Web– tag –
-
The History of User Interfaces - Xerox Alto以来のUIの歴史をわかりやすくまとめたWebサイト
人間が機械を扱う際、「ユーザーインターフェース(UI)」が必要となります。 特に複雑な機械であるコンピューターを使うためには、これまでにさまざまなUIが考案されてきましたが、この流れを分かりやすくまとめたサイトが「The History of User Interfaces... -
Visualize SQL Queries - SQLクエリをアニメーションでわかりやすく視覚化かしてくれるWebサービス
リレーショナルデータベース(RDBMS)を操作するための言語「SQL」。 データを取り出したり、追加したりする場合に必要で、データベースを扱う必要があるアプリケーションやサービスを開発する場合、SQLの知識は必須と言っても良いかもしれません。 本日紹介... -
OldWeb.today - WebブラウザエミュレーターとWeb Archiveを組み合わせて往年のWebサイト閲覧体験を完全再現
1990年12月20日に世界初のWebページが公開された「World Wide Web」。 記事執筆時、30年ほどの歴史を持ち、古くからのユーザーのなかには、Web立ち上げ時の当時のブラウザーを使って、昔のWebサイトを再び閲覧してみたいという方もいるかもしれません。 本... -
ブラウで上で懐かしの「デフラグ」を体験できるWebサイトが誕生
長い経験を持つWindowsユーザーならば、システムで定期的に「デフラグ」を実行していた経験のある方も多いと思います。システムドライブとしてHDDを使うのが普通であった時代は、データの断片化を解消する「デフラグ」作業によってシステムの処理速度が向... -
Apple、Google、Mozilla、Microsoftが協力してブラウザ拡張の改良を推進
Appleが、Google、Mozilla、Microsoftと協力し、Safari、Chrome、Firefox、Edgeで動作するユニバーサルブラウザエクステンションの改善に取り組んでいることがわかりました(9to5Mac)。 Appleは昨年6月、macOS版のSafariにWebExtension APIのサポートを追加... -
Biscuit - 複数のWebアプリをまとめてくれる専用ブラウザー
最近はWebアプリがコンピューターを使う上でなくてはならない存在となっています。 Webアプリは通常、ChromeやFirefox、Edgeなどの汎用ブラウザからアクセスして使用するものですが、大量のWebアプリやWebページを開いていると、素早くアプリを切り替える... -
Multi - Webサイト専用の軽量macOSアプリを作成できる便利ツール
現代のWebアプリは高度化し、ネイティブアプリにもひけを取らないほどの機能を提供するものもあります。 ただし、使用する場合はWebブラウザから閲覧しないといけないという制限があり、アプリの切り替えが素早く実行できないなどという不満がでてくる場合... -
satyr.io - 至れり尽くせりのダミー画像作成サービス
WebサービスやWebサイトを作成する際、本番運用の前にダミー画像を準備しなければいけない場合がありますが、適切な画像を準備するのはかなり面倒な作業です。 本日紹介する「satyr.io」はその手間を削減してくれるダミー画像生成Webサービスです。 指定サ... -
Flotato - あらゆるWebサイトを素早くデスクトップに変換できるMacアプリ
近年Webサイトはますます便利になり、中にはWebブラウザのタブがあふれるほど多くのサイトを同時に表示して、切り替えながら作業している方もいるかもしれません。 Webブラウザのタブ機能は確かに便利ですが、複数のサイトを見比べながら作業したり、特定... -
Pennywise - クロスプラットフォームのフローティングWebブラウザ
生産性の面から考えるとあまり進められた事ではないかもしれませんが、PCやMacで作業をしながら動画を再生したり、Twitterのタイムラインを眺めたりしたいと思う事はよくあると思います。 本日紹介する「Pennywise」はそのような場合に便利な、クロスプラ... -
A guide to preventing Webscraping - Webページのスクレイピングを防ぐための統合ガイド
「ウェブスクレイピング」とは、ウェブサイトからから情報を抽出するコンピューターソフトウェア技術のこと。 インターネット上に存在する情報から必要なデータを取り出すことができる便利な技術ですが、情報を提供する側からすると、利用されたくない場合... -
itty.bitty.site - データをURLに埋め込んで共有できる賢すぎるWebツール
現在TwitterやSlack等短い文章を共有するためのサービスは多数存在します。 今回これらデータをサーバーに格納するSNSに対し、URL自体にデータを埋め込むことができる賢いWebツール「itty.bitty.site」が公開されています(The Verge)。 以前Googleでデザイ...