Intel– tag –
-
Intel Graphics Driver update for Windows 10が更新 - YouTube再生の不具合などが解消
Intelは30日、Windows 10用のグラフィックドライバ「Intel Graphics Driver update for Windows 10」の最新版v24.20.100.6286を公開しました。ドライバーは第6世代、第7世代、第8世代のCoreプロセッサに加え、Intel HD Graphics 500以降を搭載したPentium... -
【朗報】Intel Power GadgetのMac版が復活
Appleが先日発売した「MacBook Pro 2018」の15インチ版には、これまでになく高速な最大6コアの第8世代Core i9プロセッサが搭載可能ですが、CPUに高負荷がかかる処理では熱処理がおいつかず、サーマルスロットリングによってCPUの周波数が低下するのではな... -
世界よこれが未来だ。IntelがComputexで真のPocket PCを展示
IntelがComputexで、スマホサイズのデバイスでフルスペックのWindowsが動作する夢のデバイスを展示していたことがわかりました(MSPoweruser)。 上記小型デバイスは、Intelが2016年から開発を続けていた試作マシンで、Intel Kaby Lake Yプロセッサを搭載し... -
Microsoft、Intel SSDで発生するWindows 10 April 2018 Updateの不具合を説明
Microsoftは先週、Intel SSDを搭載したシステムに対し、不具合が発生するためWindows 10 April 2018 Updateのインストールを停止していることを認めました。5月10日(米国時間)、この不具合がどのようなものかを具体的に解説する記述がKB4103721のページに... -
Intel、Windows 10向けの新しいグラフィックドライバを公開 - ゲーム向けの自動設定が可能
米Intelは15日(現地時間)、Windows 10向けの新しいグラフィックドライバv15.65をリリースしました。現在公式サイトよりWindows 10 Creators Update/Fall Creators Update向けのzipファイルをダウンロードすることができます(MSPoweruser)。 今回公開された... -
Intelの「802.11ax」チップセットはWi-Fiを40%高速化する
Intelは4日、2018年中に次世代Wi-Fi規格「802.11ax」に対応したチップセットをリリースすることを発表しました 新しい802.11ax対応チップセットは、メインストリームの2x2や4x4ホームルーターや、ケーブル、xDSL、ファイバー用のゲートウェイ、その他一般... -
【朗報】Apple、「Meltdown」と「Spectre」が全てのMacとiOSデバイスに影響を認めるも一部はすでに修正済み
Appleは本日、先日より話題となっているIntel CPUの脆弱性「Meltdown」がすでにiOS 11.2、macOS 10.13.2、tvOS 11.2アップデートですでに行われていることを発表しました。「Spectre」脆弱性に対する対策としてSafariに対する追加の修正が近い将来行われる... -
【悲報】過去10年に販売されたIntelプロセッサに深刻な脆弱性 - 修正にOSのアップデートが必須で、最大30%のパフォーマンスダウンも不可避か
過去10年間に販売されたIntelのプロセッサに深刻な脆弱性が見つかったことがわかりました(The Register、MacRumors)。 脆弱性の詳細はいまだ公開されていませんが、The Registerによると、ユーザー権限で動作するプログラムから、保護されたカーネルメモリ... -
Intel、第7世代Coreプロセッサ「Kaby Lake」を正式発表 - 14nm+で処理速度が向上
米Intelは30日(現地時間)、コードネーム「Kaby Lake」として知られる「第7世代Coreプロセッサ」を正式に発表しました(PC Watch、BetaNews)。 Kaby Lakeは、Broadwell、Skylakeに続き14nmプロセスを採用した3番目のプロセッサで、インテルがこれまで採用し... -
Intelの第7世代「Kaby Lake」が出荷開始 - ただし大部分のMacでは2017年まで待ち?
Intelの第7世代Coreプロセッサ「Kaby Lake」の出荷が始まったことが明らかとなりました(MacRumors)。IntelのCEO、Brian Krzanich氏がIntelの第2四半期決算報告の場で明らかにした情報です。 Kaby Lakeは、Broadwell、Skylakeに続き14nmプロセスを採用した3... -
【Tips】Intel Wireless WiFi Link 4965AGNをWindows 10で使用する方法
旧バージョンのWindowsと高い互換性を誇る「Windows 10」。個人的にもデスクトップPCでは特に困ったトラブルにも遭遇せず、これまで順調に使用できているのですが、旧世代のノートPCの場合事情が異なるようです。 DELLのInspiron 1520という結構(かなり)昔... -
Intel Skylakeプロセッサのスライドがリーク!CPUが20%、GPUが41%高速化、バッテリーが30%伸びる
Intelの次世代CPU「Skylake」のスペックを知ることができる、貴重なスライドをFanlessTechが公開しています(MacRumors、9to5Mac)。 スライドは、8月5日ドイツで行われたGamescomでIntelが使用したものらしく、Macにも採用されるであろう次世代プロセッサの...