-
Windows 11 Insider Preview Build 26200.5600(KB5058493)がリリース - Devチャンネル向け、新しいCopilot+ PC体験が導入
Microsoftは5月12日(現地時間)、Windows 11のWindows Insider ProgramのDevチャンネル向けの最新ビルド「Windows 11 Insider Preview Build 26200.5600(KB5058493)」をリリースしました(Windows Blog)。 Devチャンネルで公開されるビルドは、将来の機能ア... -
Apple、macOS Sequoia 15.5正式版をリリース - 機能強化、バグ修正、セキュリティアップデートなど
Appleは本日、macOS Sequoiaの最新アップデート「macOS Sequoia 15.5」の正式版をリリースしました(MacRumors)。最新版はシステム設定のソフトウェアアップデート機能を利用してインストールすることができます。 macOS Sequoia Mac App Storeカテゴリ: ユ... -
Apple、iOS 18.5とiPadOS 18.5をリリース - 新しいプライドハーモニーの壁紙が追加
Appleは本日、iOSの最新版「iOS 18.5」とiPadOSの最新版「iPadOS 18.5」の正式版をそれぞれリリースしました(MacRumors)。 iOSとiPadOSの最新版は、MacのFinderやWindowsのiTunes、あるいはiPhone/iPadのソフトウェアアップデート機能を利用してインストー... -
【本日のお買い得】15インチノートPCに対応した耐衝撃パソコンケースが25%OFFでセール中
「本日のお買い得」では、Amazonのタイムセール、Kindle日替わりセール、セール中のiOS/macOS用アプリをまとめて紹介します。 ※価格は記事執筆時のものです。変更や売り切れの可能性もありますので、購入前によくご確認ください。 Amazonタイムセール Amaz... -
【5/15まで】Kindleストアで3,000冊以上が4日限定で50%ポイント還元!秋田書店 書店員厳選!おすすめ作品特集!が開催中
AmazonのKindleストアでは現在、秋田書店の電子書籍を対象とした「【50%ポイント還元】秋田書店 書店員厳選!おすすめ作品特集!」が5月15日までの期間限定で開催されています。 「片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成し... -
Microsoft、Windows 11 24H2へアップグレードできない問題を7ヶ月かけて解決
Microsoftは先日、Windows 11 Version 24H2の展開が最終段階に入ったことを宣言しましたが、これは24H2に関する全ての問題が解決したことを意味しているわけではありません。 今回、同社は「Safe Exam Browser」に関する問題を解消し、24H2への互換性ブロ... -
Microsoft、Windows 11/10のブルースクリーンを解消するための公式ガイドを公開
Windowsユーザーならば誰もがブルースクリーン(BSOD)を経験したことがあるかもしれません。 ブルースクリーンはPCで致命的な問題が発生したことを示すもので、ユーザーにとって深刻な問題となります。Microsoftはこの問題に対処するための公式ガイド「Wind... -
LinuxやWindowsでもiOSアプリが開発できる「xtool」でアプリ作成がMacから解放される?
iPhoneで動作するiOSアプリを作成したい場合、通常はMacを使って行うことになります。 WindowsやLinuxユーザーにとってMacを別途準備するのはコスト面での問題が発生することになりますが、本日紹介する「xtool」を使用すればその問題を解決することができ... -
【本日のお買い得】ハズブロの「ジェンガミニ」が35%OFFでセール中
「本日のお買い得」では、Amazonのタイムセール、Kindle日替わりセール、セール中のiOS/macOS用アプリをまとめて紹介します。 ※価格は記事執筆時のものです。変更や売り切れの可能性もありますので、購入前によくご確認ください。 Amazonタイムセール Amaz... -
【5/22まで】Kindleストアで「生成AIで世界はこう変わる」などが50%OFF!SBクリエイティブ Tech&Scienceフェアが開催中
AmazonのKindleストアでは現在、SBクリエイティブの電子書籍を対象とした「【50%OFF】SBクリエイティブ Tech&Scienceフェア(Amazon1、Amazon2)」が5月22日までの期間限定で開催されています。 「生成AIで世界はこう変わる」「AI失業 生成AIは私たちの仕事... -
Mini Stopwatch - こういうのでいいんだよを具現化したMac用のミニマルなストップウォッチアプリ
最近のmacOSでは「時計」アプリでストップウォッチ機能を利用することができますが、この時計アプリはiPhoneやiPad版をベースにしているものであるため、使い勝手の面で不満を感じることがあります。 例えば何か作業をしながら時間を計測したい場合、本日... -
Microsoft、Windows 11のコンテキストメニューをさらにごちゃつかせてしまう事に成功
Windows 11ではファイルエクスプローラーのコンテキストメニューが変更され物議を醸しています。 デザインはモダンになったものの、速度は遅く、ファイル操作など一部の機能が使いづらく(最近やっとラベルが追加されました)、従来のコンテキストメニューも...