Github– tag –
-
GitPoint - 美しいインターフェイスが特徴のオープンソースのGitHubクライアント
世界的に人気のGitリポジトリホスティングサービス「GitHub」。人気を反映して、GitHub専用のクライアントも多数公開されています。 本日紹介する「GitPoint」もそのようなアプリの一つです。開発者Houssein Djirdeh氏によって開発中のオープンソースのGit... -
macGist - クリップボードの内容をGitHubのGistに送信できるシンプルなMacツール
クリップボードの内容をGitHubのGistにワンクリックで送信することができる、Mac用のメニューバーアプリ「macGist」。 Swift製のツールで、ソースコードはMITライセンスで公開されています。 GitHubのGistはコード片やメモなどを保存することができる便利... -
Gitee - GitHubのステータスを一覧できるmacOS用メニューバーアプリ
GitリポジトリのホスティングサービスGitHub。パブリックリポジトリならば無料で利用できるため、多くのオープンソースプロジェクトで利用され、世界中で人気を集めています。 本日紹介する「Gitee」は、そのGitHubのステータス情報を一覧表示することがで... -
Lepton - GitHub Gist用のマルチプラットフォーム対応デスクトップクライアント
GitHubが提供するスニペット共有サービス「Gist」。コードの一部分や、設定ファイルなど、ちょっとした情報を管理するのに適したサービスです。 本日紹介する「Lepton」は、このGistをさらに使いやすくする専用のデスクトップクライアントです。 Electron... -
GitHub.comのヘッダがダークに変更 - ユーザーからは反発も
Gitリポジトリのホスティングサービス「GitHub.com」のサイトトップに表示されるヘッダー部分が突如ダーク系の色に変更となり話題となっています(Hacker News)。 もちろんサーバーがハッキングされたわけではなく、意図的な変更の模様。 GitHubのデザイン... -
Headless Browsers - ヘッドレスブラウザをほぼ網羅したリスト
グラフィカルユーザーインターフェイスを搭載しないWebブラウザは一般に「ヘッドレスブラウザー」と呼ばれ、自動化やテスト、さまざま目的に役立てることができます。 本日紹介する「Headless Browsers」はこのヘッドレスブラウザを集めたリンク集。現存す... -
「Atom 1.9 & 1.10 beta」がリリース - ディスプレイレイヤーにより折り畳みやワードラップが改善
米GitHubは8月1日(現地時間)、オープンソースのテキストエディタ「Atom」の最新安定版v1.9.0をリリースしました(公式ブログ、窓の杜)。ディスプレイレイヤーの導入によるワードラップ機能の改良や、Electronの更新、ドラッグ&ドロップによるレイアウト管... -
Repokémon - GitHubでリポジトリ名として使われているポケモン名のショーケース
スマホゲーム「Pokémon Go」によって世界中の注目を集めることになった「ポケモン」。どれくらいの種類のポケモンが存在しているのか、正確なところは不明ですが、これまでに700種類のポケモンが確認されているようです。 本日紹介する「Repokémon」は、Gi... -
Kilo - 1000行以下のコードで実装された超コンパクトなテキストエディタ
世の中の開発者が最終的に自分の手で実装してみたいソフトウェアの一つにテキストエディタが挙げられるかもしれません。本日紹介する「Kilo」はそんな夢に向かって踏み出すためのきっかけになるかもしれないコンパクトなテキストエディタの実装です。 Kiro... -
OctoLinker - GitHub上に存在するRubyやJavaScriptプロジェクトを自由自在にナビゲートできるブラウザ拡張
GitHub上に無数に存在するソフトウェアプロジェクトは、単体で作られているものは少なく、多くの場合外部のライブラリ(それもまたGitHub上で公開されていることが多い)を使用しているものが多いと思います。 「OctoLinker」はそのように、あるプロジェクト... -
GitHubに最もいい仕事5個を厳選できる「Pin repositories」機能が追加
人気のリポジトリホスティングサービスGitHubに、自分のリポジトリあるいは貢献したリポジトリの中から最大5個を選んでプロフィールページに表示できる「Pin repositories」機能が追加されました(GitHub)。 Pin repositoriesを選択するには、上記画像の赤... -
Star history - GitHubのスター獲得履歴をグラフ化して比較できるWebサービス
世界中で愛用されているGitホスティングサービス「GitHub」には、ユーザーが好みのリポジトリにスターをつけることができる、一種のお気に入り管理機能が搭載されています。 本日紹介する「Star history」は、このリポジトリごとのスターの数の獲得履歴を...