Apple– tag –
-
ハードウェア
Apple、3月27日にスペシャルイベント「Let’s take a field trip」を開催
Appleが米国時間3月27日午前10時(日本時間3月28日午前0時)より、スペシャルイベント「Let’s take a field trip」を開催することを発表しました(The Verge、MacRumors)。 イリノイ州シカゴの Lane Tech College Prep High Schoolで開催されることや、イベン... -
Mac
Apple、WWDC 2018を6月4日から8日に開催
Appleは本日、年に一回開催される開発者会議「WWDC 2018」を、米国時間6月4日から8日に開催することを発表しました(MacRumors)。 今年の会場はカリフォルニア州サンノゼのマッケンナリー会議センターで、チケットは本日より抽選制で、3月22日10時(米国時間... -
iPhone
AppleのMade-for-iPhone(MFi)ロゴが更新
Appleの互換要件を満たした製品に貼り付けることができる「Made for」ロゴが変更されたことがChargerlabのレポートにより判明しました(iDownloadBlog、9to5Mac)。 上の画像のように各デバイスのアイコンが削除され、Appleのロゴに統一されているのが大きな... -
ハードウェア
打倒Bose?Appleが独自のオーバーイヤー型のハイエンドノイズキャンセリングヘッドホンを開発中か
KGI証券のアナリストMing-Chi Kuo氏は先月、Appleがハイエンドのオバーイヤータイプのヘッドホンの開発に取り組んでいるとの調査レポートを公開しました。本日Bloombergこれに続き、レポートを裏付けすることになるさらなる詳細な情報を伝えています(MacRu... -
ハードウェア
【KGI】Apple覇権へ 2018年内にハイエンドオーバーイヤーヘッドフォンを発売か
(Beats Studio3 Wireless / 現行AirPods) Apple製品の予想でおなじみのKGI証券のアナリストMing-Chi Kuo氏が、Appleが最新型のAirPodsに加え、ハイエンドのオバーイヤータイプのヘッドフォンの開発にも取り組んでいるとする新たな調査レポートを公開し注目... -
iOS
Apple、開発者に対し4月以降の新規iOSアプリはiPhone X対応が必須であることを通知
Appleは本日、Apple Developer Programに参加している開発者に対してメールを送信し、4月以降新たに作成されるiOSアプリはiOS 11 SDKを利用してビルドし、iPhone Xのディスプレイに対応していることが必須になることを通知しました(MacRumors)。 メールの... -
iOS
Appleの下級従業員がiOSのソースコード流出犯?
先日iOSのソースコードの一部がGitHubで公開されるという事件が発生しました。申し立てにより現在リポジトリは削除されていますが、公開されたソースコードはiOS 9用の本物であったことがAppleにより認められています。 このようななか、このソースコード... -
ハードウェア
Apple、2018年始めの新製品の製造を開始 - 有力候補は新型iPadか?
台湾のメディアDigiTimesは5日、「台湾のサプライチェーンは、2018年に堅調なAppleの注文で利益を上げる」と題した記事を公開し、その情報の一部として、Appleが3月に新しいiPhoneやiPad、MacBookを発表すると伝えて注目を集めています(MacRumors)。 DigiT... -
Mac
Apple、Tシリーズセキュリティチップを搭載した新型Macを3種類開発中 - 中のデスクトップモデルはひょっとして…
BloombergのMark Gurman氏は29日(現地時間)、Appleが独自のコプロセッサを搭載した3種類のMacを開発中であると伝えています(9to5Mac)。 報道では具体的なMacのモデル名は触れられていませんが、少なくとも3つのラップトップと新しいデスクトップを含む、3... -
ハードウェア
Apple、「HomePod」のCM動画を4本公開
Appleは2月9日より、米国などでスマートスピーカー「HomePod」の販売を開始します。今回これに合わせ4本のCM動画Bass、Beat、Distortion、EqualizerがYouTubeにて公開されました。 それぞれ15秒のクリップで、"HomePod"という文字がさまざまな方法でアニメ... -
ハードウェア
【悲報】Apple、Meltdown/Spectre問題でも集団訴訟を起こされる
2018年の年明け早々、CPUの欠陥「Meltdown」と「Spectre」が公表され、世界的な注目を集めています。CPUに組み込まれているマイクロコードの修正では対抗しきれず、OSやBIOSのアップデートも必要となるなど、業界全体を巻き込んだ騒動に発展しているなか、... -
iPhone
iPhoneのバッテリー交換で炎上
Appleは現在、古くなったバッテリーを搭載したiPhoneの処理速度が遅くなる問題に対し、2018年中はバッテリー交換料金を3,200円に値下げするなどの対応を行っています。 世界的にiPhoneとバッテリーの関係に注目が集まる中、スイスのチューリッヒにあるAppl...
