-
Windows Live Gallery 終了か
Windows Vista / 7 用のデスクトップガジェットが、配布サイトgallery.live.comがらダウンロードできなくなっているようです。アクセスすると「Looking for gadgets?」というページにとばされてしまいます。 Wndows Live Gallery終了のお知らせが書かれて... -
Ruby1.8.7の今後に関するお知らせ
Ruby公式サイトにて「1.8.7の今後につきまして」というお知らせが公開されています。Rubyの安定版はすでにバージョン1.9系列に移行していますが、前世代の最終安定バージョン1.8.7もいまだに多く使われています。このバージョン1.8.7のメンテナンスに関す... -
茂木健一郎(Mac)vs西和彦(Win)
【ニコニコ動画】ジョブズの追悼番組でブチ切れるMS元副社長 ジョブズの追悼番組でMacを持ち上げる茂木健一郎氏が勢いあまってWindows をdisったところに、西さんのカウンターが炸裂しています。最後は一応仲直りして終りなのでよかった。 -
今更ですがJava SE 7リリース
最近C#ばっかり使っていたので気がつかなかったのですが Java SE 7がリリースされています(いました)。リリースノートによるとJava 7の新機能および拡張された機能は次の通り。 Swing IO and New IO Networking Security Concurrency Utilities Rich Inter... -
インドで「世界最安」のPCが公開される
インド、「世界最安」のPC公開 約2700円という記事がありました。 インド政府は同国での販売価格が1750ルピー(約2700円)と「世界最低価格」のノートパソコンを開発し、5日、端末を公開した。 7インチタブレット型のPCでアーカシュという... -
スティーブ・ジョブズ氏死去
Appleおよびメディア各社がスティーブ・ジョブズ氏の死去を報じています。 iPod以降のにわかAppleユーザーですが天才の訃報に悲しみを禁じ得ません。謹んでご冥福をお祈りします。なお rememberingsteve@apple.com で追悼メールを受け付けているようです。 -
「iPhone4S」は10/14にソフトバンクとauから
新型のiPhone「iPhone 4S」が発表されました。 末尾にSがついていることからも分かるとおりiPhone4のパワーアップ版です。主な変更点は次の通り。 デュアルコアA5チップ搭載。 改良された800万画素カメラ。 64GBモデルが登場(価格は16GBが199ドル、32GBが2... -
Microsoft時価総額でIBMに抜かれる
Microsoftの時価総額がAppleに抜かれたのは記憶に新しいですが、今度はIBMにも抜かれたそうです。 米IBMの時価総額が29日の終値ベースで米マイクロソフトを上回った。ブルームバーグが集計したデータによると、時価総額の逆転は1996年以来となる。 IBM... -
スタバなどで最高にドヤ顔できるキーボード「Celluon Magic Cube」
スタバでドヤ顔といえばMacBookAirが有名ですがそれに匹敵するかっこいい仮想キーボード「Celluon Magic Cube」が発売されます。 動画もあります。 なんと本体から照射されるレーザー光線を机などに投射しその上をタップして使います。Bluetooth/USB接続で... -
1分で分かるiTunesカードの使い方
キャンペーン中のセブンイレブンで早速5000円のiTunesカードを購入してきました(もちろんnanaco使用で1000ポイントゲット)。 iTunes Storeではクレジットカード決済しか使わないという人も多いと思いますので、iTunesカードの使い方を簡単に説明したいと思... -
今年中に「Chrome」のシェアが「Firefox」を追い抜く?
COMPUTERWORLDの記事では、今年中に「Chrome」のシェアが「Firefox」のシェアを抜くかもしれない?と予想されています。 Computerworld(米国版)のグレッグ・カイザー(Gregg Keizer)記者は、Chromeの成長率とFirefoxの縮小率を見るに、早ければ12月に... -
「電脳コイル」期間限定で全話無料配信
Blu-ray Disc Box 発売を記念して近未来"電脳メガネ"アニメ「電脳コイル」が期間限定で全話無料配信されます。第2話〜第13話は既に配信中で10月5日までの公開なので、全話みたい方は急いでみたほうが良いかもしれません。 電脳コイルでは、子供たちが"電脳...