Windowsユーザーに人気の生産性向上ユーティリティ集「PowerToys」が、version 0.95へとアップデートされました。今回のリリースでも、日常の操作をより快適にする新機能や改善が多数盛り込まれています。
まず、新登場の「Light Switch」ユーティリティは、PCのライト/ダークモードを自動で切り替えることができるツールです。開始・終了時間の指定はもちろん、日の出・日の入りに合わせた切り替えも可能です。シェルのみアプリのみといった切り替え対象も選べ、ショートカットで手動切り替えもできます。
またランチャーアプリ「Command Palette」の検索アルゴリズムが刷新され、よりスマートなフォールバック処理と高速な検索結果表示が実現されました。過去の検索と比較すると、たとえば「access」は633msから113msに、「copilot」は257msから78msに短縮されました。新たにギャラリー表示やアニメーションのオン/オフ切り替え設定も追加されています。
これまでカスタムショートカットが必要だったPeekは、スペースキーで起動できるようになり、Find My Mouseは、透明度調整に対応しています。前回導入されたショートカット競合検出機能が強化され、特定の競合を無視したり、不要なショートカットを設定画面から解除できるようになっています。
その他以下のような改良も行われています。
- マウスポインターのクロスヘア表示が柔軟に(水平・垂直の選択)
- Desired State Configuration(DSC)v3対応で設定の移行が容易に
- Gliding CursorのEscキーキャンセル対応
- Quick Accentにウェールズ語レイアウト追加
- ZoomItがスムーズな画像ズームに対応
変更点の詳細はWindows Command Lineブログで確認可能です。
PowerToysのインストール方法は以下の記事で説明しています。
Microsoftが開発するオープンソースの生産性向上ツール「PowerToys」。
Windows 10/11環境で無料で利用でき、アプリケーションランチャー、ファ
![]() |
タイトル | PowerToys |
---|---|---|
公式サイト | https://github.com/microsoft/PowerToys | |
ソフトアンテナ | https://softantenna.com/softwares/7650-power-toys | |
説明 | Microsoftによるパワフルな生産性向上ユーティリティ集。 |