-
ソフトウェア
オープンソースソフトの販売を禁止するMicrosoft Storeのポリシー改定が炎上
Microsoft Storeで、オープンソースソフトウェアの販売を禁じるポリシーのアップデートが発表され、一部の開発者から反発を招き、SNS上で騒動が起こっていることがわかりました(gHacks)。 Microsoft Storeのポリシーの改定は先月から指摘されており、オー... -
ソフトウェア
Microsoft、一旦撤回するも、Officeマクロのデフォルトブロック化をやはり検討中
Microsoftは先週、OfficeアプリでVisual Basic for Applications(VBA)マクロをデフォルトでブロックする計画を突如撤回すると発表し、ユーザーを驚かせました(The Verge)。 もともとこの計画は、OfficeユーザーがインターネットからダウンロードしたOffice... -
ソフトウェア
密かに実現しつつある?「EdgeOS」のフェイクスクリーンショットが公開。
Windows関連のリーク情報でおなじみの、FireCube氏がTwitterに「EdgeOS」のフェイクスクリーンショットを投稿している事がわかりました(Neowin)。 FireCube氏は、「LEAKED: Microsoftは、新しいWebベースの技術を搭載したシェルに切り替えた後、Windows 11... -
iOS
Apple、iOS 16とiPadOS 16の最初のパブリックベータ版を公開
Appleは本日、2022年秋に公開予定のiOS 16とiPadOS 16の初のパブリックベータ版を公開しました(MacRumors)。 Apple Beta Software Programに参加しているベータテスターは、同Webサイトを利用して最新版をインストールすることができます。 Apple Beta Sof... -
Mac
Apple、macOS Venturaの最初のパブリックベータ版を公開
Appleは本日、2022年秋に公開予定の「macOS Ventura」の初のパブリックベータ版を公開しました(MacRumors)。 Apple Beta Software Programに参加しているベータテスターは、同Webサイトを利用して最新版をインストールすることができます。 Apple Beta Sof... -
レビュー
Motrix - フル機能のマルチプラットフォーム対応ダウンロードマネージャ
巨大なファイルや、大量のファイルをダウンロードする際、ブラウザを使って直接ダウンロードするのではなく、「ダウンロードマネージャ」を使用すると便利です。 本日紹介する「Motrix」も、ダウンロードマネージャの一種で、Electronで作られており、Wind... -
セール
Amazonの2日間限定のビッグセール「プライムデー」がついに開始
Amazonの年に一度のプライム会員大感謝祭「プライムデー」が開始しました。 「プライムデー」では、Amazonデバイス、PC機器、ファッション、家電、日用品、食品・飲料、ホーム&キッチン、スポーツ用品などを含む幅広いカテゴリーの商品が、プライム会員に... -
ハードウェア
【Kuo】Appleの庶民向けAR/VRヘッドセットは2025年に登場
Appleが2025年前半に発売する予定の第2世代のAR/VRヘッドセットは、ハイエンモデルともにより手頃な価格のオプションを特徴とする可能性が高いと、AppleアナリストのMing-Chi Kuo氏が主張しています(MacRumors)。 Kuo氏は、自身のブログで次のように説明し... -
セール
パワフルな動画編集ツール「Total Video Tools」がセール中の本日のアプリセールまとめ
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 セール中のMac... -
セール
【7/13まで】Kindleストアで開催中の早川書房の半額セールで買いたい電子書籍はこちら【厳選15冊】
AmazonのKindleストアでは現在、早川書房の電子書籍を対象とした「夏のKindle大セール」が7月13日までの期間限定で開催されています。 明日12日13日に開催されるAmazonのプライムデーにあわせたセールで、「プロジェクト・ヘイル・メアリー」や「三体」な... -
Webサービス
もう悩まない!GPT-3を使い英語から正規表現を生成してくれる「AutoRegex」が爆誕
さまざまな文字列を効率良く検索したり、置き換えたりする際に使用される「正規表現」。 さまざまなツールやプログラミング言語でサポートされていますが、正規表現を正しく使いこなすためには、それなりの経験値が必要となります。 今回、この正規表現を... -
Windows
ベンチマークテストでLinuxがWindows 11に勝利!最新チップへの対応によりパフォーマンスが大幅に改善
Phoronixが実施した最新のベンチマークテストの結果によると、Intel Alder Lakeプロセッサを搭載したデバイスでは、ほとんどのベンチマークで、LinuxがWindows 11のスコアを上回っている事がわかりました(gHacks)。 Phoronixは、Intel Core i9 12900K Alde...
