MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • iPhone

    iOS5でバッテリー持続時間が短くなったときの対策

    iOS5にバージョンアップするとバッテリー持続時間が短くなるという報告が多くなされているようです。iCloudや通知システムのリッチ化にともない通信が増えたことが原因だろうと想像しますが、OS X Dailyでは次のような対策が提案されています。 ネットワー...
    2011年10月18日
  • Mac

    Macのメモリエラーをテストするツール「Rember」

    「Rember」はメモリの全領域に対して、様々なパターンのテストを実行し、エラーを検出するMac OS X用のツールです。Macは割合メモリにシビアらしいので、自分でメモリを増設した場合、増設後のテストを実行しておいたほうが良いでしょう。 ■実行は簡単 起...
    2011年10月18日
  • 雑記

    自宅PCで円周率計算のギネス記録が再度更新される

    今年1月に円周率計算で小数点以下5兆桁という世界記録を達成した長野県在住の近藤さんが、自己の記録を大幅に更新したそうです(信濃毎日新聞, slashdot)。記録は小数点以下10兆桁という途方もないもので、48TBのハードディスクを搭載した自作パソコンで昨...
    2011年10月18日
  • Windows

    「Subversion 1.7」リリース

    バージョン管理ツールApache Subversion の 新版 version 1.7 がリリースされています。今回の更新の目玉は、なんといっても、従来作業コピーの全フォルダに作成されていた管理フォルダ(.svnフォルダ)が、トップディレクトリに1つだけ作成されるようになっ...
    2011年10月17日
  • Webサービス

    Yahoo!JAPANのファイル共有サービス「Yahoo!ボックス」

    Yahoo!JAPANのファイル共有サービス「Yahoo!ボックス」が始まっています。流行のクラウド型ファイル共有サービスです。 ■主な機能 主な機能は次の通り。 一括アップロード機能。 スマートフォン対応。 ファイル形式に制限なし。 大容量。最大1TB(ただし有...
    2011年10月17日
  • iPad

    iOS5で初代iPadではマルチタッチジェスチャーが使えない…

    iOS5の目玉機能とされていたマルチタッチジェスチャーですが(?)、初代iPadでは使用できないようです。iPad2だと設定画面に「マルチタスク用ジェスチャ」をON/OFFする項目があるのですが、初代iPadにはそんな項目自体がありません!!(当然ジェスチャーは使...
    2011年10月17日
  • Windows

    Windows 7がWindows XPを抜き去る

    StatCounterの調査によるとWindows 7のシェアがついにWindows XPを上回ったそうです。 Windows XPがもう少し粘ると予想していたのですが、以外にあっさりと逆転した印象です。個人的にWindows 7の最大のメリットは、64bit化にあると思います。最近のメモリ...
    2011年10月17日
  • Windows

    Google Code Search、Google Buzzなど終了

    Googleが秋の大掃除としていくつかのサービスの終了を発表しています。今回終了するサービスは次の通り。 Code Search。 Google Buzz。 Jaiku。 iGoogleのソーシャル機能。 University Research Program for Google Search。 この中で個人的にショックなの...
    2011年10月16日
  • iPhone

    iOS5更新エラーの対処法

    先日AppleよりリリースされたiOS5ですが、普通にアップデートを実行してもいろいろとエラーが発生して一発で更新できませんでした。そこでこのエントリーではうまくいかなかった場合の(個人的対)処方法をまとめみようと思います。 ■事前準備 まず時間に余...
    2011年10月14日
  • その他

    C言語及びUNIXの開発者デニス・リッチー氏が死去

    IT関連の訃報が続きます。C 言語の開発C言語及びUNIXの開発者デニス・リッチー氏が亡くなったということです(
    2011年10月14日
  • Windows

    FFFTPの開発が引き継がれ新版登場

    FFFTPの開発が引き継がれ有志の手による新バージョンが登場しています。 もともとソースは公開されていたのですが、sourceforge.jpを使ったオープンな開発体制に移行したようです。 ■ver 1.98の主な変更点 history.txtによると 今回リリースされたver 1.98...
    2011年10月14日
  • Windows

    Appleの山盛りアップデートがキタ━(゚∀゚)━!

    Appleのソフトウェアが大量に更新されています。 iOS5: お待ちかねiPhone/iPad/iPod Touch用OSの最新版です。 Mac OS X 10.7.2: Mac OS Xの最新版が公開されています。 Xcode 4.2: OS X LionとiOS5用のSDKを含んでいます。 iCloud Control Panel for Windo...
    2011年10月13日
1...25292530253125322533...2544
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11を"素"に戻す「tiny11builder」が25H2対応でさらに進化

  • Windows 11アップデートでSSDが壊れることはない。Microsoftが正式声明を発表

  • Windows 11の月例更新プログラムKB5065426とKB5065431が公開 - 2025年9月の月例更新

  • Chrome 140でuBlock Originがさらに使いづらくなるも…それでもまだ道はある

  • Windows 11で発生中のSSD不具合の原因は"未完成ファームウェア"だった?

  • 【VBA開発者必見】VBScript廃止に向けた対応ガイド

  • Windows 11 25H2のISOファイルは遅延中…だが準備は着々と進行中

  • Copilotのキャラクター「ミカ」「アクア」「エリン」を非表示にする方法

  • Flyoobe 1.7が登場。Windows 11のAI機能を一括無効化できる新機能が追加

  • Windows 10 logo Windows 10の月例更新プログラムKB5065429が公開 - 2025年9月の月例更新

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro MacMini macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Yosemite
新着記事
  • 【本日のお買い得】アイリスオーヤマの工具箱「マイキット」が19%OFFでセール中
  • 【9/25まで】Kindleストアで「独立国家のつくりかた」などが50%OFF!講談社全品半額! 9月のオールジャンルフェアが開催中
  • Visual Studio Code 1.104がリリース: AIモデルの自動選択機能が追加され開発体験がさらに進化!
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ