-
【4/14まで】Kindleストアで「インサイドWindows 第7版」などが50%オフ!「Kindle本 科学・テクノロジーセール:日経BP」セールが開催中
AmazonのKindleストアでは現在、各社の電子書籍1000冊以上を対象とした「Kindle本 科学・テクノロジーセール」が4月14日までの期間限定で開催されています。 今回はその中で、約60冊が対象の日経BP社のタイトルの中から紹介したいと思います。 以下気にな... -
GNU Emacs 28.1がリリース - Lispファイルのネイテイィブコンパイル機能や絵文字表示機能の大幅改善など
GNU Emacs開発プロジェクトは4月4日(現地時間)、Emacsのメジャーバージョンアップ版「Emacs 28.1」をリリースしました。メジャーバージョンアップはEmacs 27.1以来2年ぶりで、現在公式サイトより最新版のソースコードをダウンロードすることができます。 ... -
VMware、リモートコード実行の重大な脆弱性「Spring4Shell」に対処する緊急パッチを公開
VMwareが、リモートコード実行を可能にする重大な脆弱性「Spring4Shell」に対処するためのセキュリティアップデートを公開しています(BleepingComputer)。 「Spring4Shell」は、JavaのWebアプリ開発フレームワーク「Spring」に関連したリモートコード実行... -
Microsoft Edge for IEモードに2つの大きな改良が加えられる
2022年6月15日に計画されているInternet Explorerの引退を目前に控え、互換機能としてサポートが約束されている「Microsoft Edge for IEモード」に2つの改良が加えられたことがわかりました(Windows Blog)。ユーザーからのフィードバックにより、IEのCOMオ... -
AlmaLinuxがMicrosoft Storeからダウンロード可能に
CentOSの後継として開発が進められているLinuxディストリビューション「AlmaLinux」が、Microsoft Storeからダウンロード可能になったことがわかりました(BetaNews)。 AlmaLinuxはWindows 10またはWindows 11のWSL環境で動作し、最小メモリ要件は4GB、推奨... -
Yoink for iPad and iPhone v2.4.1がリリース - バックグラウンドクリップボードモニターが改良
開発者Matthias Gansrigler氏は4月4日(現地時間)、ドラッグ&ドロップ強化ユーティリティ「Yoink for iPad and iPhone v2.4.1」をリリースしました。最新版はiOS 14.0、iPadOS 14.0以降に対応したユニバーサルアプリで、App Storeからダウンロード可能です... -
Best Mac Software - ビューティフルなMacアプリの厳選リンク集
有償、無償のものを含め、Mac用のアプリは世界中に無数に存在します。 しかし本当に使いやすく、日常的なくてはならいというアプリは一握りかもしれません。本日紹介する「Best Mac Software」はそのような素晴らしいMacアプリをまとめた厳選リンク集です... -
古き良き「System 7」と「Mac OS 8」をブラウザ内で実行できるサイトが爆誕
1990年代のMacintoshを体感することができる、Webベースのエミュレーター「System 7」と「Mac OS 8」が公開されています(AppleInsider)。 公開された仮想マシンは当時のMacintosh環境を忠実に再現していますが、スピードは全く異なり現代のMacの処理能力で... -
高品質な画像拡大ユーティリティ「Super Photo Upscaler」が無料化した本日のアプリセールまとめ
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 セール中のMac... -
【4/5まで】Kindleストアで1冊55円!竹書房 むこうぶち新刊配信記念 大幅値引きキャンペーンが開催中
AmazonのKindleストアでは現在、竹書房の人気麻雀漫画「むこうぶち」を対象とした「竹書房 むこうぶち新刊配信記念 大幅値引きキャンペーン」が4月5日までの期間限定で開催されています。 「むこうぶち」は「近代麻雀オリジナル」で1999年に連載が開始し... -
Rectangles - あなたの1日を144個の正方形で表現
1日が過ぎるのが早すぎると思っている方は、時の流れを新たな方法で見直してみるとよいかもしれません。 本日紹介する「Rectangles」は、1日を144個の正方形で表現するユニークなWebサービスです。 開発者のJama氏はwaitbutwhyの時間に関する記事に触発さ... -
Ruby 3.2.0 Preview 1がリリース - WASIベースのWebAssemblyサポートや、正規表現のタイムアウト指定、標準ライブラリのアップデートなど
Ruby開発プロジェクトは4月3日、Ruby 3.2シリーズの最初のプレビュー版である「Ruby 3.2.0 Preview 1」をリリースしました(ruby-lang.org)。現在公式サイトよりソースコードをダウンロードすることができます。 Ruby 3.2.0 Preview 1の新機能としてはまず...