VMware– tag –
-
Broadcom、理由は不明ながらハイパーバイザー「ESXi」無償版の提供をひっそりと再開
Broadcomが、VMwareを買収して以来廃止していたハイパーバイザー「ESXi」の無償版の提供を再開したことがわかりました(TechRadar)。 2025年4月10日に公開された「VMware ESXi 8.0 Update 3e」のリリースノートには以下のような言及が含まれています。 Broa... -
【悲報】Broadcomの突然の変更でVMware Workstationの自動更新がぶっ壊れる
現在VMware Workstaionの自動アップデート機能が動作しなくなる不具合が発生していることがわかりました(BleepingComputer)。 BroadcomがURLリダイレクトの変更を行い、更新サーバーのURL(https://softwareupdate.broadcom.com/cds)を汎用サポートページ(... -
VMware Workstation 17.6.3がリリース - 仮想マシンが起動時にクラッシュする問題などが修正
Broadcomは本日、Windows用の仮想化ソフトウェア「VMware Workstation 17.6.3」をリリースしました。 新バージョンでは、仮想マシン起動時にVMware Workstation Proがクラッシュする問題や、カーネルバージョンが5.14.0-432以上のCentos 9 Streamがインス... -
VMware、VMware FusionとWorkstationを完全無償化
VMwareは11月11日(現地時間)、VMware FusionとVMware Workstationを商用、教育機関、個人を問わず、全てのユーザーに対して無償で提供すると発表しました(公式ブログ)。 同社は5月に、VMware Workstation ProとFusion Proを個人利用向けに無償化しましたが... -
VMware Workstation Pro 17.6がリリース。Windows 11 Version 23H2やServer 2025をサポート
Windows/Linux向けの仮想化ソフトウェア「VMware Workstation Pro」の最新版v17.6がリリースされました。v17.6では、新しいOSがサポートされたほか、コマンドプロンプトやターミナルから仮想マシンを操作することができるvmcliコマンドが追加されています... -
macOS Sequoiaベータ版をVMware Fusion 13にインストールする方法
Appleは2024年の秋に、Mac用のオペレーティングシステム「macOS」の最新版、「macOS Sequoia」をリリースする予定です。 macOS Sequoiaは記事執筆時、開発者向けベータ版が公開されています。Intel/AppleシリコンMacの両方に対応しており、それぞれのMac上... -
VMware Workstation 17.5 Proで暗号化アルゴリズムをアップグレードする方法
VMware Workstation 17.5 Proにアップグレードして既存のWindows 11 仮想マシンを起動してみたところ、「仮想マシンは、古い暗号化アルゴリズムを使用して暗号化されています」という警告メッセージが表示されるようになってしまいました。 サポートページ... -
VMware Workstation 17.5 ProにWindows 11をインストールする方法【2024年版】
VMwareは先日、仮想化ソフト「VMware Workstation Pro」と「VMware Fusion Pro」の個人向けライセンスを無料化すると発表しました(商用利用のためのライセンスは有料)。 VMwareの各種ファイルは現在、BroadcomのWebサイトからダウンロードすることができ、... -
VMware Fusion Playerを無料のVMware Fusion Proライセンスに切り替える方法
VMwareは先日、VMware Workstation ProとVMware Fusion Proの個人向けライセンスを無償化することを発表しました。 VMware Workstation ProやVMware Fusion Proを新規インストールして無料で使用できるだけなく、VMware Workstation Playerや、VMware Fusi... -
個人用途で無料化されたVMware Workstation ProやFusion Proをダウンロードする方法
※2024/09/11(水)更新: VMware Workstation Pro 17.6のダウンロードで確認しました。 VMwareは昨日、仮想化ソフト「VMware Workstation Pro」と「VMware Fusion Pro」の個人向けライセンスを無料化すると発表しました(商用利用のためのライセンスは有料)。 ... -
VMware Workstation ProとFusion Proが個人向けに無償化
VMwareのMichael Roy氏は5月14日(現地時間)、仮想化ソフト「VMware Workstation Pro」と「VMware Fusion Pro」の個人用ライセンスを無償化することを発表しました。 これらのソフトウェアは、WindowsやmacOS、Linux上で他のOSを動かすために使われる仮想化... -
VMware Fusion 13.5で暗号化スキームのアップグレードに失敗する問題を解決
VMware Fusion 13.5でWindows 11仮想マシンの互換性を最新のもの(ハードウェアバージョン21)に更新したところ、起動時に上記のようなポップアップ画面が表示され、古い暗号化スキームのアップグレードを求められるようになりました。 ポップアップには、「...