MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. IME

IME– tag –

  • レビュー

    IMESwitcher - macOS Sierra対応のIMEオンオフユーティリティ

    Appleの最新Mac用OS「macOS Sierra」では、キーボードドライバ回りに変更があり、人気ユーティリティKarabinerが動作しなくなったため、緊急回避的に新しいツールがいくつかつくられました。 本日紹介する「IMESwitcher」もそのようなツールの一つ。macOS ...
    2017年3月24日
  • ソフトウェア

    「Baidu IME」入力情報を無断送信していることが発覚し、使用停止の呼びかけ(※追記あり)

    中国検索大手「百度(Baidu)」の開発したWindows用の日本語IME「Baidu IME」が、入力された文字情報を同社サーバーに無断で送信したことが発覚し、問題となっています(NHK、読売オンライン)。サーバーに送信されている情報は、BaiduIMEを使って打ち込まれた...
    2013年12月26日
  • ソフトウェア

    Windows用IME状態表示ソフト「IMEステータス」2013年末まで無料

    Windowsで日本語IMEの状態を画面に表示して確認することのできるソフト「IMEステータス」が公開され、2013年末まで無料で提供されています(窓の杜)。 IMEステータスを使うと、日本語IMEの状態を、カーソル近くのアイコンやウィンドウタイトル付近のアイコ...
    2013年12月18日
  • ソフトウェア

    Google 日本語入力の安定版 v1.4.1031.xが公開

    Google日本語入力の安定版がアップデートされv1.4.1031.xが公開されています。 Google日本語ブログによると、このバージョンの変更点は以下の通り。 共通の変更点 動作の安定性を向上させました。 Web から構築した辞書を更新しました。 慣用句の変換を強...
    2012年4月16日
  • その他

    ATOK 2009 for Mac アップデータ公開

    ATOK 2009 for Macのアップデータが公開されました。今回の注目点はなんといっても、「64bitアプリケーションでカーソル位置に文字を挿入できない場合がある現象」の修正だと思います。やっとxcodeでまともにコーディングできる。ついてる!! ▼2010.04.08...
    2010年4月8日
1
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20230119 111028 Microsoft、Windows 11 22H2でシステムの復元ポイントがアプリを破壊する事を確認
  • S 20230125 112030 Microsoft Edgeに「ウィンドウの分割」機能が導入。2つのページを同時に閲覧可能に
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • Mac mini M2 2023 【悲報】M2搭載ローエンドMac miniとMacBook ProのSSD速度は前世代より低下
  • 1674457395 with special id enabled refs win 11 install fails source xeno twitter  1 MicrosoftがWindows 11でReFSをサポート。そろそろNTFSからの移行が実現か?
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • S 20230127 111050 Windows 11 Version 22H2用のプレビューアップデートKB5022360が公開 - タスクバー検索やIMEの不具合修正
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • 画像の圧縮とリサイズを同時に実行できる「Photo Size Optimizer」がセール中!本日のアプリセールまとめ
  • Carbonyl - ターミナル内で実行できるChromiumブラウザ
  • 【2/2まで】Kindleストアで1000冊以上が対象の講談社新書40%ポイント還元セールが実施中
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ