-
Windows
Windows 11のファイルエクスプローラーのタブをウィンドウ化する機能が追加 。有効にする方法はこちら
Microsoftは昨年、Windows 11のファイルエクスプローラーに待望のタブ機能を追加しました。 ファイルエクスプローラーのタブ機能はWebブラウザのタブ機能のように、複数のコンテンツを切り替えながら作業したい場合に便利な機能ですが、タブをウィンドウ化... -
ソフトウェア
PowerToys 0.67.0がリリース - Quick access system tray launcherが追加
Microsoftは本日、Windows 10/11用の生産性向上ツール「PowerToys」の最新版v0.67.0をリリースしました(GitHub)。 最新版の新機能のハイライトは以下の通りです。 PowerToys Runにコンテキストボタンの代わりに結果をタブで表示するオプションを追加。 全... -
Windows
Windows 11 Insider Preview Build 25290がリリース - スタートメニューバッジの導入やウィジェットの改善
Microsoftは2月1日(現地時間)、Windows Insider ProgramのDevチャンネル向けの累積アップデート「Windows 11 Insider Preview Build 25290」をリリースしました(Windows Blog)。 本ビルドの注目点は以下の通りです。 Am64向けにBuild 25284をリリースでき... -
レビュー
stail.sh - 標準入力の最後のn行を継続的に表示する事ができるユーティリティ
ターミナルでconfigureやmakeを実行した際、大量に表示される文字列に圧倒された経験のある方は多いと思います。 本日紹介する「stail.sh」は、そのような場合に便利なユーティリティスクリプトです。標準出力の最後のn行(デフォルトでは5行)だけを表示し... -
セール
【2/28まで】Amazonのオーディオブック聴き放題サービス「Audible」が2ヶ月無料になるキャンペーンが実施中
Amazonでは現在、同社が提供するオーディオブック聴き放題サービス「Audible」が2ヶ月間無料になるキャンペーンを実施しています。 2023年2月28日までのキャンペーン期間中に加入すると、通常月額1,500円の利用料金が2ヶ月間無料となります(3,000円分お得)... -
セール
【2023年2月分】Kindle月替わりセールが更新 - 「超雑談力」などが対象
AmazonのKindleストアで2023年2月分の「Kindle月替わりセール」が始まりました。 Kindleの月替わりセールは、文学から実用書、技術書、コミックまで幅広いジャンルの書籍が40%オフ以上に値下げされる月ごとの定例セールで、今月の対象書籍は105冊となって... -
ソフトウェア
elementary OS 7が正式リリース - アプリ入手性の改善や設定の改良など新機能多数
洗練されたデスクトップ環境として人気のLinuxディストリビューション「elementary OS」のメジャーバージョンアップ版「elementary OS 7 Horus」が1月31日(現地時間)に公開されました(公式ブログ)。現在公式サイトよりelementary OS 7のISOファイルをダウ... -
Windows
Microsoftの次世代OS「 Windows 11X」のコンセプト
MicrosoftはWindows 11のリリース前、次世代オペレーティングシステム「Windows 10X」を発表しました。 Windows 10Xは老朽化したWindows 10のUIを刷新し、Surface Neoなどの2画面デバイスに搭載予定のオペレーティングシステムとして注目を集めましたが、2... -
Webサービス
Gmailの開発者、AIによってGoogleの検索ビジネスが2年以内に崩壊すると予言
2022年末に登場したチャットボットAI、「ChatGPT」が大きな話題となっています。ChatGPTは自然な会話を行う事ができるだけでなく、プログラミングなどの専門的な質問に対しても適切な回答を返すことができ、Google検索は不要になったと指摘するユーザーさ... -
Tips
Windows 11のファイルエクスプローラーのタブをまとめて開く方法
Microsoftは2022年、Windows 11のファイルエクスプローラーに待望のタブ機能を追加しました。 複数のフォルダを切り替えながら作業したい場合に便利な機能ですが、タブをウィンドウ化したり、逆にマージしたり、指定したフォルダをまとめて表示したりとい... -
Webサービス
Adobe Creative Suite 6のライセンス認証期限が1月31日から再延長
Adobeは本日、サポート文書を更新し、Creative Suite6およびCreative Cloudサブスクリプションの最初のバージョンのログインサポート終了日を1月31日から再延長した事を発表しました(窓の杜)。 サポート文書には1月31日づけのお知らせとして、以下のような... -
Tips
公式実装が待てない!Microsoftペイントでダークモードを今すぐ利用する方法
Microsoftは1年以上前に、ペイントアプリのUI刷新と共にダークモードを実装する計画を明らかにしました。 新しいUIは既にWindows 11の全ユーザー向けに提供されていますが、ダークモードは未だに利用する事ができません。幸い、Microsoftの実装が待てない...
