-
セール
【3/30まで】Kindleストアで最大50%OFF!講談社 春からスキルアップ! 気軽にはじめる「入門書」フェアが開催中
AmazonのKindleストアでは現在、講談社の電子書籍を対象とした「春からスキルアップ! 気軽にはじめる「入門書」フェア」が3月20日までの期間限定で開催されています。 タイトルの通りスキルアップに役立つ入門書が対象となっています。 「いまの仕事」を... -
ソフトウェア
Chrome 111がリリース - 洗練されたトランジションを実現するView Transitions APIの導入など
Googleは3月9日(現地時間)、デスクトップ版Chromeブラウザの最新版「Chrome 111」をリリースしました(Chrome Releases、Chrome Developers)。 Chrome 111.0.5563.64(Linux/Mac)、111.0.5563.64/.65(Windows)では深刻度Highの脆弱性8件を含む合計40件の脆弱... -
Webサービス
App Storeの新しい価格設定がアプリとアプリ内課金のすべてのタイプで利用可能に
Appleは本日、昨年12月に発表した新しいApp Storeの価格設定機能が、アプリとアプリ内課金のすべてのタイプ(有料Appや1回限りのApp内課金を含む)で利用可能になった事を発表しました。 新しい価格設定機能には追加のプライスポイントと、ストアフロント毎... -
Windows
Microsoft、Windows 11 22H2に「USB4」設定ページを追加へ
Microsoftは先日、Windows Insider Programに新設されたCanaryチャンネル向けの初めてのビルド「Windows 11 Build 25314」をリリースしました。従来のDevチャンネルビルドには、Microsoftのエンジニアが開発に取り組んでいる未発表の機能が隠されているこ... -
ソフトウェア
GoogleがChrome Cleanup Toolを削除
Googleは3月8日、Windows版Chromeに搭載され、不要なソフトウェア(UwS)の発見と削除を支援してきたアプリケーシ「Chrome Cleanup Tool」を、Chrome 111以降から削除する事を発表しました(Google Online Security Blog)。 Chrome Cleanup Toolは、予期せぬ... -
セール
AmazonでFire HD 8 タブレット等を対象としたイントアップキャンペーンが開催中
※価格は記事執筆時のものです。変更や売り切れの可能性もありますので、購入前によくご確認ください。 Amazonで毎日実施されている「タイムセール」の中からおすすめのアイテムを紹介します。 本日の注目はポイントキャンペーンが実施されている各種のAmaz... -
セール
メニューバー常駐型のカレンダーアプリ「EzyCal」がセール中!本日のアプリセールまとめ
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 セール中のMac... -
セール
【3/21まで?】Kindleストアで5000冊以上が対象の文藝春秋50%ポイント還元キャンペーンが開始
AmazonのKindleストアで、文藝春秋の電子書籍5000冊以上を対象とした「文藝春秋50%ポイント還元キャンペーン」が始まりました。セール期間は3月21日まで(?)。 文藝春秋の人気書籍が50%ポイント還元(実質半額)になるセールです。 ロシアのウクライナ侵攻は... -
Webサービス
Google、デスクトップの検索結果にもファビコンを表示
Googleは本日、Google検索の検索結果に、サイトのファビコンを表示する変更をデスクトップ版へも展開し始めた事を発表しました(9to5Google)。 Last year, we updated our mobile search results to help you more easily identify websites listed in sear... -
ソフトウェア
AMD、Windows 11/10で発生していたBSODやシステムフリーズの問題を修正
今年の1月、MPO(Multiplane Overlay)を無効化することでディスプレイ関連のさまざまなバグが解決するとの記事を掲載しました。 MPOの無効化によって例えば、Windowsや、ChromeやEdgeなどのブラウザで発生する黒い画面や白い画面、ちらつ き、マウスカーソ... -
ソフトウェア
Nvidia、Windows 11/10でCPU使用率が高くなる問題を修正するHotfixをリリース
Windows 11/10環境でCPU使用率が高くなったり、ブルースクリーン(BSOD)が発生したりするという問題に対処するために、Nvidiaが新しいGeForce Hotfixドライバをリリースしました(BetaNews)。 Hotfixドライバは完全なGame Readyテストプロセスを経ておらず、... -
iOS
Apple、iOS 16.4、iPadOS 16.4、macOS Ventura 13.3のPublic Beta 3を公開
] Appleは本日、iOS 16.4、iPadOS 16.4、macOS Ventura 13.3の各Public Beta 3を公開しました(MacRumors)。 Apple Beta Software Programに参加しているベータテスターは、同Webサイトを利用して最新版をインストールすることができます。 Apple Beta Soft...
