-
AmazonでVRヘッドセット「PICO 4」が15%OFFでセール中
※価格は記事執筆時のものです。変更や売り切れの可能性もありますので、購入前によくご確認ください。 Amazonで毎日実施されている「タイムセール」の中からおすすめのアイテムを紹介します。 本日はVRヘッドセット「PICO 4」がお買い得価格に値下げされて... -
iTunesのプレイリストから曲をエクスポートできる「Export for iTunes」が値下げされた本日のアプリセールまとめ
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 セール中のMac... -
【2/8まで】Kindleストアで9000冊以上が最大70%OFF!Kindleマンガ・ライトノベルセールが開始
AmazonのKindleストアで各社の電子書籍9000冊以上を対象とした「【最大70%OFF】Kindle マンガ・ライトノベル セール」が2月8日までの期間限定で始まりました。 KADOKAWA、主婦の友社、扶桑社などの書籍が対象です。 以下気になる電子書籍をご紹介。 金色... -
Mozilla、AppleのEU限定の新ブラウザルールに「非常に失望している」
AppleはEUのデジタル市場法(DMA)に対応するため、iOS 17.4でiOSに対して大きな変更を行う予定です。EU圏ではアプリのサイドローディングや、代替アプリマーケットなどが利用可能になるのに加え、サードパーティ製ブラウザでは、WebKit以外の代替ブラウザエ... -
【朗報】Google、ARM版Windowsにネイティブに対応したChromeをついにリリース
GoogleがARM版Windowsにネイティブに対応したChromeをひっそりと公開している事がわかりました(Neowin)。 まだ安定版ではありませんが、Google Chrome Canaryの最新版で対応が行われており、Chrome Canaryの公式サイトでも「For Windows 11 ARM」という表... -
Windows 11 Insider Preview Build 26040がリリース - Canaryチャンネル向け、スマホの写真やスクリーンショットに素早くアクセスし編集できる機能が追加されるなど、多数の新機能が追加
Microsoftは1月26日(現地時間)、Windows 11のWindows Insider ProgramのCanaryチャンネル向けの最新ビルド「Windows 11 Insider Preview Build 26040」をリリースしました(Windows Blog)。 Canaryチャンネルで公開されるビルドは、将来の機能アップデート... -
Amazonで、各社の内蔵SSDがお買い得なタイムセールが実施中
※価格は記事執筆時のものです。変更や売り切れの可能性もありますので、購入前によくご確認ください。 Amazonで毎日実施されている「タイムセール」の中からおすすめのアイテムを紹介します。 本日は各社の内蔵SSDを対象としたタイムセールが実施されてい... -
画像を様々な形にスライスすることができる「Tile Photos FX 」がセール中!本日のアプリセールまとめ
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 セール中のMac... -
Kindleストアで「寺沢大介セレクション」などが対象の【極!合本シリーズ】11円セールが開催中
AmazonのKindleストアでは現在、「【極!合本シリーズ】11円セール」が開催されています。 複数のコミックを1冊にまとめた【極!合本シリーズ】が1冊11円となっています。 将太の寿司、ミスター味っ子を描いた寺沢大介氏の名作マンガが大集合した「【極!... -
Windows 11をやりすぎ軽量化した100MBのテキスト版「NT-DOS」が登場
Windows 11の軽量版「Tiny11」や、Windows 10の軽量版「Tiny10」の作者として知られるNTDev氏が、Tiny11をさらに軽量化し、わずか100MBにおさめたGUIなしの超軽量版OSの動画を公開しています(Windows Central)。 Have you ever been curious about the sma... -
macOS Sonomaへの意図しない強制アップグレードが1月以降に発生中か
先日、macOS Sonomaへの強制アップグレードが発生しているという問題をお伝えしましたが、MacRumorsもこの問題をとりあげ、あるユーザーは1月10日以降に発生しているようだと主張している事がわかりました。 強制アップグレードの問題は、Appleサポートコ... -
Apple、iPhone向けアプリのサイドローディングとサードパーティアプリストアをEUでのみ認める。3月公開のiOS 17.4で対応
Appleは本日、EUでiOSやSafari、App Storeシステム全体の変更を行う事を発表しました。 発表によると、3月に公開される予定のiOS 17.4では、EU限定ではあるものの、iOSで初めてサードパーティのアプリストアが許可されることになります。 Appleはこの変更...