iPhone– tag –
-
Apple、iPhone 13発表イベントを9月14日に開催 - ハッシュフラグも登場
Appleは本日、米国時間9月14日午前10時(日本時間9月15日午前2時)より、スペシャルイベントを開催することを発表しました(MacRumors、CNET Japan)。 イベントはApple Parkからオンラインで配信されメディア関係者も直接参加することができません。apple.com... -
【Tips】iPhoneの動画サイズを確認しながら削除する方法
iPhoneに搭載されたカメラ機能を使用すれば、高画質な写真や動画を撮影する事が可能です。 特に最近のモデルでは画質の向上が著しく、iPhoneの大きな魅力の一つとなっていますが、高画質動画を長時間撮影するとiPhoneの貴重なストレージを圧迫する原因にも... -
iPhone 13 MagSafeケースの動画がTwitterに投稿される
「iPhone 13 Pro Max」用のシリコンケースを撮影したとされる動画がTwitterに投稿され、iPhone 13シリーズの名前があらためて確認されたことが分かりました(AppleInsider)。 @PinkDon1氏が8月30日にTwitterに投稿した動画は、ゴムでまとめられた白い箱に入... -
【Bloomberg】AppleはiPhoneの緊急用衛星通信機能を開発中。2021年の発売は困難か
著名なApple製品のアナリストアナリストMing-Chi Kuo氏が、iPhone 13に地球低軌道(low earth orbit = LEO)衛星通信システムが搭載されるとのレポートを発表したなか、BloombergもAppleがiPhone用の衛星通信機能を開発していると報じています(MacRumors)。 ... -
Apple、「iPhone 12 や iPhone 12 Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム」を発表
Appleは本日、レシーバーモジュールのコンポーネントの故障を修理する「iPhone 12 や iPhone 12 Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム」を発表しました。 ごく一部のiPhone 12やiPhone 12 Proで、レシーバーモジュールのコンポーネントの故障によ... -
Apple、iPhone 13の価格を引き上げる?
DigiTimesは、Appleが、大手チップサプライヤーであるTSMCのチップ製造コストの上昇を補うために、次期「iPhone 13」シリーズの価格を引き上げる計画を立てていると報じています(MacRumors)。 記事によると、TSMCはチップ生産のコストアップを計画しており... -
【朗報】iPhone 13はマスクや曇った眼鏡対応のFace IDを搭載か
Appleが、マスクや曇った眼鏡を装着した状態でもiPhoneのロックを解除できる新しいFace IDのハードウェアをテストしていると、著名リーカーのJon Prosser氏が伝えています(MacRumors)。 同氏によると、AppleはiPhone 12にぴったりとフィットするケースを使... -
【悲報】iPhone 13シリーズにTouch IDは搭載されず、Face IDの不便さが続く模様
Appleが今年発売する「iPhone 13」には画面埋め込み式のTouch IDが採用されないだろうとBloombergのMark Gurman氏が伝えていることがわかりました(AppleInsider)。 Appleは将来のフラッグシップiPhoneに向けて、画面内蔵型のTouch IDをテストしてきたもの... -
【Tips】iPhoneの「書類と同期」のモバイル通信量が激増する問題に対処【完結編】
iPhoneで意図せずモバイル通信量が増加する問題に悩まされています。 前回説明した通り、ネットワーク設定のリセットや、iCloud設定の個別の見直しによって問題が解決したかと思っていたのですが、その後、数日して元に戻り他の解決方法を探しました。 今... -
MagSafeバッテリーパックの分解動画が公開 - 2つの接続されたバッテリーセルが確認
Charger Labが今週発売されたiPhone 12用のMagSafeバッテリーパックの分解動画を公開しています(MacRumors)。 動画を確認すると、MagSafeバッテリーパックの内部には2つの充電コイル、放熱のためのシールド、iPhone 12に装着するためのマグネットリングな... -
MagSafeバッテリーパックの写真が公開 - AirPodsへのワイヤレス充電も実証
Appleが先日販売を開始した「MagSafeバッテリーパック」をいち早く入手したユーザーが写真を撮影して公開しています(9to5Mac)。 Redditに投稿された情報によると、Steven Russell氏は、テネシー州メンフィスの地元のApple StoreでMagSafeバッテリーパック... -
A14 Bionic搭載の「iPhone SE 3」は2022年前半発売へ
DigiTimesの報道によると、Appleが、4.7インチのエントリーレベルのiPhoneである「iPhone SE」の新モデルを来年前半に発売する予定だということがわかりました(MacRumors)。 iPhone SE 3は、A14 Bionicプロセッサを搭載し、5G通信にも対応している模様。信...