UNIX– tag –
-
レビュー
Awkward - 行指向は古すぎる!全てがオブジェクトで表現されたNodeJS製のシェル
小さなツールをパイプを駆使して組み合わせるUNIX哲学。行指向のデータを効率良く処理する方法を知る物が勝者となる環境です。 対して本日紹介する「Awkward」は、行指向ではなくJavaScriptの配列を使ってデータを処理することができるユニークなシェルプ... -
ソフトウェア
達人出版会、「なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎」の半額セールを開催中
技術書の電子書籍を販売している達人出版会が現在、「なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎」の週末限定半額セールを開催中(達人出版会日記)。通常価格は3,200円ですが、本日いっぱい50%オフの1,600円で入手することができます。 「なるほどUnixプ... -
ソフトウェア
eg - コマンドラインから参照できる、Unixコマンドの実践的サンプル集
ターミナルを使い慣れた人にとっても、findのような複雑なUNIXコマンドの使い方を、常に正確に覚えておくことは困難なことかもしれません。manでドキュメントを参照することもできますが、探したい情報が素早く見つけられないので、あまり活用していないと... -
ソフトウェア
膨大な数のUNIX OSの特徴を比較する「Rosetta Stone for Unix」が凄い
3つの文字で同じ文章が書かれた「ロゼッタストーン」は、古代エジプト語解明のカギとなりました。「Rosetta Stone for Unix」はこれと似て、さまざまなUNIX OSで、UNIXの諸機能がどのようなコマンドやファイルに割り当てられているかを、マトリックス化し... -
ソフトウェア
データ転送ツール「cURL」17歳になる
HTTP、HTPS、FTP、FTPS、Gopher、POP、IMAP、IMAPS、LDAP…など多数のプロトコルに対応したデータ転送ツール「cURL」が3月20日(現地時間)、最初のバージョンがリリースされてから17周年を迎えました(cURL Mailing List)。 Today we celebrate the fact that... -
ソフトウェア
UNIXのプロセスやシグナルをしっかり理解するための技術ドキュメント「Process Book」
UNIXの基本をなすプロセスやシグナルなどを分かりやすく解説した技術ドキュメント「Process Book」がGitHubにて公開されています。 同ドキュメントは、プロセスの生成、プロセスとファイル入出力、ファイルディスクリプタ、preforkサーバーの作り方、ゾン... -
ソフトウェア
シンプルなUNIX ShellをCで実装するチュートリアル「Write a Shell in C」
UNIXで欠かすことができないプログラムの一つに「シェル」が挙げられるかもしれません。シェルはユーザーのコマンド入力を受け取って指示をOSに伝えたり、結果を画面に表示したり、といった大切や役割を担っているプログラムです。 このシェルを実際にC言... -
ソフトウェア
知っていると自慢できる!クールなUNIXツールコレクション
UNIXは歴史の長いOSなので、知らない人が多いけれども、知っているととても便利なコマンドラインツールというものもたくさん存在します。 「A little collection of cool unix terminal/console/curses tools」はそんな"無名の"UNIXツールを集めたコレクシ... -
ハードウェア
cronの時間指定をブラウザで組み立てることができるサービス「Visual Cron Editor」
UNIXのジョブを定期的に実行するシステムcronはとても便利なシステムですが、crontabの書式がわかりづらく、たまにUNIXを使う程度の管理者にとって悩みのためになっています。 そんなときに使いたいサービスが「Visual Cron Editor」です。ブラウザからGUI... -
ソフトウェア
「Minix 3.3」リリース Cortex-A8 ARMがサポートされる
Andrew S. Tanenbaumにより開発された教育用OS「Minix」の最新版「Minix 3.3」がリリースされています(リリースノート、Phoronix)。 MinixはもともとOSの教育用に開発されたUnix系のOS。初期のMinixはわかりやすさに重点がおかれ開発されていましたが、最... -
ソフトウェア
UNIX哲学を知ることができる名著「The Art of Unix Programming」の無料PDF版
UNIXの思想や哲学を知ることができるEric S.Raymondの名著「The Art of Unix Programming」のPDF/EPUB/mobi版などがInternet Archiveで公開されています(Reddit)。 The Art of Unix Programmingは、以前からWebサイトで無料で読むことができましたが、オフ... -
ソフトウェア
UNIXコマンドの関連度を可視化するサービス「People who use X use Y」
実用性はないかもしれませんが?おもしろかったのでエントリー。「People who use X use Y」はUNIXコマンドの関連度をグラフで表現したWebサービスです。 例えば「python」コマンドを使う人は「pip」コマンドを使う事が多いとか(両方ともPython関連なので)...