macos– tag –
-
Apple、iOS 11.4.1とmacOS 10.13.6の各beta 5を開発者に対して公開 - パブリックベータ版も
Appleは本日、iOS 11.4.1とmacOS 10.13.6の各beta 5を開発者に対して公開しました(iDownloadBlog)。本日のビルドぱパブリックベータ版としてベータテスターに対しても公開されています。 Apple Developer Programに加入している開発者は、Apple Developer ... -
【Tips】macOSからアプリを削除する3つの方法
macOSではアプリをインストールする際、Windowsのようにインストーラーを使用するのは一般的ではありません。同様にアプリを削除する場合、アンインストーラーを使用する事も少ないのです。 このことは「プログラムのアンインストール」機能が標準で準備さ... -
Apple、macOS Mojaveのパブリックベータ版を初公開
Appleは本日、macOS Mojave 10.14のパブリックベータ版を初公開しました(MacRumors)。先週公開された開発者向けのbeta 2に対応するものだと見込まれています。 Apple Beta Software Programに参加しているベータテスターは、同Webサイトを利用して最新版を... -
Apple、iOS 11.4.1、tvOS 11.4.1、macOS 10.13.6の各beta 4、watchOS 4.3.2 beta 3を開発者に対して公開 - パブリックベータ版も
Appleは本日、iOS 11.4.1、tvOS 11.4.1、macOS 10.13.6の各beta 4、およびwatchOS 4.3.2 beta 3を開発者に対して公開しました(9to5Mac)。iOS、tvOS、macOSに関してはパブリックベータ版としてベータテスターに対しても公開されています。 Apple Developer ... -
Apple、iOS 12、tvOS 12、macOS 10.14、watchOS 5の各beta 2を開発者に対して公開
Appleは本日、iOS 12、tvOS 12、macOS 10.14、watchOS 5の各beta 2を開発者に対して公開しました(AppleInsider)。最新の開発環境Xcode 10 beta 2も同事に公開されています。 Apple Developer Programに加入している開発者は、Apple Developer Centerからフ... -
Apple、iOS 11.4.1、tvOS 11.4.1、macOS 10.13.6の各beta 3を開発者に対して公開 - パブリックベータ版も
Appleは本日、iOS 11.4.1、tvOS 11.4.1、macOS 10.13.6の各beta 3を開発者に対して公開しました(9to5Mac)。それぞれパブリックベータ版としてベータテスターに対しても公開されています。 Apple Developer Programに加入している開発者は、Apple Developer... -
【Tips】macOS MojaveをVMware Fusionにインストールする方法 - ベータ版編
Appleは先日、macOSの新バージョン「macOS Mojave」を2018年の秋に一般公開することを発表しました。macOS Mojaveでは待望のダークモードを筆頭にさまざまな新機能が導入される予定です。 現在は正式公開に先立ち開発者向けベータが公開されている段階です... -
macOS Mojaveのダークモードの方が優秀?Windows 10のダークモードが抱える問題とは
Appleが今年の秋に公開する「macOS Mojave」ではツールバーやDockだけではなくアプリケーション全体を暗い色調で表示できるダークモードが搭載されます。 実はWindows 10ではこのダークモードに相当する機能が2016年に公開されたAnniversary Update以来、... -
Apple、iOS 11.4.1、tvOS 11.4.1、macOS 10.13.6 beta 2を開発者に対して公開 - watchOS 5 betaの再公開も
Appleは本日、iOS 11.4.1、tvOS 11.4.1、macOS 10.13.6の各beta 2を開発者に対して公開しました(9to5Mac)。また特定のApple Watchモデルで不具合が発生することから公開が停止となっていたwatch OS 5 betaの更新版も公開されています。 Apple Developer Pr... -
macOS 10.14とiOS 12では有料アプリの無料試用が可能に
Appleが今年の秋に正式公開する「macOS 10.14」と「iOS 12」では、OS本体にさまざまな新機能が追加されるだけではなく、その周辺の各種サービスの充実も行われます。 App Storeに関する機能としては、開発者から多くの要望がよせられていた機能の一つであ... -
macOS 10.14 Mojave非互換Macスレッドがかつてない盛り上がりを見せる
先日お伝えしたとおりmacOS Mojaveでは、macOS High Sierraでサポートされていた2010年〜2011年に製造されたMacがサポート外の機種となっています。 通常の手段ではmacOSをサポート外のMacにインストールすることはできないのですが、これを可能にする試み... -
macOS Mojaveではnotarizedアプリが導入される
AppleはiOS 12とmacOS Mojaveでセキュリティに対してもさまざまな新機能を追加します。 例えばMacではカメラやマイク、メールデータ、メッセージ履歴、Safariのデータ、Time Machineバックアップ、iTunesデバイスのバックアップ、Cookieの利用等にもプライ...