Mozilla– tag –
-
Mozilla、FirefoxのWindows 7/8.1サポートの延長を検討
Microsoftは2023年1月10日に、Windows 7の拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)の提供を終了し、Windows 8.1のサポートも同日に終了します。 Windows 7/8.1のサポートが完全終了することにともない、ChromeやEdge、FirefoxなどのメジャーなWebブラウザも、... -
Mozilla、ブラウザの選択肢不足に不満爆発
Mozillaが「Five Walled Gardens: Why Browsers are Essential to the Internet and How Operating Systems Are Holding Them Back」(なぜブラウザはインターネットに不可欠なのか、そしてオペレーティングシステムはどのようにそれを妨げているのか)と題... -
Mozilla、Microsoftに対しWindows 11のデフォルトブラウザの変更をさらに簡単にして欲しいと要求
先日、MicrosoftがWindows 11のデフォルトブラウザの切り替えをシングルクリックできるように改善していることをお伝えしました。 これまでの面倒な作業を大幅に簡略化する機能として歓迎されていますが、デフォルト設定の切替機能は現時点では完璧ではな... -
Mozilla、Microsoft Edgeのデフォルトブラウザ変更方法をリバースエンジニアリングする
MicrosoftはWindows 10で、デフォルトのブラウザ等、各種デフォルトプログラムの変更を困難にしました。Windows 10ではMicrosoft Edge以外のサードパーティブラウザをデフォルトにしたい場合、ユーザーが設定画面を使って手動で変更する必要があり、Micros... -
Mozilla、古いバージョンのFirefox用に拡張が使えなくなる不具合を修正するアドオンを公開
先日Firefoxで、証明書の期限切れによって、既存の拡張機能(アドオン)が使えなくなったり、新規にインストールできなくなったりする不具合が発生しました。 Mozillaは最新版のFirefoxに関してはすでに修正版を公開していますが、今回、古いバージョンのFir... -
Mozilla、Firefoxの拡張機能が使えなくなる不具合の緊急パッチを公開
Firefoxでインストール済みのアドオンが全て無効化されて利用不可能になっていた問題に対し、Mozillaが対策として緊急パッチを公開したことがわかりました(MSPoweruser)。 今回発生していた不具合は、Firefoxに新規にアドオンのインストールができなくなっ... -
Firefox 50がリリース - 起動時間が大幅に改良
Mozillaプロジェクトは本日、Firefoxブラウザの最新版「Firefox 50」をリリースしました(英語版リリースノート、日本語ベータ版リリースノート、gHacks、Neowin)。最新版へはFirefoxのソフトウェア更新機能を利用するか、Windows版、Mac版、Linux版のセッ... -
Firefox 49がリリース - Firefox Helloが廃止
Mozillaプロジェクトは本日、Firefoxブラウザの最新版「Firefox 49」をリリースしました(英語ベータ版リリースノート、日本語ベータ版リリースノート、gHacks、Phoronix)。最新版へはFirefoxのソフトウェア更新機能を利用するか、Windows版、Mac版、Linux... -
「Firefox 47」がリリース - サイドバーで同期タブの一覧表示が可能に
Mozillaプロジェクトは6月7日、Firefoxブラウザの最新版「Firefox 47」をリリースしました(日本語リリースノート、Phoronix、slashdot、GIGAZINE)。公式サイトよりWindows / Mac / Linuxに対応したインストーラーをダウンロードするか、Firefoxのソフトウ... -
「Firefox 46」がリリース - セキュリティと安定性が改善
Mozillaプロジェクトは4月26日(現地時間)、Firefoxブラウザの最新版「Firefox 46」をリリースしました(英語版リリースノート、日本語ベータ版リリースノート、gHacks)。公式サイトよりWindows / Mac / Linuxに対応したインストーラーをダウンロードするこ... -
「Firefox 45」がリリース - タブ同期機能は進化するもタブグループが削除される
Mozillaプロジェクトは3月8日、Firefoxブラウザの最新版「Firefox 45」をリリースしました(日本語リリースノート、slashdot、Phoronix、gHacks、GIGAZINE)。Windows / Mac / Linuxに対応したインストーラーを公式サイトよりダウンロードすることができます... -
実験的な並列かつマルチパラダイムのプログラミング言語「Rust 1.0」がリリース
Rust Core Teamは15日(現地時間)、プログラミング言語「Rust」の最新安定版「Rust 1.0」をリリースしました(アナウンス、リリースノート、Hacker News)。現在公式サイトより、Linux / Mac / Windows用の実行ファイル、およびソースコードをダウンロードす...
12