解析用タグ
MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. ソフトウェア
  3. Switchで本格的なプログラミングが楽しめる「プチコン4 SmileBASIC」が5月23日発売開始

Switchで本格的なプログラミングが楽しめる「プチコン4 SmileBASIC」が5月23日発売開始

2019 5/19
ソフトウェア
2019年5月19日 2019年5月19日
  • URLをコピーしました!

S 20190519 104243

スマイルブームが、Nintendo Switch用プログラミングソフト「プチコン4 SmileBASIC」を5月23日からニンテンドーeショップで発売することを発表しました(プレスリリース、Game Watch)。

価格は税込み3000円で、サーバー利用権が1個付属します。

「プチコン4 SmileBASIC」は、ゲーム機上で本格的なプログラミングを楽しめる「プチコン」シリーズの最新版で、現行世代ハードウェアの性能に合わせて再設計したSmileBASIC Ver.4を初めて搭載しています。処理速度や表示性能がさらに向上したほか、Joy-Con、HD振動、モーションIRカメラ、Toy-ConといったNintendo Switchならではの機能も使用可能です。

プログラミング入門者に向けた「初心者ガイド」が追加されたほか、USBキーボード・マウス対応、グラフィック・サウンド素材のさらなる拡充、ユーザー間でのプログラム交換や評価をより簡単に行える機能の搭載等によって、従来版から全方位にわたって機能が強化されています。

Softkey

プチコン4のユーザーインターフェイスの機能強化は以下の通りです:

  • USBキーボード・マウスに対応
  • キーボード入力や編集の仕方からインタラクティブに教える初心者ガイド搭載
  • 公開作品を人気順等でリストアップし作品をダウンロード可能
  • 公開作品に独自のアイコンや説明文をつける事ができるメタデータ機能
  • 好きな作品に「いいね!」をつけられる評価機能
  • 気に入った作品をトップ画面に登録しすぐに起動できるお気に入り機能
  • USBキーボードやコントローラーボタンの機能割り当てをカスタマイズ可能
  • 公開済み作品のアップデート機能(公開キーやいいね数を維持したままアップデート可能)
  • プチコン3号の公開キーをダウンロード可能(プチコン3号で作成されたプログラムやデータのロードは可能ですが、命令の互換性がないため実行するにはプログラムを変更する必要があります)

またSmileBASIC Ver.4の機能強化は以下の通りです:

  • 言語仕様・命令セットの再構成
  • エラーメッセージの詳細化と日本語化
  • 128x128~1280x720まで任意の画面解像度を使用可能
  • 扱える色数を16bitカラーから32bitカラーに拡張
  • グラフィック画面サイズを2048x2048に拡張
  • ぼかし・モザイク等の特殊効果
  • 画像素材の大幅拡充
  • サウンド素材の強化(組み込みSE,BGM拡充、GM音源音色のブラッシュアップ、ドラムセットの大幅拡充)
  • Joy-Con,HD振動,モーションIRカメラのサポート
  • Toy-Conサポート(ピアノ、おうち、つり、バイク、ロボット)
  • マルチインタプリタ(プログラムの同時複数実行)

さらに関連商品として、TSUKUMOブランドでおなじみの、株式会社Project Whiteより、SmileBASIC専用キーボード+マウスセットが近日発売予定となっています。

ソフトウェア
petitcom switch
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Gmailはあなたが購入したものを全て知っている
  • 【5/30まで】Kindleストアで「重力とは何か」などが対象の「知っておくべき大人の教養フェア」が開催中

関連記事

  • Microsoft EdgeのMicaエフェクトの改良版が復活へ。 Edgeの大幅刷新計画の一部
    2023年3月28日
  • Rufusのライバル「Ventoy」がバージョンアップし1100以上のISOをサポート
    2023年3月28日
  • Microsoft、Windows 11/10のSnipping Toolのやばい脆弱性を修正
    2023年3月27日
  • Rufus 3.22の正式版が公開 - TPM、セキュアブート、Microsoftアカウントに加え、BitLocker暗号化を無効化するオプションが追加
    2023年3月27日
  • Microsoft Edgeの最新安定版でBingアイコンを非表示にできる設定が利用可能に
    2023年3月26日
  • Microsoft、Snipping Toolのスクリーンショットを復元できる脆弱性を修正
    2023年3月24日
  • ViVeTool 0.3.3がリリース - ARMサポートやfullresetコマンドのバグフィックスなど
    2023年3月24日
  • OpenJDK JDK 20がリリース
    2023年3月22日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • S 20230316 110339 MicrosoftがひっそりとWindows 10のVBSを有効に?ゲームのパフォーマンスがかなり低下した模様
  • Pexels photo 8885271 Unixを開発したケン・トンプソン氏がMacからLinuxへ移行した事を発表
  • S 20230323 105444 Microsoft、Windows 11対応PCに「標準ハードウェアセキュリティはサポートされていません」と表示されるバグをどうしても修正できない
  • S 20230324 095954 Windows 11で「ローカルセキュリティ機関の保護がオフになっている」との警告が表示されユーザーがパニックに
  • S 20220318 94447 Windows Next Valley(Windows 12)のシステム要件はこうなる
  • S 20230317 103439 【朗報】Microsoft、EdgeのBingアイコンを削除する設定機能を追加
  • S 20230315 093515 Windows 11 KB5023706を適用した環境で重大な問題が発生。インストール失敗、SSDの速度の低下、BSODが一部環境で発生
  • Windows 11 Hero wallpaper 1024x576 Windows 11にアップデートをより速くインストールすることができるオプションが追加へ
  • Windows 10 logo Windows 10の累積アップデートKB5023696でも問題が発生中
  • 1679398207 no tpm source scott windows 11 forum Windows 11対応PCでTPMが検出されないのはバギーなMicrosoft Defenderが原因か?
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • インターネット速度テストアプリケーション「Speedio」がセール中!本日のアプリセールまとめ
  • Microsoft EdgeのMicaエフェクトの改良版が復活へ。 Edgeの大幅刷新計画の一部
  • TwitterのソースコードがGitHubに流出 - リーカーに加えダウンロードした人物の調査も要求
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次