macos– tag –
-
macOS Security and Privacy Guide - macOSのための実践的セキュリティガイド
BSD系UNIXをベースとして開発された「macOS」は、堅牢なオペレーティングシステムとして知られていますが、運用によっては重要なデータを危険にさらす危険性は依然として残されています。 本日紹介する「macOS Security and Privacy Guide」は、このmacOS... -
Apple、開発者に対しiOS 10.2、macOS Sierra 10.12.2、watchOS 3.1.1の各ベータ4をリリース - Color Burst壁紙が追加
Appleは本日開発者に対し、iOS 10.2、macOS Sierra 10.12.2、watchOS 3.1.1の各ベータ4をリリースしました(AppleInsider)。 Apple Developer Programに加入している開発者は、Apple Developer Centerからファイルをダウンロードし最新ベータをインストール... -
Apple、macOS Sierra 10.12対応のOpen Source Darwin Codeを公開
Appleは11月24日(現地時間)、macOS 10.12に含まれるオープンソースコードを「OS X 10.12 Source」ページにて公開しました(9to5Mac、slashdot)。ただし記事執筆時、Apple Open Sourceサイトのトップからはまだリンクされていない模様です。 Apple Open Sour... -
Primitive for macOS - 画像をベクターベースの幾何学画像に変換することができるアプリ
画像をベクターベースの幾何学画像に変換することができるmacOS用アプリ「Primitive for macOS」(Hacker News)。開発者Michael Fogleman氏によって作成されたグラフィックアプリで、現在Mac App Storeにて販売されています。 Primitive カテゴリ: グラフィ... -
Apple、開発者に対しiOS 10.2、macOS Sierra 10.12.2、tvOS 10.1の各beta3を一斉公開
Appleは本日開発者に対し、iOS 10.2、macOS Sierra 10.12.2、tvOS 10.1の各beta 3を一斉に公開しました(OS X Daily、iDownloadBlog)。macOS Sierra 10.12.2 beta 3はテスター向けのパブリックベータ版も公開されている模様です。 Apple Developer Program... -
Apple、macOS Sierra 10.12.2 Public Beta 2をベータテスターに対して公開
Appleは本日、ベータテスターに対し「macOS Sierra 10.12.2 Public Beta 2」を公開しました(MacRumors、AppleInsider、iDownloadBlog)。 Apple Beta Software Programに参加しているベータテスターは、同Webサイトを利用して最新版をインストールすること... -
Apple、開発者に対しmacOS Sierra 10.12.2 beta 2をリリース
Appleは本日、開発者に対し「macOS Sierra 10.12.2 beta 2」をリリースしました(MacRumors、9to5Mac)。ビルド番号は16C41b。 Apple Developer Programに加入している開発者は、Apple Developer Centerからファイルをダウンロードし最新ベータをインストー... -
【Tips】macOS SierraにAppleのJava 6をインストールする方法
Appleが2016年に公開したmacOS Sierra 10.12では、これまでAppleが提供してきたJava 6がサポート環境から外れています。 Javaの開発を行う場合は、開発元であるOracleの最新JDKを使用すればいいのですが、Java 6を必要とするソフトウェアをmacOS Sierraで... -
Darling - LinuxでmacOSアプリを直接実行するためのランタイム環境
Linux環境でmacOSの実行ファイルを直接実行するための変換レイヤー「Darling」。Windows用バイナリをLinuxで直接実行する「Wine」のmacOS版と考えると分かりやすいかもしれません。GPL 3.0が採用されたソースコードがGitHubで配布されています。 現段階で... -
Apple、macOS Sierra 10.12.2 beta 1を再度リリース
Appleは本日、開発者に対し「macOS Sierra 10.12.2 beta 1」のマイナーバージョンアップ版をリリースしました(MacRumors)。先日リリースされたbeta 1のビルド番号は16C32eであったのに対し、本日のビルドは16C32fとなっています。 Apple Developer Program... -
Scriptarian - macOSをSwiftで操作できるスクリプトツール
macOSの操作を自動化するためのプログラミング言語としてはAppleScriptが有名ですが、書式が独特で、他のプログラミング言語に馴染んだ開発者にとっても親しみ安いものではないという問題があります。 本日紹介する「Scriptarian」はこの問題を解決する10... -
ClamXav - Mac用の定番アンチウィルスソフト
Mac用の定番アンチウィルスソフト「ClamXav」。長い間無料で使えるアンチウィルスソフトとして定番化していましたが、残念ながら現在は有料ソフトとなっています。 ただし有料ソフトといえ、料金は3,000円程と比較的安く、またサブスクリプション方式では...