macos– tag –
-
Apple、iOS 11.1、macOS 10.13.1、tvOS 11.1の最初のパブリックベータをリリース
Appleは本日、iOS 11.1、macOS High Sierra 10.13.1、tvOS 11.1のパブリックベータ版を始めて公開しました(9to5Mac)。 Apple Beta Software Programに参加しているベータテスターは、同Webサイトを利用して最新版をインストールすることができます。 先日... -
Apple、開発者に対しiOS 11.1、macOS 10.13.1、watchOS 4.1、tvOS 11.1の各beta 1をリリース
Appleは本日、iOS 11.1、macOS High Sierra 10.13.1、watchOS 4.1、tvOS 11.1の各beta 1を開発者に対してリリースしました(9to5Mac、MacRumors)。またこれら最新OSに対応したXcode 9.1 betaも公開されています。 Apple Developer Programに加入している開... -
【悲報】macOS Sierra以降のOSはMac App Storeの購入済みタブから再ダウンロードできなくなった
Macではこれまで、ユーザーがダウンロードした事があるmacOSのインストーラーファイルは、Mac App Storeアプリの「購入済み」タブから再ダウンロード可能でした。 ところが「macOS Sierra」から状況が変わり「購入済み」タブから再ダウンロードできなくな... -
macOS High Sierraのインストール用USBメディアを作成する方法 - 正式版対応
Appleは9月26日、macOSの最新版「macOS High Sierra 10.13」をリリースしました。 対応するMacでは、Mac App Storeを利用して既存の環境からアップグレードすることができますが、ここではインストール用のUSBメディアを作成する方法を説明します。 インス... -
macOS High Sierraに悪意のサードパーティアプリがキーチェインデータにアクセスできてしまう脆弱性が存在 - 元NSAのアナリストが指摘
本日リリースされたmacOS High Sierraに、キーチェインに含まれたユーザー名やパスワードが漏洩する可能性がある脆弱性が存在する事がわかりました(MacRumors)。 脆弱性は特定のアプリを実行することで、macOS High Sierra(あるいはそれ以前のmacOS)から、... -
Apple、macOS High Sierra 10.13正式版をリリース - APFSやMetal 2、Safari、写真アプリ等多数の新機能
Appleは本日、Mac用オペレーティングシステムの最新版「macOS High Sierra 10.13」の正式版をリリースしました(MacRumors、9to5Mac)。MacユーザーはMac App Storeを利用して無料でダウンロードすることができます。 macOS High Sierra カテゴリ: ユーティ... -
【要注意】macOS High SierraのAPFSはFusion Driveに対応しない
Appleは来週リリースされるmacOS High Sierraで、新しいファイルシステムApple File System(APFS)を導入します。高速かつ信頼性の高いファイルシステムで、macOS High Sierraインストール時に既存のファイルシステムをコンバートすることもできますが、Fus... -
Apple、macOS High Sierra 10.13 GM candidateを開発者に対してリリース - パブリックベータ版も
Appleは本日、開発者に対して「macOS High Sierra 10.13 GM candidate」をリリースしました(MacRumors、9to5Mac)。ベータテスターに対してもパブリックベータ版として公開されています。 Apple Developer Programに加入している開発者は、Apple Developer ... -
Apple、macOS High Sierra beta 9を開発者に対してリリース
Appleは本日、iOS 11 beta 9から一日遅れで、開発者に対してmacOS High Sierra beta 9をリリースしました(MacRumors)。 Apple Developer Programに加入している開発者は、Apple Developer Centerからファイルをダウンロードして最新ベータをインストールす... -
Apple、macOS High Sierraで導入されるAPFSのサポート文書を公開
macOS High Sierraでは全く新しいファイルシステムApple File System(APFS)が導入されます。 高速でセキュアなファイルシステムとして期待を集めているなか、Appleは8月21日、「Prepare for APFS in macOS High Sierra」と題した、APFSを準備するためのサ... -
【Tips】macOSでデュアルブート環境を構築する方法
通常Macにはただ一つのOSをインストールした状態で使用します。 もちろん普段使いはそれで問題ありませんが、新しいOSがリリースされる前など、新OSのベータ版を実機にインストールして試してみたい場合もあるかもしれません。 そんな場合、いきなりベータ... -
Apple、macOS High Sierra、iOS 11等の各beta 8を開発者に対して公開 - パブリックベータ版も
Appleは本日、macOS High Sierra 10.13、iOS 11、watchOS 4、tvOS 11の各beta 8を開発者に対してリリースしました(iDownloadBlog)。iOS 11、macOS High Sierra、tvOS 11に関してはパブリックベータ版も公開されています。 Apple Developer Programに加入し...