
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ